表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/28

16.初の感想欄の書き込み

 午後8時。ミナコは、翔がアップした3ページ目をスマホで読んで、アドバイスをここまで反映してくれたことに感謝していた。


 ページビュー数は、19。


 もちろん、自分が1増やしているが、公園で別れたときに11だったことを考えると、一気に増えた感じがする。


 宿題を終えたり、テレビドラマを観終えたりしては、サイトをチェックすると、20、22と増えているので、自分の事のように嬉しい。


 午後11時に就寝したが、その後のアクセスぶりが気になって仕方なく、目がさえてきて、午前0時前に起きてしまった。


 上半身を起こして、スマホを手にし、ページビュー数を確認すると、24。少しずつではあるが、着実に増えている。


 たかが数字ではあるが、これが嬉しい。きっと、翔も同じはず。


 あらすじを全面的に書き直したお陰かも知れない。


 そう考えてニコニコしていたミナコだったが、急に目を見開いた。


(あれ? 感想欄の投稿数が3になっている。誰が書いたのだろう?)


 初めて感想が書かれている。


 作者は翔だが、自分がドキドキする。


 ミナコは、震える指で、恐る恐る感想のページを開いてみた。


 まず1件目。


『文章、だるい。あと、主人公、脳天気すぎだろ』


 2件目。


『この小説、誰が主人公なのですか?』


 3件目


『命の恩人に上から目線でワロタ』


 ミナコの背筋が凍る。


 一度、感想ページから抜けた彼女は、しばし呆然となった。


(……何、これ?)


 まず疑ったのは、傘行のなりすまし投稿。


 でも、彼は、「携帯小説家になるぞー」の会員ではないので、書き込めない設定のはず。


(あ、もしかして……)


 翔は、「他の人の意見も聞いた方がいい」と言っていた。


 それは、会員のみ感想を書き込める設定を変更して、誰でも書き込めるようにすることを指していたのかも知れない。


 試しに、会員ではないミナコが、感想を書き込んでみた。


『面白いです』


 書き込めた。


 ならば、その前の書き込みは、会員外の可能性がある。


 ミナコは、もう一度感想ページを抜けて、このことを翔に伝えようと考えた。もう知っているのかも知れないが、彼がどう思っているのかが知りたい。


 深夜に電話をかけるのは失礼なので、チャットで「感想がいっぱい書き込まれている」と書いてみた。


 しかし、既読にならない。


 イライラしながら、小説のページへ戻ると、感想が24件になっていた。


(嘘!?)


 自分が書いた後に、20件も殺到するのは、おかしい。明らかに、落書きだ。


 慌てたミナコが、感想ページを開くと、


『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

『面白いです、だとよ(草)』

 :

 :


 同じ投稿が20件、連投されている。


 カッとなったミナコは、ベッドから下りて立ち上がり、翔に電話をかけた。


 プルルルル……、プルルルル……、プルルルル……、


 なかなか出ないので、イライラが募っていると、ガチャガチャと騒音がして、眠そうな低い声が聞こえてきた。


「……はい」


 ミナコは、あまりに翔と違う声が流れてきたので、父親が出たかと焦ってしまう。それで、恐る恐る相手を確認。


「翔?」

「……ミナコさん? どうしました?」


 間違いない。翔だ。


「感想欄に落書きされてる!」

「……え?」

「もしかして、一般の読者が書けるようにしたでしょう?」

「……あ、ああ、設定変えました」

「それで落書きされているの!」

「…………」

「すぐに設定戻して、落書きを消さないと!」

「わかりました。ありがとうございます」

「あのー、ごめん――」

「はい?」


 ミナコは、「ごめんなさい。『面白いです』と書いたのは私」、と告白しようとした。


 でも、それは試し書きだと言ってしまうと、翔がガッカリするのではないか?


「ごめんなさい、こんな遅くに」

「いえいえ。ミナコさんこそ、こんな遅くにチェックしてもらって、すみません。本当に、助かりました」

「どうなったのか、気になったから」

「ミナコさんみたいな読者に読んでもらいたいです」

「――――」

「感想欄を落書きに使うのは、絶対に許せません。相手が会員なら、問答無用でブロックします」


 彼の決意の言葉が強く響いたので、ミナコはドキッとした。


 普段は、頼りなさそうな翔。高飛車に出る相手の言いなりになっている翔。


 しかし、今、電話の向こうにいるのは、別人のように、強い意志を持った翔だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ