表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/48

セーラー服(衣更①)

日が長くなりましたね。

私はOLをしているので、退勤時間は、

だいたい夕方6時頃なのですが、



その時間になっても、外は明るく、

「…もう6時だ!いつの間に!

とっとと帰ろう!」



と、時間を錯覚してしまうことがしばしば。



今年の夏至は6月22日のようですね。





さてさて、今回の俳句教室の兼題

(お題のようなもの)は、

衣更ころもがえ」です。




俳句の世界では、単に衣更といえば、

夏を指すそうで、「夏への衣更」と

いったことは、必要ないようです。




そして、私が作りました「衣更」の句、

一つ目がこちら。




セーラーの 紺から白へ 衣更

季語 衣更




街中の女子高生を、そして自分の

学生時代を思い出して、出来上がりました。



夏になると、夏休み、部活の合宿もあり、

部活動で流す汗、友との絆、青春でした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ