表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/108

67.恋したい男たちが大人しくしていられるわけがない


 衣蛸に捕らわれていたシアン女王を救助したブラン様は、シアン女王から求婚を受けた。

 側室になりたいとごねて、聞く耳を持たないシアン女王は、ブラン様を引き止めようとしたけど、先を急ぐので、半ば強引にアズール王国を後にした。


「もう! ブラン様はただでさえ、見た目がキラッキラで格好良くて、それに加えて、勇敢で紳士的で優しくて⋯⋯とにかく! とっても魅力的なんですから! 他の女性に好かれないように、気をつけてください! 私がいつかの時に忠告したみたいに、やっぱり胸に手を⋯⋯うぅ⋯⋯」


「セイラ、君を不安にさせてすまなかった。だが、君だって誰よりも美しく愛らしい見た目をしながら、優しく親しみやすく、それに強さと優秀さまで兼ね備えている⋯⋯そんな君に夢中にならない男なんて存在しないんだ。君だってハプニングを起こしがちなんだから、気をつけないといけないんだぞ? 私がいつも、どんなに気を揉んでいることか⋯⋯」


 私たちはペトロールの背中の上で、痴話喧嘩をしていた。 


「よく分からない。互いを褒め合っているようにも見えるが、これも喧嘩の一種ということのようだ。アッシュ、君はどう見る?」


「俺はもう腹も胸もいっぱいだ」

 

 セルリアン様とアッシュ様は、静かに私たちを見守ってくれていた。



 こんな私たちが次に向かうのはガランスだ。


「住民が避難しなければならない程の激しい雷雨⋯⋯ボルドが皆を洞窟へ逃がしたと聞いたが、気が触れたような者が、どのくらいの人数なのかと、どれくらいの重症度なのかが、わからないな。異常の原因となる妖怪は、地底に潜って行ったという、イタチのようなタヌキのような生き物なのだろうか」


 ブラン様は真剣な表情に戻った。


「今出て来たキーワードから察するに、犯人は雷獣かもしれません。雷と共に地上に降り立ち、人に害をなすと聞きます。見た目は仔犬やタヌキ、イタチに似ているらしいのですが、鋭い爪がある前脚が二本に後ろ脚が四本、しっぽは二股に分かれているとか。そして、その雷に撃たれた者は、気が触れるそうです⋯⋯」


「その雷獣が地底に潜ったとなると、トープ王国も危険にさらされているだろう」


 アッシュ様は表情を強張らせた。


「トープ王国の入り口って、ガランスの山の麓にあるんでしたよね。それが地の災い⋯⋯」

 

 ペトロールに海を泳いでもらい、ガランスに一気に近づく。

 一番近くの浜からは、パステルで飛んで近づく事にした。


 ガランスのある山が見えて来ると、その上空を上下に発達した雷雲が覆っていた。

 アッシュ様に雷耐性がつく魔法をかけてもらい、雷雲の下を潜り抜ける。 


――ゴロゴロゴロ


「ギャー! 怖い!」


 激しい音を立てながら雷が降り注ぐ中を、パステルは羽ばたいてくれる。

 雨も降っているから、パステルの毛もぐっしょり濡れている。

 夜みたいに真っ暗な空に、稲光が走ると同時に雷が落ちてくる。

 近い。いつ直撃してもおかしくない。

 恐怖に震えながらパステルにしがみついた。


 

 ガランスのゴツゴツした山に降り立ち、洞窟へ入る。

 前に来た時に攻略した、水没した神殿があった洞窟だ。

 

 外は激しい雷鳴と雨音でうるさいというのに、洞窟内からも、男たちの騒がしい叫び声が響いてくる。


 洞窟の入り口付近の地面には、火を囲むように鍛冶職人たちが座り込んでいて、騎士たちが水や食糧を配っていた。


 火属性の鍛冶職人たちは自力で火を起こせるから、それは困らないみたい。

 火の周りにいる男性たちは静かに座っている。

 ということは騒がしいのは奥か。


「も〜! 落ち着いて〜!」

  

 洞窟の奥から一際大きな声が聞こえてきた。


「ボルドの声だ。行こう!」


 ブラン様の後ろについて、奥へと進む。

 洞窟内は複雑に枝分かれしていて、一部の入り口は岩で塞がれている。


「ここから出してくれ〜! 妻に会わせてくれ!」


「お前に妻なんかいないだろ!」


「なんだと!? じゃあ、俺の記憶にある彼女はいったい誰なんだ⋯⋯いや、俺は間違ってない! お前はウソをついている!」


「俺は正常なんだ! 助けてくれ〜!」


 なるほど。気が触れたという人たちを、安全のためにここで隔離しているんだ。

 おぞましい状況だ。

 気の毒に思いながらも、今は何もしてあげられないので、申し訳ない気持ちで横を通り過ぎる。


 しばらく進むと、とある空間にボルド様はいた。

 

「ほら、ご飯を持って来てあげたんだから!」


「嫌だ! 可愛い子の手料理しか食べたくない!」


「今は非常事態だから! 贅沢言わないの!」


 ボルド様は非常食のビスケットを男性に差し出しているけど、男性は頑なに受け取らない。


「ボルド様、お疲れ様です。大変ですね⋯⋯」


 歩いて近寄り挨拶する。


「あぁ! セイラちゃん! ブランとセルリアンとアッシュも! もう、こいつら好き勝手言うんだよ〜! 助けて〜!」


 ボルド様は腕で目を覆い、泣き真似をした。


「⋯⋯セイラちゃん? おい、ボルド。今、セイラちゃんって言ったのか? そこにセイラちゃんがいるのか!? 会わせてくれ〜!」

「おい、お前ら! セイラちゃんが来たぞ!」

「頼む! 俺の手を握ってくれ! 死ぬ前に一度だけ⋯⋯!」

「死ぬ時はセイラちゃんの胸に抱かれたい⋯⋯」

「それは高望みだ! 俺は頭をナデナデして欲しい!」


 ボルド様の声に反応して、男性たちが騒ぎ出す。

 

「えーっと、まずはみなさん、大変な目に遭われましたね。けど⋯⋯本当に雷にやられたんでしょうか? もしかして、通常運転⋯⋯?」


「はは! セイラちゃんもそう思う? けど、俺と二人きりの時もこんなテンションだから、やっぱりおかしいんだよね〜」

 

 ボルド様はそう言って笑ったけど、すぐに表情を曇らせた。


「地面に潜って行った魔物⋯⋯すばしっこくて、俺では太刀打ち出来なかった。街のみんなを守れなかった。あれをなんとかしないと、トープ王国も無事では済まないと思う。けど、こいつらはこの調子で、お世話するにも大暴れだから、力づくで押さえ込まないといけなくって⋯⋯」


 ボルド様は、怪我をしたという鍛冶職人の元へ案内してくれた。 

 その男性は、妖怪に引っかかれ、深い傷を負ったそうだ。

 地面に敷いた毛布の上に寝かされていて、顔と胸に包帯を巻いている。


「よく耐えたな。もう大丈夫だ」


 アッシュ様は男性の側にひざまずき、回復魔法を使った。


「聖騎士様、ありがとうございます」

 

 男性は丁寧に頭を下げた。



「トープ王国に住むドワーフたちは、普段は鉱石や宝石を掘る仕事をしている者が多いが、戦士としての実力もある。ただ、魔法を使える者は多くないから、怪我を負った場合には、回復が追いつくかどうか⋯⋯」


 ブラン様は深刻な表情で言った。


「つまり、正気を失った者たちを一刻も早く黙らせ、地底に向かうべきだとブランは言いたい。そうすると僕の精霊たちの出番ということになる。彼らを水で濡らして弱らせれば、数日は黙らせらせておけるというわけだ」


「そこまでリスクを負わずとも、俺が絞め落とす」


「ちょっと待って〜! 二人とも怖いって!」


 セルリアン様とアッシュ様は、力ずくで彼らを黙らせようとしているらしい。


「おい! 物騒な会話が聞こえてきたぞ!」

「わがまま言わずに、ちゃんとご飯も食べるから!」

「勘弁してくれ!」


 正気を失った男たちが、次々と従順な姿勢を見せはじめる。

 しかし、それは長くは続かず⋯⋯


「いやだ! 離してくれ! 男の温もりはいらない! 可愛い女の子に抱きしめて欲しい!」


 暴れる男性をアッシュ様が羽交い締めにすると、男性は激しく抵抗した。

 アッシュ様も呆れ顔だ。

 何か彼らを鎮める良い方法は⋯⋯


「あ! 思い出しました! トウモロコシですよ! 試す価値があるかと!」


 私はボルド様に頼んで、食糧庫からトウモロコシを借りた。

 確か、妖怪の本には、雷獣はトウモロコシが好きで、気が触れた人の治療にも効くと書いてあった気がする。

 セルリアン様に手伝ってもらい、コーンスープを作る。


「はい! あーんしてください!」


 正気を失った男性たち一人一人に食べさせる。


「え⋯⋯これは夢? あーん」

「セイラちゃんの手料理だと?」

「今、確かに目が合ったぞ!」


 味付けも火加減もセルリアン様がやってくれたから、私の手料理とは言えないけど⋯⋯

 男性たちはそれぞれの反応を示しながらも、大人しくスープを食べてくれた。


「うん、美味しい!」

「セイラちゃん、ありがとう!」

「ボルドにも、聖騎士様にも、ご迷惑をおかけ致しました!」


 次々とみなさんは、普段の姿を取り戻していった。


「ありがとう! セイラちゃん! これでみんな元に戻ったよ〜! あはは〜」


 ボルド様はいつかの時のように私の両手を握り、その場でぐるぐると回転した。


「こら、ボルド! 離さないか!」

「セイラに、もしものことがあったら、どうするんだ」


 ブラン様とアッシュ様が、ボルド様を制止してくれた。


 みんなの回復をワイワイと喜んでいると、ある人物と目が合った。

 ガランスのちょんまげ男、ゴブランさんだ。


「もしあの時、セイラちゃんのスリーサイズを聞かずにいられたなら、君の隣にいたのは、僕だったはずなのにね」


 ゴブランさんは、そこらにあった岩の上に片足を乗せ、たそがれたように遠くを見つめる。


「これは正気ですか? 雷に撃たれたんですか?」


「ゴブランは撃たれてないはずだよ〜」


「あはは。やっぱり平和が一番ですね!」


 こうしてガランスの鍛冶職人たちは、正気を取り戻し、私たちは地底に旅立つことになった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ