表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/43

18:魔王さまと照れ屋

 オーナーに依頼され、この店への覆面調査をしているのだ、とウルリッヒは説明した。


 それを話半分に聞きながら、まゆ子は憮然とする。

 どこかがっかりしている友人に気付く様子もなく、イルーネは極めて真面目な顔で、何度もうなずいていた。


「イングヴァーさんは……」

「ウルリッヒでいいよ」

「はい。ウルリッヒさんは、探偵さんなんですね。素敵です」

「んなことないよ。映画やドラマみたいに派手なことなんて、そうそうないから」

「だけど調査だなんて、面白そうです」


 頬杖をつくウルリッヒ・イングヴァー氏(年齢不詳)は、女の子が相手だからか、いつも以上に外面が健やかだ。


 色々と、気に入らなかった。


 そもそもまゆ子は、ウルリッヒと友人ではない。むしろ嫌い、というか生理的に怖いのだ。


 そしてイルーネはおそらく、友と呼べる存在であろう。気が置けない間柄だ、と自覚している。


 だからこそ、二人の食事を邪魔されているこの状況が、実に腹立たしかった。

 ちゃっかり相席し、何食わぬ顔でコーヒーをすすっている顔も、一層神経をかきむしる。


 ふ、と視線をまゆ子へ移し、イルーネはわずかに垂れ目を大きくした。

 そして頬を赤らめ、はにかむ。


「マユコちゃん、可愛いです。ヤキモチですか?」

「な、なにっ?」

 内心を見透かされたのか、とまゆ子は無意識に背筋を反り返らせた。


 露骨な反応に、イルーネがますます笑う。

「大丈夫ですよ。彼氏さんを取ったりしませんから」

 くすぐったい彼女の笑い声に、まゆ子は固まった。


 数秒間石と化し、慌てて首を振る。

「か、彼氏などではない!」

 青ざめて叫んだのだが、恋に恋するお年ごろには通じなかった。


「またまた、照れちゃって」

 あろうことかウルリッヒへ目配せし、「よかったですね」などと言っている。

 ウルリッヒもそれに便乗し、にっこりうなずいていた。

 二人のやりとりを眺め、まゆ子はむっつりと口を尖らせる。


──ここまで「いけしゃあしゃあ」という言葉がふさわしい状況も、初めてであるぞ……それにしても、早く帰ってくれないかな。邪魔よね、この人……──


 いつの間にか女の子言葉でぼやいていたことに気付き、大きく頭を振った。

 ウルリッヒの登場によって場を乱され、心も乱されている。落ち着け、と己に念じ、同時に素数を数えて平穏を保つ。


──素数は孤独な数字。孤高の象徴たる我も、素数となるのだ……ああ、それにしても胃が痛い──


 不自然に顔を歪ませるまゆ子を、ウルリッヒは爽やかさとは縁遠い笑みで眺める。

「イルーネちゃんばっかり相手したからって、そんなに拗ねるなよ」

 勘違いも甚だしい見解だ。いや、彼の場合はわざとなのだろうが。


 口を引き結んで、まゆ子はじっとりと唸る。

「世迷い事を。そのような愚行、我が犯すものか」

「またまた。可愛い奴め」

「ふざけるな!」

 がなったものの、頬が赤くなる。


 イルーネから、黄色い悲鳴が上がる。

「真っ赤! 真っ赤ですよ、マユコちゃん! やっぱり可愛いです!」

 ウルリッヒのついでに、彼女にも怒鳴り散らしたかったが、顔を隠すので精一杯だった。


 魔王よりも乙女が競り勝っている今、照れるなというのが無理な相談なのだ。


 だって男の子──と呼ぶには少々(とう)が立っているが──に可愛いって言われたこと、ないんだもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ