表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装令嬢の日常  作者: マルコ
女装令嬢のデート

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/42

ある王子の企み

ブクマ、評価ありがとうございます

 時は戻って(みず)曜日の夜──


 学園の最も豪華な部屋……学園長室で話す数人の人物が居た。

 いや、ひとりが詰問を受けていると言うのが正しい。


 責められているのは、この部屋の主。

 アウダークス・マルガム。5大公爵マルガム家の現当主……の弟だ。

 そんな貴族でも頂点に近い人物を叱責するような者など、それほど多くはない。


「失敗した。というだけならば良いのだよ。ボクはね、アウダークス。失敗を責めているんじゃないんだ」


 むしろ優しげな口調で、笑顔で話すのは、アウダークスよりも年若い……いや、むしろ幼いとすら言える少年だった。

 その傍には、黒い全身甲冑の人物が立っている。


「でも、今回は計画の実行すらしなかったそうじゃないか。ねぇ、そうなんだろう? ボクの黒騎士」

「ハイ」


 黒騎士と呼ばれた人物の声は、顔を覆うヘルムのせいでくぐもり、男女の別すら明瞭としない。


「第1王子とクアマリンの令嬢は、ダンジョンの中で強めの魔物と遭遇。コレを撃退したとの事です。」


 そのまま淡々と、黒騎士は言葉を続ける。


「……ただ、倒したという魔物の死体は発見されておりません。ふたりは謎の魔物肉を所持していましたので、それで全部というくらいの大きさだったのでしょう」


 黒騎士の報告は、そんな予想と共に終わった。


「ついでにいえば、ふたりはそれを切っ掛けに婚約した」


 黒騎士の言葉に補足を入れる少年。

 そして、笑顔で優しげな口調のままで問いかける。


「で、この話のどこに、キミが雇った冒険者が出てくるのかな?」


 今回のダンジョン実習では、アウダークスの雇った冒険者が第1王子を殺害する手筈になっていたのだ。()()()()()()()()()()()()()だ。


 優秀な第1王子の事なので、確実にダンジョン実習を行うふたりに選ばれる。

 そして、現に選ばれたのだ。

 ここまでは計画通りだった。

 だが、肝心の冒険者が居なかった。


 居たのは、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()だけ。

 ダンジョン実習に選ばれるふたりであれば楽勝だっただろう。


 ──噂では、中で男女の営みをする余裕すらあったとか。

 そして、そんな無責任な噂の中には、謎の冒険者の噂は……


「ああ、そうそう。妙なふたり組に助けられた。なんて、弟は言っていたな。……おかしな話だねぇ?」


 その容姿と、第2王子という肩書きから、この少年──ラーテル・ローラシアをエイアンドの弟と思っている者も多いが、その実ラーテルの方が兄である。……1ヶ月ほどだが。

 それでも、()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「や、雇ったのは、さ、さんにんです!」


 裏切ったと思われる事を避ける為だろう。ラーテルの言葉に、アウダークスは声を震わせて応えた。


「……なるほど、人数が違うのか。なら、その3人は今、どこで、何をしているんだい?」

「し、知らない……です。ダンジョンの周りの警報は切っていたので……」


 アウダークスはそう答えるしかない。

 事実知らないのだ。あの3人がダンジョンに忍び込めるように警報を切り、約束の時間は巡回時間からもズラしていた。

 誰にも忍び込む所を見られない為の小細工が、まさかこんな事で裏目にでるとは思ってもいなかった。


「つまり、証拠は無いが、3人が逃げた。と?」

「は……ハイ……」


 ラーテルの鋭い眼光に晒され、震えながらもなんとか応答するアウダークス。その声は少し掠れている。極度の緊張で、何度か込み上げてくる胃液が喉を焼いているのだ。


「黒騎士」

「はっ」


 ラーテルの呼びかけに応えた黒騎士が、瞬時にアウダークスの目の前まで移動し、その肥えた首を掴んだ。


「ひぃぇ!?」


 悲鳴をあげるアウダークスに向かって、ラーテルが告げる。


「つまり、お前が、王族殺しを、依頼した、冒険者が、裏切って、どこに居るとも知れない。というワケだな?」

「ぐぇぇぇっ!! はひぃ、おゆ、お許しをぉ!!」


 首を掴まれ、そのまま持ち上げられたアウダークスが許しを乞う。

 追い詰められた者にとって、ラーテルの童顔は異様な恐怖感を与える。


「やれ」


 ラーテルの合図と共に、アウダークスの喉が熱を感じる。


「ひゃぁぁぁぁ!!!」


 悲鳴をあげるアウダークス。

 だが次の瞬間、彼は床に降ろされ、黒騎士も離れた。


「……え?」


 状況を理解できず、間の抜けたこえを出すアウダークス。そんな彼にラーテルは告げる。


「掠れた声が不快だっただけだ」


 その言葉で、喉の痛みが消え、声も戻っている事に気がつくアウダークス。どうやら、先ほどの熱は回復魔法だったようだ。


 そして、ラーテルは何かメモの書かれた紙を彼に投げ渡す。


「この連絡先に、裏切り者を探させろ」


 それだけ告げて、ラーテルは部屋を出て行く。

 続けて黒騎士が一言、


「次は爆破する」


 と告げ、ラーテルの後を追って行った。

 残されたアウダークスが座り込む床には、水溜りができていた。



 ◇



「どう思う?」


 寮に戻ったラーテルは、対面の黒騎士にそう問いかける。

 もちろん、黒騎士は寮に戻る前に、あまりにも目立つ全身甲冑は脱いでいる。


「情報が少な過ぎます。そして、想定外の出来事も多過ぎます」


 そんな風に、素顔の黒騎士が答える。


「そもそも、お前が外されることからして、想定外だったしな」


 そう、ラーテルは黒騎士……イーチェに語りかける。


「面目次第もございません」

「気にするな」


 平伏するイーチェに、ラーテルが言う。


「あの学園長に出させた成績表だ。見ろ」


 言葉と共に投げ渡された紙の束を読んだイーチェの動きが止まる。


「お前や弟以上。まるで上級冒険者だ」


 何だかんだ言っても、王族は強い。

 権力だけでなく、暴力の意味でもだ。

 それが高貴な血統故か、より強い者が生き残る淘汰故かまでは分からない。

 平和な世の中になり、その力を示す場が少なくなったとはいえ、王族は軍事の要なのだ。

 その王族の血が何割か入る確率の高い上級貴族も、かなりの確率で実力者が多い。

 5大貴族ともなれば、なおさらだ。

 なので、5大貴族の娘であるエレン・クアマリンが、優秀な成績であることは、何ら不思議ではない。だが──


「これが、2年の終わりの成績なら、ボクも納得するんだけどね」


 いささか成長が早すぎる。と、ラーテルは言う。


「まるで、殲滅武姫(ぶき)だ」

「アレと比べるのは、流石に……」


 話題に上った伝説の冒険者は、ランク()のドラゴンですら、素手で殴り飛ばすという。もちろん、直接見たわけでは無いが、そんな噂に事欠かない伝説の女冒険者だ。

 クラスメイトの少女が、そんなバケモノだとは、イーチェにはとても思えなかった。


「まぁ、あの学園長のことだ。例の連絡先を使って、イロイロやってくれるさ」

「それは……大丈夫でしょうか?」


 主人の呟きに、イーチェは不安を覚える。


「大丈夫さ。計画を進めるには、少しくらい危ない橋を渡った方が良いこともある」


 そう言って笑うラーテルの表情は、その童顔に似合う笑顔だった。


「相応しい者が王となる前に、邪魔者には消えてもらわないといけないから、ね」


次回12日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ