表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DISHONORED   作者: 白銀
2/2

第一章 闘争心

雨が降り続いている。


「・・・またか。」


そう粒やいた彼は、目の前の光景に唖然としていた。


衛兵が倒れている。一人や二人ではない。この区域を警備していたであろう全員だ。

もっとも、何人かは建物内の警備にあたっているはずだが。


ただでさえ、悪党共やウィーパーの件で忙しいというのに。



険しい顔をしていた彼に、駆けつけた衛兵が話しかけてきた。


「お前、知らないのか?」


何の事だかさっぱり分からない。


「『黒き影』だよ。」


首を傾げると、衛兵はつづけた。


「奴は、暗闇から突如現れ、風のように仲間を切り裂き、再び闇に消えたらしい・・・」


少し興味が湧いたが、そんな話信じられなかった。


「そんな奴いるわけないだろ。迷信だよ。」


そう自分で言ったが、それほどの腕を持っている人物を一人の知っている。

今は行方不明のはずだが・・・・。


「いや、実際に見たんだよ!奴は化け物だ、三人の衛兵を相手に闘っていたんだぞ。まるでつむじ風だった・・・。」


そう言った衛兵は、ピストルに手を添えた。

情けない。


「禁忌だよ。」


別の方角から声がした。


彼は、鉄の仮面を付け、両手でオルゴールのような物を抱えている。


監督官と呼ばれる者達だ。


「なぜ、私がコレを持っているのかわからないのかね?」


彼はオルゴールを撫でた。


監督官は、この光景を見て何も思わないのだろうか。


通常、監督官は下級の衛兵より立場は上だが、実際に闘ってみたら衛兵の方が強いだろう。


なぜなら、監督官は基本、禁忌を犯した犯罪者たちを敵とするからだ。


そのオルゴールで。


「禁忌を犯した者達。つまり、奴らは、この音にめっぽう弱くてね。」


そう言い、またオルゴールを撫でた。


やはり余裕の表情だ。

顔は隠れていて見えないが、言葉遣いから察せられる。


少し間を置いて、衛兵が言った。


「そんな物、何の役に立つんだ!奴は化け物なんだよ!ネズミだって操るらしいんだぞ!」


馬鹿げてる、そんなのありっこない。


それを聞いて、監督官も言い返す。


「ならば、蹴散らせばいいだけじゃないか」


また衛兵が言い返す。




まるで、ガキの喧嘩だ。


「聞いてられん・・・。」


そう呟き、二人の話が聞こえない距離まで離れて、壁に寄りかかる。



煙草をポケットから出して、火をつける。


この瞬間が唯一の楽しみでもある。

最近は、仕事ばかりでろくに休んでいない。


この件が片付いたら、一休みしよう。




煙草の火が半分まで来た時、彼はある事に気がついた。


雨が止んでいる。

さっきまでは、あんなに降っていたのに。


そういえば、辺りも静かになった。

静寂とともに眠気も訪れる。


欠伸をして、ふと空を見上げた時だった。



赤い屋根の上に黒い影がある。


いや、人か?


屋根の上に誰かが立っている。


そいつは、こちらをじっと見ている。


一瞬訳が分からなくなったが、すぐに思った。


鳥肌が立ち、背筋が凍る。


奴だ。『黒き影』


奴は、こちらを見たまま立っている。



距離があるが、真っ直ぐこちらを見ているので姿がよく見える。


不気味な仮面を着け、黒い服で全身を覆っている。


そしてなぜか、奴の周りだけ空間が歪んで見えた。


奴が本当に、話の『黒き影』だというなら、こうしてはいられない。


震える身体に喝を入れ、振り返る。


「監督官ッ!!奴だ!」


怒鳴るように叫んだが、応える者はいなかった。


振り返った場所には誰もいなくなっており、ただオルゴールだけが落ちていた。


不幸中の幸いだったことは、血が辺りに無かったことだ。


ならば、俺が奴を!


勢いよく屋根を見上げた瞬間、黒い腕が彼の首を絞めた—










—「・・・・・ヴォ、コルヴォ、コルヴォ!」


誰かが私を呼んでいる。

重い身体を起こし、呼ばれた方を見る。


そこには、メイドのような格好をした女性がいた。


「ハブロック提督がお呼びよ。」


そういうと彼女は、水を差し出してきた。


「カリスタ、すまない。」


彼女は、いいのよ、と言うとそそくさと部屋を出て行ってしまった。


この御時世だ、誰もが不安や悩みを抱えている。明るく振る舞うことは、簡単なことではない。




立ち上がると、少しばかり目眩がした。

まだ疲労が残っているのだろう。


だが昨日の事を考えると、笑いがこみ上げてくる。自分でも、余りに無謀な事をしたものだと思い出す。


まさか、衛兵から剣とピストルを奪い、(みね打ちだが)衛兵達を蹴散らし、終いには爆発物で壁を破壊するとは。


今考えると、もっと安全な方法があったのでは無いかと思うが、結果的に脱出できたのでいいだろう。


そんな事を考えつつ、建物の一階に降りて行く。

この『ハウンドピッツ・パブ』という建物、なかなか変わった造りをしている。


王政支持者達の隠れ家には、最適だが。



「おお、コルヴォ。疲れは取れたか?」


そう言った彼は、ハブロック提督。

煙草を吸い、意気揚々としているのが分かる。


彼は元々、女王の元で海軍に勤めていたようだが、摂政伯爵に排斥されたしまったらしい。


「ああ、もう大丈夫だ。」


疲れが顔に出ているのだろうか、ハブロック提督は苦笑いだ。


彼の隣にいる貴族のような格好をした男は、朝からビールを飲んでいる。


「コルヴォ、疲れてるところ悪いが、ピエロに挨拶をしてこい。奴には手を焼くこともあるが、奴の頭には値打ちがある。今後の計画にも必要な材料は、奴が揃えてくれるはずだ。」


トレバー・ペンドルトン。

彼もまた、過去の栄光は消え、今では庶民に成り下がってしまったようだ。


ここにいるだいたいの人に挨拶は済ましたが、まだピエロという人には会っていない。


そういえば、昨日はあの工房は閉まってたな。


「悪いな、すぐにでも仕事に取り掛かりたい。エミリーの救出にはお前の技と戦闘能力が必要だ。」


そうだ、今もエミリーは何処かに囚われているのだ。事態は一刻を争う。



軽く頷くと、外に出た。



ここは、海に面しているため風が心地よい。


鴎が空を飛び、海には捕鯨船が浮かんでいる。


疫病さえ無ければ、もう少し良い空気になるのだろう。




工房に入ると、そこには、丸い眼鏡をとり汗を拭いている男が座っていた。


「やぁ、コルヴォ。調子はどうかな?」


「もう大丈夫だ。よろしく頼むよ。」


ピエロという男は、どこか抜けている顔をしているが、芸術や技術に関してはかなり優れているそうだ。


「あなたは、凄いよ。まさか本当にコールドリッチ刑務所から脱出するとは。」


あの男が私に力を与えて無ければ、無理だったかもな。


アウトサイダー。

善でもなく悪でもない。


彼はそう言っていた。


虚無の世界から来たと。




ピエロは、散らかっている机の上から、不気味な仮面を掴んでコルヴォの顔に押し付けた。


「うーん、少し大きいかな。待って下さい。今、調整します。」


コルヴォは、その仮面をじっと見ていた。




「これが、暗殺者の仮面です。つまりあなたの存在を表すことになる。あなたは指名手配犯なのですから、顔を隠す必要があるでしょう?」


その仮面は、口は裂け、目は複雑な構造でできている。

まるで、死神のような顔だ。


「・・・そうだな。私が・・・。」


自分が今すべきこと、やらねばならないことを、もう一度心に刻んだ。


「大丈夫でしょう。あなたなら。」


コルヴォは、差し出された仮面を付け、刺青のある左手を強く握りしめた。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ