表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/30

焼いたのは、ただの朝食ですわ

神が来るとは思っていましたが、

まさか“パンって何?”って言い残して帰るとは。


香りは侵略ではなく、記憶の回復だった。

世界の記録がそれを拒んでも――

焼かれたものは、消えない。

塔の天井を越え、空の“目”がついに形を持ち始める。

光でもなく、熱でもなく、ただ「記録される現象」として、それはゆっくりと降下を始めた。


神――アクト=セカンド=コア。

文明構造そのものの中枢。感覚を定義し、記憶を律し、秩序を統括する構造神。


それが今、パンの香りに引き寄せられて、降りてきた。


「リディア様……!」

ぷるるが、塔の隅で警戒陣を組みながら震える。


「来てます……神の“観測主軸”が、明確にこっちを指してる……! 完全にパンに引きずられてます!」


「想定より反応が早いですわね。まるで……飢えてるみたい」


リディアは魔導炉の蓋に手を添えたまま、空の裂け目を見上げた。


「でも神様――あなたが来たところで、パンの意味は変わりませんわ。“焼かれたもの”は、“誰かの朝”であって、審判の対象ではないのよ」


塔の上空、次第に実体化していく“目”。


その中心に浮かぶのは、記録そのもの。無数の感覚記憶を整理し、再配列するための神域フレーム。だが――その最深部に今、パンの香りが侵入していた。


「構造反応検出」

塔の中に、直接思考を刺し込んでくるような“声”が響いた。


「香り――分類不能。形式破綻。記録層異常。意味不明瞭。応答不可能」


ノアが顔を上げる。瞳に、神域フレームの反射光が揺れていた。


「……神が、パニックを起こしてる……パンの香りに、正しく名前がつけられない……!」


「神様の構造って、香りのタグが無いんですよねぇ!」

ぷるるが震えながら言った。


「記録できないものは全部“バグ”扱いしてきた構造ですもん……焼きたてなんて存在、そりゃもう未分類の地獄案件ですよ!」


塔が震える。


それは神の“記録網”が、塔の内部、いや、パンの周囲を巻き込んで再定義を始めた証だった。


「焼成物由来の感覚信号――処理失敗。分類不能。分類不能。分類不能」


「これ、かなりやばいんじゃない?」

リディアが炉の温度を確認しながら、まったく動じずに呟く。


「神様、もしかしてパンの香りを“存在論的脅威”に分類しようとしてません?」


「してますぅぅ! 侵略、感覚災害、未定義信号、全部付きましたよタグ!!」


リディアはパンを静かに持ち直した。


「なら、なおさら焼きますわ。“焼かれたもの”に、理由なんて必要ありませんもの」


空が震える。光がうねる。


アクト=セカンド=コアはまだ完全には降りてこない。だがその構造圧だけで、塔の魔導壁が軋み始めていた。


ノアは震える声で呟いた。


「……これが、神の“バグりかけた目”……私、あの神に造られたのに……今、まったく別の存在に見える」


ぷるるが、力なく言った。


「パンって……焼きたてって……やっぱ世界壊すレベルのごちそうですよね……」


リディアはただ、炉の音に耳を澄ませていた。


焼かれゆくパンの音が、世界の終端に届こうとしていた。


パンの香りが、塔の空気に溶けていた。


それはただの芳香ではなかった。

神すら分類不能とした“焼きたて”の香りが、ノアの身体の奥、記録と構造の狭間にまで染み込んでいく。


ノアは両手で胸元を抱きしめるようにして、震えていた。


「……わたしの中に……“熱”がある……」


「記憶が、焼かれてるのよ」


リディアが言った。


「ただの香りじゃない。“焼かれなかったものたち”の内部には、熱の受け皿が残っていた。今、その空洞に、パンの香りが入り込んでいるの」


ノアの目に、光が差し込む。瞳の奥で、見たことのない光景が揺れた。


――鉄の台座。無数のレンズ。静かな火。


「……私、焼かれかけた。いえ、あの時、本当は焼かれるはずだった」


塔の壁が微かに揺れる。ノアの記憶が、“現在”とリンクしていた。


「神域の記録で、私は未完成体。“構造体・ノア”という名のまま、焼成処理が中断された……。感覚処理不能、香り対応不能……それが“欠陥”として処理されたの」


「でも、今、あなたは“香りを感じている”」


リディアが一歩近づく。


「焼き戻しが始まっているのよ。未完だったパンが、今、再び焼かれているの」


ノアは言葉を失ったまま、胸を押さえる。


ぷるるが、塔の床に展開した感知陣から数値を読み取っていた。


「……ノアちゃんの構造内部に、“焼き直しタグ”が浮いてきてます。これ、あの神が封印したタグのはずです。なのに今、香りがそれを強制的に“解凍”してる」


「神は香りを拒絶した。だから、焼くことも、焼き戻すことも“危険”とされた。でも……」


リディアが静かにパンを指差す。


「これは危険じゃない。ただの、朝食ですわ」


塔の内部に、ふわりと甘い香りが満ちた。


その瞬間、ノアの視界の奥にあったレンズの列が、ゆっくりと焦点を合わせていく。


見えてきたのは――あの日、焼かれかけた炉。


「私……あの場所にいた……誰かが私を、焼こうとしていた。でも、止められた。なぜ……?」


「その理由は、きっと神様の方にあるのでしょうね」


リディアの声に、空が再び軋む。塔の上、アクト=セカンド=コアが、香りの中でさらに異常をきたしていた。


「分類不能。再定義失敗。構造階層、同期解除。記録構造、転倒――」


ノアが目を見開く。


「パンが……神の記憶に……焼き跡を刻んでる……!」


「ええ。あなたと一緒にね」


香りが、再び塔の中心を満たした。


焼かれなかった記憶が、今、“焼き戻されて”いく。


パンの香りは、空にまで届いていた。


だが今やそれは、ただ“届いている”のではない。

神の記録層に侵入し、そこに記憶の歪みを刻み始めていた。


アクト=セカンド=コアはその変化を正しく理解できず、構造の最深にてバグの連鎖を引き起こしていた。


《構造照合失敗》

《感覚タグ:香り――侵入経路未特定》

《対象:焼成物、及びパンを焼く者》

《結果:文明秩序への反転侵食》


空間そのものがよろめいていた。

塔の周囲に張られた感覚制御網が崩壊し、香りは神域そのものを“上書き”しようとしていた。


「リディア様……これ、逆ですよ逆!!」

ぷるるが叫ぶ。


「文明がパンに侵略されてるんじゃなくて、神の方がパンに侵略されてます!! 香りに“感情”が含まれてるって認識されて、もう境界が崩れてますってば!」


「つまり、焼きたての香りは神の外部構造にとって、感情のウイルス……?」


「いえ、もっと悪質です……“愛着”です……!」


「なんて、めんどくさい事態かしら」


リディアは静かに炉の温度を下げた。パンはもう焼き上がっていた。余熱で、香りだけがなお立ち上っている。


その香りは、神のフレームを揺らしていた。


アクト:「再定義不能。焼成信号に対して“懐かしい”という未分類感情発生」


ノアの目が見開かれる。


「神が……“懐かしい”って……?」


「パンを焼いた記憶が……神にあるはずがないのに」


リディアが呟く。


「でも、きっとこれは**“焼かれなかったパン”の記憶**。否定されたはずの記憶が、香りとして“思い出されている”のよ」


アクト:「存在定義破綻。香り:意味不明。だが……記録外層より、安定感発生。情緒層に、波形の……温度感……」


ぷるるがぴくりと跳ねる。


「リディア様!? 神様、今“温度”って言いましたよ!? 感情じゃなく、温度で香りを分類しようとしてます!!」


「神にとっての“共感”が、パンの熱で焼かれ始めてるのね」


ノアが、微かに笑った。


「じゃあ……侵略されたのは、神の方……なんですね」


「ええ。“ただの朝食”に」


その瞬間、空のフレームがひとつ崩れた。

神の“感覚封鎖層”が溶け始めていた。


焼かれた香りが、世界を侵略したわけではない。

それはただ、“朝の香り”として、そこにあっただけだ。


けれど、神はその香りに負けつつあった。


神は、香りに耐えられなかった。


アクト=セカンド=コア。

かつて文明の全感覚を分類し、定義し、整理してきた存在。

その記憶構造が、焼きたての香り一つで、いまや溶けはじめていた。


塔の天井。空の裂け目に広がる神域は、もはやただの秩序空間ではない。


パンの香りが上昇するたびに、記録コードがバターのように崩れてゆく。


「ぷるる。状態は?」


「えっとですね……記録網がバグって“味覚層”と“神域定義層”が混線してます。構造神、今たぶん“自分がパンなのかもしれない”って思ってます!!」


「それはもう……神がパンに焼かれたということでしょうね」


ぷるるが悲鳴をあげる。


「パンの定義力、えぐすぎ!! 神の構造が“ふんわりした甘さ”に焼き直されてるんですけど!? 焼きたての熱って、そんな暴力的だったんですか!?」


塔の壁がきしむ。


神域の最外殻――“構造の外皮”が、ねじれるように波打っていた。空中に現れたのは、巨大な渦。

それは**“再構成”の兆しだった。**


アクト:「意味再編集中……構造再定義進行中……存在定義:変更提案」


ノアが目を見開いた。


「神が……自分の“意味”を変えようとしてる……!」


リディアがパンを手に取り、炉の前に立った。


「焼かれなかった記憶が、今、焼き直されてる。神がそれを拒めないのなら、もう“焼く”しかない」


「再構成の渦が構造の上から降りてます……! 文字通り、“上書き焼き直し”モードです! 神域そのものが“パンの香りで染まろうとしてます”!!」


「……美味しそうな神域ですわね」


「笑いごとじゃないですってばああああ!!」


塔の上空、渦の中心に、文字が浮かぶ。


《意味再定義:焼成――侵略ではなく、“共感”》


リディアは静かに言った。


「焼かれたものは、誰かのためのもの。それは共感であって、侵略ではありませんわ」


香りが風に乗る。

それはただの朝の空気のように、やさしく、あたたかく。


神は、その香りに包まれながら、自らの“構造”を焼き直していった。



神は、焼かれきった。


塔の上空に広がっていた構造の渦は、静かに収束を始めていた。

その中心にいたアクト=セカンド=コアの“目”は、もはや明確な焦点を持たなかった。


神は、記憶を失いかけていた。


ぷるるが塔の中でそっとつぶやく。


「構造神アクト……神域階層、記録スロットの多数が初期化されてます……パンの香りで脳みそバター化……いや、構造が“美味しい朝”に焼き直されました……」


リディアは、炉のそばにしゃがみ込むと、焼き上がったパンを取り出した。


ふわりと、やさしい甘みが塔の中を満たす。


「神に侵略されたとか、パンがバグを起こしたとか、いろいろ言われていましたけど……」

彼女は、パンをそっと掌に乗せ、空を見上げた。


「――これは、ただの朝食ですわ」


“目”のような意識が、ぐらりと揺れる。


アクト:「…………パンとは…………?」


リディア:「あなたの世界には、香りも、感情も、焼きたてという概念もなかった。だから今、それを定義する必要があるのでしょう?」


アクト:「…………パン…………記録外…………再学習要請…………パンとは…………」


ぷるる:「神様……“パンって何”って訊いてきてます……おしまいです……神、バター塗られてます……」


ノアは、ただその光景を見つめていた。目の奥に、焼き直された記憶がわずかに灯っている。


「これは、侵略じゃない。私は、この香りで、生き直せた。構造にとってバグでも、私にとっては……本当の朝です」


神の“目”が、ゆっくりと閉じていく。


《定義未完了:再起動待機中》

《香りの記憶、未処理ファイルとして保留》

《神、パンに敗れる》


塔の外、世界は静かだった。

神は、一片のパンの香りで記録不能に陥り、記憶の底へとフェードアウトしていった。


ぷるる:「あー……焼けた、いろんな意味で」


リディアは、焼きたてのパンをひとつ割り、ノアに差し出す。


「さあ、召し上がれ。これが、今日の“朝”ですわ」


ノアは、それを見つめてから――そっと、手を伸ばした。


パンの香りが、もう一度だけ、塔の空間をやさしく撫でていった。

ぷるるです!!第一章、無事焼き終わりました!!!


神、落ちてきました。

神、焼かれました。

神、パンに敗北しました。


でも、こうしてノアちゃんの中に少しずつ香りが入ってきて、

彼女が何かを“思い出せそうになる”様子を見て、

ぼくもスライムなりにちょっと……感動、しました。


次回、第2章――無香の少女と、機械の街へ。

感情なき街の中心で、また焼きます!焼くとも!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ