表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/93

転移する理由が見つからない 067

トレード場所全体が揺れたようです。

大慈からカラカナへの評価が最大値になっています。


転移する理由が見つからない 067





スライムが暴れ回っても揺れなかった世界が揺れた。

周りの景色は歪みがある鏡を見たように、不気味なものへと成り果てていた。

世界中にヒビが入り、蠅が残したものとは違う穴が増えている。

さながら這い回る蛇のように見える。


ヒビと穴に蹂躙される世界は、その隙間を埋めようとしているようだ。

だが欠けたものが補われる訳では無いのだろう。

ヒビが塞がれば、他の場所で亀裂が走る。


「あー、もう限界ダナー。みんな帰っちゃったカナー?」


そういえばこの場所は観察者同士がトレードを行うために作った世界だと聞いた気がする。


「観察者がいなくなったから、壊れ始めたのでしょうか?」

「…なんで敬語なんです?」


みかりんが紅い顔で不思議そうに言うが、何を言っているんだ?

大いなる癒しをその身に宿した眼福をもたらす女神様だぞ? 敬語くらい当たり前だろう。


「そダヨー。もう保たないカナー。休憩中だったみんなも、慌てて帰ろうとしてるから、そろそろホストが回収するカナー?」

「全然何を言ってんのかわかんねー…なんでホストが出てくんだ?」


あるむが思い浮かべているのは、たぶんホストクラブのホストだろうな。

カラカナ様が仰ったのは、主催者という意味のホストだろう。

俺たちが元々いた世界の観察者が主催者だとか言っていたから、そいつが姿を見せる、ということになるが…。


周囲を見直してみると、たまに【明かり】が湧いて消えていく。

蠅はスライム退治の後、穴を開けて消えたので別物だな。数も多いし。

たぶんあれは他の観察者たちなのだろう。

赤い観察者同様、各自の休憩所にいた奴らが帰るところか。

だとするなら、消えていかない【明かり】がホストな筈…?


「変だな。消えた筈の蠅が」

「…!」


その瞬間に、何が起きたのか。

あまりにも多くのことが起こり、正確に思い出すことは難しい。


世界を這い回る蛇のようなヒビ。

それは蠅が消えた筈の穴から広がった。

いや、明らかな意思を持って、俺たちに襲いかかって来た。

みかりんとあるむの手前でヒビが止まったのは、カラカナ様がすぐ近くにいたためだろう。

だがカラカナ様たちを切り離すみたいにヒビが入り、裂けた。

空間そのものが裂かれたのか、姿が消えて見えなくなったが、【明かり】は見えた気がする。

多分、あの二人は大丈夫だろう。何せ女神様がついている。


落ち着いて思い出すことができるのは、そこまでだ。


立花は俺を警戒し、話している間もすぐに動けるようにしていた。

ヒビが入った瞬間、俺は吹き飛んでいた。

カラカナ様達が見えなくなったのは、その時だろう。

無意識に反応した右足は足首が砕けて膝が外れている。

何かを蹴りつけたが、逆にそのまま吹き飛ばされたのだ。

足裏から右足全体が重くだるい。

発勁を打ち込まれた時の、あの感じだとわかる。


それをしたのが誰なのか。


考えるまでも無いことだが、俺はそれを考えたくなかった。

だが、脳が勝手にその姿を再生し、視線がその姿を探す。

絶望的な気分になりながら、先ほどまで俺がいたであろう辺りに目を向ける。


周囲の空間を引き裂いたヒビ。

それが広がって出来た穴。

そこにあったのは、それだけ。


その中から、ニヤニヤと蔑むように歪んだ笑みを浮かべたものが、俺を見ていた。






トレードのための場所が崩壊を始めました。

果たして世界の裂けめから覗いているものはなんなのでしょう?

そして立花はどうなったのでしょう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ