表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

プロローグ


 俺は屋上から、赤色に呑み込まれる光景をじっと眺めていた。

 沈みかけの陽の光に、校舎の外壁や側溝の石蓋、薄黄色の屋外蛇口台、学園の全てが赤く照らされて、一日の終わり——いや、夏休みの終わりを知らせているように思えた。


 校舎第二棟からは、遠目にも職員室の様子がよく見える。教師はまだ何人か残っているようだ。

 俺はトランシーバーのプレスボタンを押しながらマイクを口に近付けた。


「こちら蒼井、各局、設置状況を報告しろ。どうぞ」


 プレスボタンを離して、しばらくしてから、ザー、っとトランシーバーがノイズ音を立て、そこに上塗りするように声を受信する。


「こちら体育倉庫。跳び箱の中よね? 設置完了っと。どうぞ」


 またノイズが走る。


「こちら部室棟。こっちもオーケーだ。過去のトロフィーとかは避難させといたぜ。どうぞ」


 立て続けに2つの報告が届いた。

 ソラは、屋上東側のフェンスまで移動し、残る旧校舎に目を向ける。

 旧校舎は不気味に赤く輝き、俺を待ち構えていたかのように、堅牢に佇んでいた。

 夕日は最後の陽の欠片を少しずつ面積を狭めながら沈んでいく。今日という日が終わりに向かう。


 夏が終わり、自由が終わり、青春が終わり、恋が終わり……。

 明日8月31日、たくさんの終焉(しゅうえん)が降り注ぐ。


 俺たちは、この夏、もう一つ、終わらせなきゃならないものがある。


 トランシーバーがザザー、とまたノイズを拾った。


「こちら旧校舎です。設置完了。いつでもいけますよぉ。どうぞぉ」


 気の抜けた最後の報告を聞き終えてから、俺はまたトランシーバーで各メンバーに呼びかけた。


「こちら蒼井。皆、ご苦労。予定どおり撤収してくれ」


 俺はトランシーバーの電源を切ろうとして、ふと思い立ち、再びマイクを口に寄せた。


「俺たちで全てぶっ壊すぞ。この学校の腐った(うみ)を」


 返答を待たずに俺は電源を切った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ