表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

第一章4╱4 ー始まり,だがすべては序章にすぎないー

これで一章は終わりです。

 突然現れた強大な力を前に俺はただ立ち尽くしていた。

 「人のテリトリーでちょこまかと何やってんだァ?それとなぜ炎剣について詳しく知っている?」

 「盗み聞きとは趣味が悪いな、それでも炎剣使いか?まぁ、そういう類の奴だから仕方がないか。」

 さっきまでとは別によくこんなに言えるな。

 まぁ、国王の娘としては当然か。

 でもなぁ、国王はアレだしな、よくこんなしっかりしすぎているほど育ったもんだ。

 「ゴチャゴチャとぬかしてねェでとっとと言え!人がせっかくやさしく言ってやってんだ、そんな俺の苦労を無駄にしないでくれよ。」

 「いちいち血の気が多い奴だ、そんなに血の気が多いと嫌われるぞ。」

 さらに冷静に返答するセシリア。

 俺が言うことじゃないが挑発はやめてほしい。

 アイツが勝手に挑発して、そばにいる俺が「ドカン」なんて事は絶対に嫌だからな。

 「おい、セシリアその辺でやめとけ「下僕は黙ってろ。」

 「はい・・・・・」

 いつものパターンでした・・・情けないな俺って。

 「お前が情けないのはいつもの事だろう?」

 「!?、お前、俺の心が読めるのか!?」

 「主人が下僕の心を読めるなど常識だろうが。」

 どこの国の常識!?たぶんこいつの頭がおかしいんだろうな、もし違っていても俺はそう信じたい。

 あれ?何か忘れてる、なんだったっけ?

 「おいおい、ずいぶんと俺抜きで楽しそうじゃねェーかァ、お二人さんよォ、状況を理解しろよ?状況をなァ、分かるだろ?お前らみたいなクズにだって、今はどんな状況なのか、どう対処すればいいのかくらいは分かるだろ?答えるのか、答えないのか、さっさと決めろ!」

 こいつだったか、しかも最終警告的なこと言ってるし。

 はぁ~、めんどくせぇ。

 そういうことならこっちもスイッチ切り替えないとな。

 「どうする?セシリア、俺は決まってるけどな。」

 「奇遇だな下僕、私もだ。」

 「どうしたァ、決まったかァ?」

 言うのが忘れていたが俺も一応は勇者の血が流れているんだ。

 まぁ、その血の本質つう奴は途中で途切れちまったんだけどな。

 なんでか知らねーが、俺の親からその血の本質つう奴がまた出てきたしいんだ。

 当然、俺も受け継いだ、なんでか知らないが分かるんだ。

 その本質は「闘争本能」

 今の時代には一番いらないやつだ。

 でもな、今やっと分かった。

 これは、目の前にいる強者を弱者が、ぶっ倒すためにあるってことをな。

 「ああ」

 「それで、答えるのかァ、答えないのか、どっちなんだ?」

 「「答える気はない!!」」

 言ったよ言ってやった、言うな~俺も。

 「おい、何にやにやしてるんだ、気持ち悪い。」

 そうだなこれから戦闘だしな。

 俺たちはこいつに宣戦布告したも同じだ。

 「そっかァ~、やっぱりそっち方面なのかァ、めんどくせェ・・・最高にめんどくせェなァお前らァ!!」

 「その前に名前を教えてくれ、国王に報告ができん。」

 そこは空気をよめよな~、質問するとこじゃないもん、ここ。

 「名前だァ?ったくめんどくせェ・・・教えりゃ良いんだろ?ブレラだ、てめえらの小せえ脳味噌に刻み込んどけェ!」

 「了解した、では戦闘開始と行こうか。」

 この戦いで俺の生きがいが見つかるかもしれないな。


 ーこの記憶をセーブする?ーYESorNO

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ