表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

日常1『国王様と紅茶』

「ふぃー、やっと終わった……」


 取り出した懐中時計で時間を確かめると、既に日付が変わっていた。完全に昼間暇だとか言ってだらけたツケが回ってきた結果だが、後悔はしていない。反省もしていない。


「反省して下さい殴りますよ」


 と、いつの間にやら近くまで来ていたアリシアの一言と共に、俺は"ドヴォシャァ!!"みたいな効果音を顔面から発しつつ吹っ飛んだ。


「いや、殴ってるから、超殴ってるから」


 人の心を読んだ上にいきなり顔面を殴るとか、なんて悪い奴なんだ。主を、そして夫を労おう的な気持ちは無いのか。


「あります、超ありますよ。ということでこちら、御劔様のために淹れた紅茶です。どうぞどうぞ」


「ん?珍しく気が利くじゃないか」


「珍しくは余計です」


 ぷくーと可愛らしく頬を膨らませながらアリシアが差し出してきた紅茶を受け取り、有難くいただくとする。

 如何に料理がからっきしダメなアリシアでも、紅茶を淹れる位は出来る。そう、"出来る"のだ。何が言いたいかというと、出来たからと言って、"するか否かは本人次第"ということである。


「ぶふううううううう!?」


「うわっ、汚っ!いきなり吐き出さないで下さいよ汚い」


 蔑んだようなアリシアの目の中に、悪戯が成功した子供の様な光が宿っている事を俺は見逃さない。しかし、今は残念ながらそれを指摘してる余裕はなかった。


「あっふ!?いらいいらい!!ひはがいらい!!」


 ヤバい、口の中を火傷してまともに喋れない。喋ると口の中が痛いとかいう次元じゃなく、口内が融解してて喋れない。"口内が融解"とか、普通に生きてたら自分が言うどころか見ることも聞く事もない単語だぞ。


「魔術を用いて、見た目は変えず、温度だけを1000度超まで高めてみました。完璧だったでしょう?」


「ふざけんな!!」


 口内が再生し喋れるようになったので、まずは罵倒を飛ばしておく。夫であり主でもある人間の口内を融かすとか、正気の沙汰じゃないと思う。


「いかに俺が不老不死って言っても、やって良い事と悪い事があるだろう」


「そうですね《紅茶色の死刑判決アフターライフティー》と名付けましょう」


「人の話しを聞けよ!!」


 後何だそのカッコいい名前は。


「まぁまぁまぁまぁ、そうイライラせずに。――あ、そんな時はこれ!《紅茶色の死刑判決アフターライフティー》を一杯飲むだけで、あらゆる柵から解き放たれて自由に――」


「いやお前それ死んで天国行ってるだけだろう!!いやおい!!ふざけんな!近づけるな!いや近い近いマジで止めてタイムタイムぎゃああああああああ!!」


適当に区切り良く1000度としたけど、それで人の口内は溶けるのかは分からない。そんな感じで、また次回お会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ