表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話

   

「ごめんなさい。好きな人がいるから、富田くんとは付き合えないわ」

 電話越しに聞こえる声。

 普通ならば、これで終わりになるはずだった。

 でも。

 むしろ僕の初恋は、それから始まったのだと思う。


――――――――――――


 授業が選択制となるせいか、大学は中学や高校とは違って、あまり『クラス』という集団が意味を持たないようだ。

 でも僕の学部は人数が少なく、クラスは二つだけ。必修授業はクラスごとだから、選択する授業も同じになりやすく、クラス単位で行動することが多かった。

 そして最初のクラスコンパで、たまたま隣に座ったのが、雪野さんだったのだ。


「富田くんは、もうサークル入った?」

「サークルって、テニスサークルとか、そういうやつ?」

「あらまあ。ずいぶんと月並みな物言いをするのね、富田くんは」

 カラカラと笑う雪野さん。

 これが、彼女との最初の会話だったと思う。

 中学も高校も男子校の僕は、女の子と話をするのは苦手という自覚があっただけに、雪野さんに対する第一印象は「気さくに話しかけてくれる、喋りやすい女性」というものだった。

「私が入ったのは、音楽サークルよ。あっ、音楽といっても、ロックとか軽音とか、ああいうのじゃないの。クラシック音楽のサークルで……。富田くん、クラシック音楽って、どれくらいわかる?」

「ごめん、よくわからない。ベートーヴェンとかモーツァルトとか、そういう感じかな……?」

「あら、ちゃんとわかってるじゃないの。それで私が好きなのは……」

 僕が知らない人名を挙げる雪野さん。おそらく作曲家だろうが、もしかしたらピアニストの名前だったのかもしれない。

 というのも、続いて彼女が語ったのは、小さい頃からピアノを習っていた、という話だったからだ。

 クラシック音楽にせよピアノ演奏にせよ、僕には理解できない世界であり、音楽全般の話よりも彼女個人の話の方が興味深かった。

 これといって特に趣味のない僕には、雪野さんがとても眩しく思えた。好きなことを夢中になって喋る姿は、ただそれだけで輝いて、魅力的にすら見えたのだ。

 そもそも、女子との会話に慣れない僕にしてみれば、僕の方から率先して話す必要がなく、耳を傾けているだけでいいのは、ラクだったのだろう。

 いや正確には、ラクというよりも……。

 ほのかに髪の匂いが漂ってくるこの距離で、彼女と一緒に居られることに、喜びすら感じていたのだ。

「富田くん、聞き上手なのね。お喋りしていて、すっごく楽しいわ」

 彼女の言葉にドキッとした僕は、いわゆる一目惚れをしていたらしい。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ