表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/108

65.聖騎士なのに背徳者になるわけがない


 雪女が消滅し、雪が止んだリヴィエーラは、本来の気温に戻り始めていた。

 

 私たち四人はというと、再び神殿を訪れている。

 神殿の入り口には、相変わらず巨大な氷の塊があったけど、今度は、セルリアン様の精霊たちが創り出す水をかけることで、簡単に溶けた。

 

「では、まずは地図作成ですね」


 完成した地図をブラン様、アッシュ様、セルリアン様に配る。

 構造は地上一階地下六階建てだ。


「以前に僕が攻略した時とは構造が異なるようだ。深さが増している。僕がヒュドール様の水瓶を手に入れたのは、地下三階だったはず。神殿というのは、やはり人知を超えている」


 入る度に構造が変わるなんて、さすが神様が用意した試練だ。

 

 この神殿は、中央の大きな部屋が、地下六階まで繋がる吹き抜け構造になっていて、正面と左右に合計三つの小部屋がある。

 これは最下層以外の全ての階で、同じ間取りだ。


 地図だけ見ると、中心部分の吹き抜けの穴に落ちてしまえば、地下六階まで転落という大惨事になるように思えた。


 けれども、実際に神殿に入ってみると、吹き抜け部分が、水で満たされていることが分かった。


「吹き抜け部分を潜れば、最下層にたどり着けるようだが、僕たちには不可能だ。まずはセオリー通りに、小部屋を探索するとしよう」


 セルリアン様は先陣を切って奥に進んで行った。


 三つの小部屋を順番に回ってみると、全ての部屋に怪しげなレバーがあった。

 

「このレバーは何でしょうか? 当たり外れがあるのか、順番があるのか、同時に下げればいいのか⋯⋯」

 

 どれもファンタジーRPGあるあるパターンだ。


「判断が難しいな。特にヒントになりそうなものも見当たらないし、順番に下げてみるのは、どうだろうか?」


 ブラン様の意見に全員が賛成したので、まずは右の部屋のレバーを下げてみる。

 ⋯⋯特に反応なしか。


 次に正面の部屋のレバーだ。

 ⋯⋯こちらも反応なし。


 最後に左の部屋のレバーを下ろす。

 すると地響きが聞こえて来て、吹き抜け部分を満たしていた水に、渦が巻き起こったかと思ったら、水位が下がった。

 

「水に飛び込めば、地下一階の探索ができるな」

「一度降りたら簡単には戻れないですね⋯⋯」


 戸惑う私をよそに、アッシュ様はあっさりと飛び込んだ。

 それも美しいフォームで。

 続いてブラン様もセルリアン様も飛び込んでいく。


 三人はすぐに足場に泳ぎ着いた。

 みなさん、濡れた髪をかき上げる姿がセクシー⋯⋯なんて考えている場合じゃなくて。


 これ、飛び込むのは、ちょっと怖いな。

 高い所からの着地は慣れっこだけど、泳ぎはそんなに得意じゃないんだよね。

 戸惑っている私を三人は見守っている。


「すみません! 降ります! すぐに降りますよ!」


 息を整えて覚悟を決めなければ。


「セイラ君、君は、飛び込むことを怖がっているように見える」


 セルリアン様はそう指摘した後、精霊を呼んでくれた。

 レインコートを着た子どものような、青白く輝く精霊だ。


 その子は私の周りを飛んだあと、大きく息を吸い込み、長く息を吹いた。

 すると、水の玉が、風船が膨らむみたいに大きくなって、私の身体を包んだ。

 水の玉はそのままゆっくりと下降し、みなさんがいる足場に降ろしてくれた。


「セルリアン様! 精霊さん! ありがとうございます!」


 その優しさに感動だ。


「精霊マーブルだ。彼にはこの神殿にいる間、君についていてもらうとしよう」


「良いんですか!? それは心強いです! マーブルのお陰で怖くなかったよ! よろしくね!」

 

 感謝を伝えると、マーブルはその場で宙返りをした。


「そういえば、ターコイズ公爵家のお茶会に参加した時にも、セルリアン様の精霊が助けてくれたんです!」


「あの近くの湖にいたのなら、恐らく精霊プドルだろう。彼女は人間が好きで、よくパーティーやお茶会に潜り込んでいるらしい。おそらく君たちの結婚式にも参列するだろう」


「そうなんですか! それだったら嬉しいです!」


 話をしながら、地下一階の三部屋を確認する。

 一つ上のフロアと同じようにレバーがあった。

 さっきまでここは水で満たされていたから、レバーが濡れている。

 

「またレバーを下ろせば良いんでしょうか?」

「このまま水を抜いて、どんどん下に降りて行く仕組みなのかもしれないな」


 ブラン様はそう言って右の部屋のレバーを下ろした。

 すると、上の方からバシャバシャと水の音が聞こえてきた。


「まずい。再びここが水没するぞ。すぐに吹き抜けに戻れ!」


 アッシュ様の声に走り出す。

 吹き抜けの足場から上を見上げると、天井に空いた穴から大量の水が流れ込んで来た。

 なるほど。失敗のレバーを下げると、水が満たされてやり直しになるんだ。


「すまない」


 ブラン様は顔の前で手を合わせる。


「この作業を繰り返しながら、どれが当たりかを探るような仕掛けなんでしょうね」

 

 それからも私たちは、トライアンドエラーで、なんとか地下六階までたどり着いた。

 ここまで降りたら、あとは部屋が三つ続いているだけだ。

 

 正面のドアは水門のようになっていて、横には水車があった。

 精霊たちに水を出してもらって水車を回すと、水門は開いた。

 

 そして進んだ部屋は⋯⋯ミラーハウスだった。


「なんなんだこれは⋯⋯」

「奇妙な部屋だ」

「気分が悪い」


 部屋の中に鏡が張り巡らされていて、自分やみなさんが、何人もいるように見えるという、不思議な状態になっている。


 透視を使えばいいかと思ったけど、出口の方向は分かったものの、そこに至るルートは自力で見つけるしかないらしい。


 手を前に突き出して、感覚を探りながら進む。

 鏡の無い空間に進むのが正解のはず。

 地道に進んでは、行き止まりに迷い込んで戻るを繰り返す。


「鏡を破壊しながら進んだ方が手っ取り早い」


 なんと、アッシュ様は鏡を砕くことで、このややこしい世界をただの迷路に変えようとしてるらしい。

 一緒に冒険をすることで初めて知った。

 アッシュ様って意外と大胆?


 粉々になった鏡の道を進むと、次の部屋への扉があった。

 広さから推測するに、恐らくここがボス部屋だ。

 互いの顔を見て頷き合ったあと、扉を開けた。

 

 

 部屋の中央には2メートルをゆうに超える、大きな岩のようなものが鎮座していた。

 あれは何?

 じっと観察していると、まぶたが開かれ目玉が二つ現れた。


 これはガマガエルの妖怪⋯⋯『大ガマ』だ。

 茶色がかった灰色の体に、ぶつぶつのイボが特徴的で、右手には槍を持っている。


「ギャー! 伝説級なのに! 免疫獲得出来てませーん!」


 大ガマは、ぴょんぴょん飛び跳ねながら、私たちを槍で突き刺そうとしてくる。

 ひとまず、私とブラン様が前、アッシュ様とセルリアン様が後ろの陣形を組む。


 ブラン様が盾で槍の攻撃を受け流す。

 セルリアン様が、その隙に、水での攻撃を仕掛けるも、効いていないどころか、喜んでいるようにも見える。

 アッシュ様は、バフをかけてくれたあと、剣を構えて前に出て来た。

 

「セルリアンでは相性が悪くて仕留められない。ここは俺たち三人がやるしかない」


 アッシュ様は素早く大ガマに斬りかかろうとするも、跳ねて逃げられる。

 続いて私も一撃必殺を狙うけど、簡単に避けられてしまう。


「三人で同時に斬りかかろう!」


 ブラン様の合図で三方向から狙う。

 けれども、真上に飛び跳ねられて、危うく相討ちになるところだった。


 動きを止められれば良いんだけど。

 捕縛出来るかな。

 私はもう一度近づいて捕縛のスキルを使った。

 けどすぐに避けられる。


 駄目だ、速すぎる。

 私とブラン様が攻撃を受け止めている隙に、アッシュ様はもう一度後ろに下がった。

 詠唱が聞こえるから魔法を使うみたい。


「目をつぶれ!」


 アッシュ様の声に、戦闘中だけど目をつぶる。

 すると、フラッシュのような激しい光を感じた。

 どうやら聖属性の魔法を使って、目眩ましをしてくれたみたい。


 大ガマは目をやられたのか、動きが止まっている。

 今だ。

 私はもう一度捕縛を使った。

 今度は成功だ。縄でぐるぐる巻きにする。

 そこにブラン様が斬りかかった。


「ゲロォーー」


 大ガマは、最後の悪あがきで、こちらに向かって舌を出した。

 これに当たると精気を吸われてしまう。

 空中で無理に避けようとしたから、バランスを崩す。


 まずい。着地の体勢が取れない。

 そこにアッシュ様がフォローに来てくれた。

 落下する私を抱きとめようとしてくれている。


 けれども、私の身体に勢いがついているせいで、アッシュ様も倒れてしまった。

 仰向けに倒れるアッシュ様の上に、私も倒れ込む。  


「アッシュ様、ありがとうございます! お怪我はありませんか?」


 反応がないアッシュ様を見ると⋯⋯

 私の胸が、むちっと顔を塞いでいた。


「すみません! すぐにどきますから!」

 

「そうか。俺は今日、死ぬのか。これからは騎士として、二人の幸せを守るだけだと誓ったはずなのに、俺はいつからこんな、欲にまみれ、汚れた人間に⋯⋯あぁ、ルーチェ様⋯⋯」

 

 アッシュ様は左手で目元を覆った。


「えー! 今日が命日ってなんですか!? アッシュ様は、汚れてなんかいませんよ? 立派な聖騎士です! 泣かせちゃって、ごめんなさい!」


 落ち込むアッシュ様を一生懸命慰める。

 しかし、先ほどから背中に、殺気混じりの視線を感じる。


 恐る恐る振り返ると⋯⋯ブラン様が、見たことも無いような冷めた目で、アッシュ様を見ていた。


「ブラン様! 背徳者には裁きを!」


 アッシュ様は、突然騎士モードに戻って、ブラン様の前にひれ伏した。


「いやいやこの場合、裁きを受けるのは私ですから!」

 

 こうしてアッシュ様に対して、初のラッキースケベを発動してしまったのだった。

 


 ブラン様が大ガマを倒してくれたので、残す部屋はあと一部屋となった。


「雪の街、たわわに実る、ガマガエル。か⋯⋯」


 アッシュ様は、さっきのことがよっぽどショックだったのか、俳句のような何かをつぶやきながら、トボトボ歩いている。


「それにしても、カエルが苦手なのは治ってなかったみたいです。セルリアン様は、伝説級になってから、美女の免疫がついたと言っていましたが、私の場合は、つかなかったみたいで⋯⋯」


 セルリアン様に話しかけると、不思議そうに首を傾げられた。


「先程の雪女との話なら、伝説級になって免疫を獲得したのではなく、伝説級になる過程で獲得したと僕は言ったはずだ。それはつまりセイラ君、君のお陰ということになる。僕は、君ほど美しい女性を今まで見たことがない。魔王を討伐するにあたり、君と行動を共にし、押し倒され、頬に口づけされるという経験を得た⋯⋯そして、現在に至っては、信頼関係を築くことが出来ている。そのことによって、美しい女性への免疫も獲得したと言うことのようだ」


「⋯⋯⋯⋯はぁ。そうでしたか⋯⋯⋯⋯」


 淡々と語るセルリアン様⋯⋯なんだか、ものすごいことを言われたような気がするのは、気のせい?

 恋愛初級のこの男性は、そのことにすら気づいていない様子。


「そうか。私はセイラと婚約してからさらに、セイラが美しく見えて、可愛くて可愛くて、狂おしいほどに感じたが、これは婚約者の欲目ではなくて、第三者から見てもそうだと言うことなのか」


 ブラン様は妙に納得したような表情をしている。


 現在このパーティーには、ツッコミ役が不足しているらしい。

 私はもう、どんな表情をしていればいいのか分からなかった。



 最後の部屋に入ると、中央には祭壇があった。

 祭壇の直ぐ側の球体は透明⋯⋯ブラン様の色だ。


 ブラン様が祭壇に近づくと、球体が光り出す。

 眩しい輝きが収まると、祭壇の上に剣が刺さっていた。

 

 鑑定スキルで名前を確認する。


「新生の剣という名前です」

「新生の剣⋯⋯新しく生まれ変わるという意味だろうか」


 ブラン様は剣を手に取った。

 剣身にも金色の装飾が施されている、きらびやかな剣だ。

 いったいどうやって使うのか、どんな性能があるのかは、まだ分からない。

 

 ブラン様が祭壇を離れようとすると、もう一度球体が光った。

 今度は宝箱が三つも現れた。

 ブラン様は戸惑いながら中身を確認する。


 一つ目は透明な宝石が埋め込まれた、金色のバングルだ。


「私のものとお揃いみたいです」

「セイラが、精霊や幻獣を飼うのに使うバングルか」


 これが贈り物にあると言うことは、これから使い道があるんだろう。

 

 二つ目の宝箱の中身は、人の顔くらいの大きさの卵。


「ケルピーの卵だそうです。それはなんですか?」

「ケルピーと言えば、幻獣の水馬のことだと考えるのが自然だ。馬の上半身に、魚の下半身を持つ。しかし、卵生だったとは知らなかった」


 セルリアン様が解説してくれた。

 

「なるほど、水馬。その子が生まれたら、そのバングルに入ってもらうんでしょうね。ブラン様にも、幻獣のお友だちが出来そうで、良かったですね!」


「あぁ、そうだな」


 ブラン様は可愛い想像をしているのか、少し照れたような顔をしていた。

 

 そして最後の宝箱の中身は、透明な液体が入ったビンだった。

 卵を抱きかかえているブラン様に代わり、ビンを取り出し、ラベルを確認する。

 

「説明書きによると、キャップ一杯(一回10ミリリットル)飲用で、24時間水中での呼吸が可能とのことです。これで海に入れるってことですね!」


 ナーダ様からの贈り物は大サービスだ。

 それに加えて、この日、アッシュ様は特級に昇格した。

 

 これから私たちは、いよいよ海に潜ることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ