デッドエンド『コード14』 A・下
当日を入れて残り四日。エターに残ったシェールが友人を看取った翌日にあたる。
テンメイは港に停泊していた海のエルフの船団に乗せてもらえることになり、沖にある島のひとつに隠してある予備の船を買い取り、船員十数名とともにその島よりさらにずっと沖にあるはずだという無人島を目指して航海の準備に取り掛かった。
最終的に目指す島までは一週間ほどかかるが、その手前にもいくつかそこそこ大きな島があり、標高の高い場所ならばかつてタニーアを飲み込んだ津波の高さよりも上にある。一族に伝わる地図を示しながら、エルフの船員の説明を受け、テンメイ、シュクレ、クルク、アクアアルタ、ミミ、ユウキと船員合わせて三十人程度で、航海が始まった。
翌日、太陽が昇りきりアクアアルタとユウキが船員とともに朝食の片づけをしていた。
「日が昇ると、さすがにはっきり見えたわね。あんなに近づいたんだね」
アクアアルタが話しかけると、料理担当の船員のひとりが、昼食は祝いを兼ねて少しだけ食べ物を増やそうと提案し、皆で頷きあった。
~~~~~
片づけが終わってアクアアルタとユウキが甲板に出て、交代時間の船員に声をかけていると、海があれる様子もないのに空が暗雲に覆われだした。あまりに急激な集まり方に、誰もが何らかの魔法だと気付いた。
「古い魔法だ!!総員、船内に退避!!」
帆柱に登っている見張りの船員が叫びながら駆け下りてくる。追いかけるように石が落ちてくる。柱の横で作業を終えて走ろうとした船員の足に大きな切れ込みを入れる。船員は叫びながら、降りてきた見張りに肩を借りて船内に何とか滑り込む。
「隕石魔法だと!今時あんな強力なのを使えるやつがいるなんて!!」
船員の魔法使いが同様の魔法を何とか唱えるが、小石しか落ちてこず、とても相殺できない。ミミが真似をしたり発音を変えながら唱えて、こぶし大の隕石をいくつか破砕したが、そのこぶし大ならば雨のように降り注いてくる。
さらに、人の顔ほどもある隕石が二つ三つ落ちて、船体の真ん中に亀裂が入った。あちこちから火が上がり、船長が全員に船を捨てるよう命令し、部屋ひとつに全員が詰めて、船本体から魔法で切り離した。
切り離された部屋は木材になって浮き、次々と船員達は掴まって、燃え盛る船をしばらく見守っていた。木材は島と反対のほうへ流れているが、無理に漕いだりするわけにも行かない。体力を無駄にしてしまう。何より、隕石はまだ降り続けている。時折頭や腕に当たった船員が手を離し、沈んでいく。
何時間か漂流し、数人が生きて島に上陸できたが、それでも隕石は止まない。
「長い時間ずっと唱え続けることは出来ない魔法だ。おかしい。」
魔法使いが逃げながら叫ぶ。
燃える石が混じっていて、少しずつ焦げ臭くなっていく。早く森を抜けなければ焼かれてしまう。
森を抜け、低い草の上を走り抜けているうちに隕石は止んだ。森が燃えている。
テンメイ、アクアアルタ、魔法使い二人の合わせて四人は、誰からともなく、森から離れた場所で地面に寝転んだ。いつしか眠った四人はそのまま翌朝まで眠っていた。丘に登り空を見ると、大陸の方向に小さな黒い雲の塊が点在していた。毎日不規則に隕石は降り、四人は三人になり、三人は二人になった。二人はもはや何も出来なかった。
(『コード14』に分類される分岐のひとつ
/PCを大量に殺害することで手っ取り早く終了条件のどれかを満たしつつ、期限を決めてデータを徐々に全削除する方針が取られた場合)
次回は5日ごろに投下します。




