表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/28

19.告白

 傘行が投稿したという証拠は、どこにもない。単に、彼なら書きそうだというだけだ。


 日頃の傘行への不満を、今回の感想をきっかけにぶつけるだけになってもいいと、思っていやしないか。


 興奮するミナコの後ろ姿を見た翔は、急に心配になり、スマホをポケットにねじ込むと、彼女の跡を追って、図書室を出た。


 すると、廊下の途中で、翔へ背中を向けて走っている傘行の前に、スカートを(ひるがえ)して回り込んだミナコの姿を見た。


 なぜ彼がここにいる? 教室に向かって走っているということは、図書室にいたのか?


「ねえ。話があるんだけど」


 立ち塞がったミナコの顔を見て、驚いた傘行だが、すぐに薄気味悪い笑いを浮かべた。


「授業が始まるよ。遅れてもいいのかい?」

「あなた、書いたでしょう?」

「何を?」

「しらばっくれないで。感想よ」


 背後に近づく足音に振り返った傘行は、翔の顔を見てニヤリと笑った。


「二人の秘密が、今ここで暴露されようとしているよ。翔くんは、いいのかい?」

「ミナコさん。続きは、いつもの場所がいいと思います」


 歯がみするミナコを見て、傘行は、ざまあみろという顔をした。


「じゃ、いつもの時間で」


 敵味方の三人は、肩を並べて廊下を急いだが、教師の姿を見て、一斉にゆっくりと歩き始める。


 すると、教師は「急げ。授業が始まる」と忠告する。


 三人が走り出すと、後ろから「廊下を走るな」と注意する。


「矛盾だらけだろ、学校って? ()()()()()()みたいだな」


 先頭に立って歩いていた傘行が、皮肉な笑いを浮かべて、二人を交互に見た。



 放課後のいつもの時間で、公園のベンチに翔とミナコが座っていた。右端は彼、その左に彼女という位置関係は、以前と変わらないが、二人の距離がさらに縮まっているようだ。


 それは、図書室で並んで座るのと似たような距離。しかも、公園というシチュエーションなので、翔はドキドキが止まらない。


 ミナコも、実は、そうだった。


 いつも、翔が先に座り、彼女が後から座るのだが、その距離は回を重ねるごとに縮まっていく。


 今日のドキドキ感は、いつも以上だ。


 この気恥ずかしい空気を何とかしようと、ミナコから口火を切る。


「彼に決まっているわよ」

「ミナコさん。落ち着きましょう。傘行さんが書いたという証拠はありません」

「ある」

「え?」

「なんで、図書室から教室へ向かっていたの?」

「図書室にいたところを見たのですか?」

「いたのは見ていないけど、校舎の端にある図書室に背を向けて廊下を走っていたから、いたのは確実よ」

「…………」


 ミナコは、少し俯いた。


「きっと……嫉妬しているのよ」

「嫉妬ですか?」

「うん。私たち……いつも図書室にいるから」

「…………」

「仲がいいからって、ちょっかい出しているのよ。まるで、子供みたいね」


 ミナコは顔を上げた。


「翔は、どう思う?」

「……どうって? 傘行さんのことですか?」

「ううん。私たちのこと」

「……………………」

「どう見える――でもいいの」


 翔の顔が、ますます赤くなる。


「作家と読者?」

「……………………」


 黙り込んだ翔。それがもどかしいミナコ。


 でも、結論は急がせない。彼女は、彼の言葉を待つ。


「立場は……そうかも知れませんが……」


 耳まで赤くなった翔が、言いよどむ。


「ごめんなさい、困らせてしまったみたいで」

「いえ」

「やっぱり、こうしていると、付き合っているみたいよね?」

「……ですねぇ」


 相槌を打つ翔は、無言になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ