表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/108

74.その精霊術師が見た夢の世界で溺れるわけがない②


 ボルド様に茶化されたのを、セルリアン様に迷惑だと言われてしまい、傷ついた私は、誰もいなさそうな倉庫に駆け込んだ。


 やっちゃった。

 いくらショックだったからって、無言で逃げ出すなんて、感じ悪いよね。


 セルリアン様もボルド様も、私のこと、おかしな子だと思ったに違いない。

 もう二度と口も聞いてもらえないかもしれない。

 

 棚にもたれて落ち込んでいると、ぞろぞろと人が入ってくる足音が聞こえた。

 突然誰かが詠唱したかと思ったら、いきなり頭から冷たい水が降ってきた。


「きゃ! なに!?」


 振り返ると、セルリアン様に言い寄っていた六人組が立っていた。


「あんた。優しいセルリアン様に、ちょっと気にかけてもらったからって、調子に乗ってるみたいね」

「読み書きも出来ない馬鹿のくせに」

「水でも被って反省しなさい!」


 女の子たちは意地悪な顔でクスクス笑っている。

 酷い。どうしてこんなことを、されないといけないんだろう。

 ずぶ濡れになった身体が冷えて、あまりの寒さに震え出す。


「あのね。教えてあげる。セルリアン様があんたに構うのは、ヌガー先生が頼んだからなの。セルリアン様は、ヌガー先生のことを尊敬してるから逆らえないのよ。何より、あんたといれば、他の女の子に話しかけられないからって、あんたの存在を利用してるだけなの」


 リーダーの女の子は言った。

 そうなんだ。セルリアン様はヌガー先生の頼みを断りきれずに⋯⋯


 しかも、虫除け代わりに利用されてただけか。

 ⋯⋯って、それをこの子たちから言われるのも、なんだか(しゃく)だけど⋯⋯


「何よ、その生意気な目は! まだ反省が足りないようね! もうセルリアン様には近づかないこと。それが理解できるまで、何度でもわからせてやるわよ!」


 女の子たちは、また私に水をかけようとした。


「いやです! セルリアン様に近づかないなんて出来ません! だって私は、セルリアン様のことが好きなんだもん!」


 負けるもんか。そっちが魔法を使ってくるなら、私だって何かスキルを使ってやる。

 けど、全然使い方がわからない。

 どうしよう。このままじゃ一方的にやられちゃう。


 威勢だけで乗り切ろうとした時、水色のクリオネのような生き物が、空中を泳いでいることに気付いた。

 他にも、クラゲや熱帯魚みたいな生き物もいる。

 かわいい。


「なんなのコレ。気持ち悪い」


 女の子たちは生き物を手で振り払う。

 すると生き物は怒って大量の水を吹きかけた。


「きゃー! 服が濡れちゃったじゃない!」

「何すんのよ、このクラゲ!」


「牽制だけに留めておこうかと思いきや、自ら攻撃をしかけてくるとは。僕の精霊たちは皆、人懐こく純粋な心を持っているが、害なす者には容赦しない。これに懲りたら、幼稚な行いは止めることだ。これ以上、セイラ君に手出しをするようならば、気の毒だが、君たちの家を水に沈める。僕にはそれが可能だということを覚えておくように」

 

 セルリアン様⋯⋯助けに来てくれたんだ⋯⋯


「ふんっ! もう良いわよ!」

「まさかセルリアン様が、こんなにも凶暴な男だとは知らなかったわ!」

「行きましょう!」

 

 女の子たちは、負け惜しみを言いながら、倉庫を出ていった。


「セルリアン様! 助けて頂き、ありがとうございました!」


「セイラ君、申し訳ないことをした。僕が彼女たちを野放しにしていたのが悪かったんだ。こんなにも濡れて⋯⋯風邪をひいては困る。部屋に戻って着替えるまで、これを使うといい」


 セルリアン様は羽織っていたケープを脱いで、肩にかけてくれた。

 洗濯洗剤のアクアソープのような、いい匂いがふわっと香ってくる。


「ありがとうございます! セルリアン様って、ヒーローみたいに強くて格好良くて、優しいですね! 私、セルリアン様のことが好きです!」

  

「そうか。僕も君のことが好きだ」


「え? でもさっき迷惑って⋯⋯」


「それは、ボルドが君に迷惑をかけるから言ったんだ。なるほど。君は勘違いをして逃げたと言うわけか。それならいい。君は僕のことが好きで、僕は君のことが好きだ。何も問題ない」


 セルリアン様は照れたように言ったあと、手を握ってくれた。



 それから七年間、ずっと両想いで過ごしてきた私たちに別れの時が訪れた。


 私が十三歳、セルリアン様が十五歳になった年のこと。

 セルリアン様はアカデミーを卒業し、故郷に帰ることになった。

 ちょうどその頃、世界に魔王が現れた。

 

「セルリアン様⋯⋯私、心配です。いくらセルリアン様が強いからって、よりにもよって、魔王に一番近い街に帰るなんて⋯⋯」


「セイラ君、心配をかけてすまない。しかし、僕の強さは、こういう異常事態でこそ、発揮しなくてはならない。そうでなければ、高みを目指し続ける意味がない」


「そうですけど⋯⋯」


 嫌だ。行って欲しくない。

 ただでさえ、毎日会えなくなるのは寂しいのに、危険な役目を果たさないといけないなんて。


 私はセルリアン様に抱きついた。


「お願いです。ちゃんと送り出しますから、今だけ本音を言わせてください。行かないで、寂しい、怖い、一緒にいたい」


「僕も君と離れたくない。側にいたい」


 セルリアン様はそっとキスしてくれた。



 それから二年間は手紙のやりとりが続いた。

 晴れてアカデミーを卒業した私は、何度かリヴィエーラを訪れたけど、依然として魔王の勢いは留まることを知らず、セルリアン様が解放されることはなかった。



 それからさらに六年後のことだった。

 魔王討伐に立ち上がったモント王太子殿下の従者として、私とセルリアン様が神託で選ばれたのは。


 

 無事に魔王を討伐し、英雄と称されるようになった私たちは、すぐに結婚した。

 精霊たちに見守られながら、静かに二人きりの結婚式を挙げた。


 そして今日は、セルリアン様と私の一回目の結婚記念日だ。

 セルリアン様と精霊たちが作ってくれた料理を食べた後、ベッドの上でくつろぎながら昔話をしている。


「こうやって振り返ってみると、懐かしいですね。未だにボルド様たちには茶化されますよ? あのセルリアンが、一番に結婚するなんて〜!って」


「それは自分でも時々信じられない。しかし、僕はセイラ君の前では肩の力を抜いて、ありのままの自分でいられる。あの時の出会いは、運命だったのだろう」


 セルリアン様は手帳を取り出して、ページの間に挟まっていた1枚の紙を広げた。

 それは、私が字を覚えた直後に初めて書いた手紙だった。


「え〜! こんなのよく取ってありましたね! 当時はめちゃめちゃ丁寧に、綺麗な字で書いたつもりだったのに、下手っぴです!」


 これは予想外だ。恥ずかしい⋯⋯


「顔を赤くして⋯⋯照れているというのか。そんな姿も愛らしいが」

 

 セルリアン様は、私の頬に手を添えてじっと見つめて来た。


「そうですよ! もう! 見ないでください!」


 あまりにも優しい目をされるもんだから、ついつい直視出来ずに、逸らしてしまう。


「この手紙は僕の宝物だ。どんな宝石よりも価値がある」


「うぅ。まさかセルリアン様に、そんなことを言われる日が来るなんて⋯⋯」


「今までも言葉にしてきたつもりだったが、伝わっていなかったということか。では何度でも伝えるとしよう。君はかけがえのない存在だ。愛してる」


 セルリアン様は、指を絡めるように手を握ってくれた。

 私たちの左手の薬指には、水色がかった銀色の指輪が輝いている。

 指を絡めたままキスされ、そっとベッドに横たえられた。

 見つめられながら髪を撫でられる。

 またセルリアン様の顔が近づいてくる。


「待って、外してあげます」


 私は手を伸ばしてそっとメガネを外した。

 セルリアン様は頷いたあと、再びキスしてくれた。


 その瞬間、赤い光に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ