表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/93

転移する理由が見つからない 028

カラカナを殴ることに決めた大慈でしたが、なにやら様子が変わっています。

またバッドステータスが発生しているようです。

転移する理由が見つからない 028





…ふぅ。


冷静になったところで、落ち着いて考える。

カラカナは世界を用意していた。

予め準備をしていた、ということだ。

つまり、俺がこの場所にくることが前もって決まっていたことになる。


「……大慈さんって、本能のままに生きてるんですね」


みかりんの視線が何故か冷たい気がするが、俺には何もやましいところは無い。


「失礼な。俺ほど理性的に生きてる奴はいないぞ」


異世界で見せられたものの記憶とか、一切がすっきりと消えた感じがする。

いや、記憶には残っているのだが、どうでも良くなった。


「そうですか。理性的な行動の結果ですか」


みかりんの反応に、なんか棘があるような気がする。

まぁ、見た目からしてもあんまり喧嘩とかしなさそうだからな。

カラカナとはいえ女性相手に殴りかかろうとした姿は、慣れない奴からすれば忌避感があるのかもしれない。


俺は性別とか年齢とか関係なく、馬鹿とクズは殴るから、みかりんの気持ちはあまりわからない。


意外に腕力があったし、抑え方も上手かったから、全く喧嘩した事が無い訳でもないだろう。

ただ、女性や子供は殴れないタイプだな。


可哀想、という理由で殴れない奴は結構いるらしい。

俺は可哀想だと思っても、殴るべきだと思ったら殴るから、全く理解が出来ないが。


「ほらほらー。みかりんもどうカナー?」


事前の説明をしなかった、という理由でカラカナには納得させた。

あっさりと「イイヨー」と返したあたり、大物ではある。


「え、遠慮しまぅぷ」


だが殴られるのはカラカナも嫌だったらしい。

お詫びとしてカラカナは今、みかりんにしているのと同じことを俺にした。


腐っていても女神枠だ。

まして、観察者という訳のわからんものでもある。

その感触は、現実の世界では体験したことがないものだった。


「ぶったら絶対に触らせないヨー!」


というカラカナの提案を受け入れたのは、俺の理性がそうするべきだと判断したからだ。

殴りたいという衝動を抑えられたのは、俺の理性が優れているからに他ならない。


みかりんの頭を抱き締めるカラカナを見ながら、巨悪に顔が埋まる感触を思い出す。


…ふぅ。


改めて深呼吸する。

少なくとも、この場所に来た甲斐はあったと心から思えた。

今となっては、ジジイや蠅の存在さえもどうでも良いと感じる。


女神に触れて、俺も少し器が大きくなったのかもしれないな。


…ところで、そろそろ離してやらないと、みかりんが窒息しそうなんだが。


あぁ、なるほど。

【ハーレム】に転移したら、そうやって死にかねないから嫌がっていたのか。


バッドステータス【賢者モード】は一切の衝動を抑え、冷静な客観力を一時的に与えます。ただし確率で「なにやってんだろ俺」と自己嫌悪に陥り、しばらく行動不能になることがあります。

先進文明圏ほど発症率が高くなるという研究データから人工公害説や環境ストレス説などが謳われており、現在も発症原因の研究が進められています。また、一度発症すると長期的に頻発するケースがあると言われていますが、個々人による差が大きく原因は明確にされていません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ