表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

1、穴掘り


 四十を過ぎたあたりから、物事を深く考えなくなった。

 愛や平和については、十歳前後で考え尽くしている。狭い視野、足りない知識に基づいた行為ではあるけれど。

 それで十分なのではないかな?

 ありがたいことに、現代日本の平均的な領域でそこそこがんばっていれば、世界は問題なく回っていると思うことができる。

 小さな歯車でよい。格好よく言うならば、足るを知るというやつだ。

 都内の女子大をなんとか卒業して、中堅の工場で事務仕事をしながら、親の小言を聞き流す日々。

 付き合った男は二人ほどいた。でも、結婚には至らなかった。

 別に王子様を待ってたわけじゃない。なんか違ったとしか言いようがない。

 休日にもかかわらず、早朝から庭に穴を掘っている私は、世間からすれば負け犬なのだろう。

 それでも、あの時、ああすればよかった、こうすればよかったと思ったことは一度もない。

 私は私を知っている。

 もし、と仮定することに意味はないけど、過去に戻って同じ選択肢が目の前にあっても、私は間違いなく今に至る道を選ぶ。

 私って、そういうやつだ。

 なのだけど。

 朝起きたら、ペットのセントバーナードが死んでいた。

 食い意地の張った奴で、何度かダイエットさせようとはした。

 毎度、早々に根負けする私が悪かったのかなぁ。

 こればかりは涙が出る。止まらない。

 泣きながら庭先に穴を掘る。

 親が死んだ時より悲しいというあたりが、私らしいというか、なんというか。

 つまりは現実逃避なのだけれど。

 近くで殺人事件があったり、行方不明者がいれば、真っ先に疑われて、しょっ引かれるのじゃないかなんて想像する。

 ハル、ハル。

 お馬鹿な可愛い子だった。

 いま、終の棲家、ちゃんとした寝床を用意してあげるからね。

 折しも今日はハロウィン。

 クリスマスも正月も、特に何をするでもない私が、気まぐれに買ったコスプレセット。

 変に光沢のある安物の生地には皺が寄り、あちこち泥で汚れている。

 かまいはしない。もともと一回こっきりの使い捨て。

 唯一の同居人(犬だけど)。朝一で驚かせてやろうなんて、ワクワクしてたぶん、いまどん底。

 スコップの先がカチリと何かに当たって、後は何もわからなくなった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ