表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/108

50.王子様が本気で私を愛しているわけがない

 

 凱旋パレードの日の夜には、祝賀会が行われた。


 パーティー会場の壁には、神様を描いた巨大な絵画が飾られている。

 そこにはナーダ様もいて、六柱の神が揃っていることに嬉しくなる。



 祝賀会の前半は勲章授与式だった。


 六人で横一列に並び、両陛下の前にひざまずく。

 貴族たちにも見守られる中、国王陛下が胸元に勲章をつけてくれた。

 授かった勲章は、六芒星のマークと王冠がモチーフになった物だった。


 

 会の後半は、煌びやかな雰囲気のパーティーだ。

 オーケストラの演奏を聴きながら、豪華な料理を楽しむ。

 この後、ダンスパーティーもあるとか。


 ブラン様は両陛下と共に、会場の正面の席に座っていて、モント王太子殿下は不在みたい。

 私たち五人は、その少し離れた隣の長いテーブルに、横一列に座っていた。

 私は中央側の端の席で、隣がジェード様だ。

 


「みなさんはダンスも出来るんでしょうか? 私は全くの未経験なんですが⋯⋯」

 

 こんなことなら、誰かに習っておけば良かったかな。


「あ? 俺にそんなもんが出来るように見えるか?」

「俺も未経験で〜す〜」


 ジェード様とボルド様はこっち側らしく、安心する。


「俺は少しだけなら」

「僕も出来る。しかし、失神は免れない」


 ノワール様はさすが大神官の息子だ。

 こういうのもきちんと押さえているらしい。

 セルリアン様のそれは、出来る内に入るのか⋯⋯


 ワイワイと話していると、オーケストラの演奏の曲調がワルツに変わった。


 貴族たちが男女ペアになってダンスを始める。

 ブラン様も陛下に促され、ダンスホールに降りて行く。

 

「キャー! ブラン殿下! ぜひ、わたくしと踊ってくださいませ!」

「次はわたくしと!」

「お願いいたします!」


 美しいドレスを着たご令嬢たちに、あっという間に囲まれていく。

 ブラン様はそんなことにも慣れた様子で、順番にご令嬢たちとダンスを踊っていた。

 こういうのを見ると、やっぱり王子様なんだなと実感する。


 どのご令嬢も幸せそう。

 それにブラン様だって素敵な笑顔だ。

 すごくお似合いだな。


 一緒に冒険に出たから、近づけた気になっていたけど、本当なら雲の上の人、別世界の住人だもん。

 お祝いの席だと言うのに気分が沈む。

 


「セイラちゃん、俺と踊ってみる?」


 ノワール様が声をかけてくれた。


「え? 未経験者は恥さらしになりません?」


「大丈夫。俺と同じ動きをすれば、それっぽくなるから」


 ノワール様は私の手を取って、ダンスホールまでエスコートしてくれた。

 見様見真似で左手をノワール様の肩に置く。

 ノワール様は私の腰に手を回して、右手を握った。


 次の曲が始まり、ノワール様が踏むステップに合わせて動く。

 動きを真似するのが、元の世界のダンスゲームみたいで、結構面白いかも。


「セイラちゃん上手。普通に形になってるよ」


 ノワール様は優しい笑顔で褒めてくれる。

 うぅ。眩しすぎる。


「こんなことなら、ドレスにすれば良かったかもしれません」


 華やかなご令嬢たちを見て少し羨ましくなる。


「ドレス姿も見たいけど、どんな格好をしていたとしても、セイラちゃんが誰よりも綺麗だよ。今日だってそう」


 こんな間近で甘い言葉を言われると、ついついその気になってしまいそうになる。


「ノワール様も素敵ですよ! ほら、ご令嬢たちの熱い視線を感じます!」


 少しずつ、私たちの周りに人が集まってきている。

 曲が終わったところで、ノワール様は囲まれた。


「ノワール様〜!」

「素敵です〜!」

「次はぜひ、わたくしと!」


 ここは助けるべきか、静かに退散するべきか⋯⋯

 ノワール様の合図を待つ。


「セイラ様、僕と一曲踊っては頂けませんか?」


 私の方に声をかけてきたのは、歳が近そうな男性だった。

 それを皮切りに、遠巻きに見ていた男性たちが近づいてくる。

 

「セイラ様、なんとお美しい!」

「僕もぜひ、お近づきになりたい」


 ちょっとした体験レッスンのつもりが、なんだか大事に⋯⋯


 こういうのって、女性から断るのはNGとかあるのかな?

 けど下手くそだし、万が一貴族のお坊ちゃまの足を踏んだり、こんなとこで、見知らぬ人にラッキースケベを引き起こしたりなんかしたら⋯⋯


 戸惑っていると男性陣の声が止んだ。

 誰かに道を譲るように、人々がはけていく。


「私と踊って頂けませんか?」

 

 そこには、私に向かって微笑みながら手を差し出すブラン様がいた。 


「はい⋯⋯よろこんで」


 私は笑顔でその手を取った。


 左手をブラン様の肩に置くと、ブラン様は私の腰に手を当てて、右手を握ってくれた。

 曲が始まり、ブラン様の動きについていく。


「セイラは何でも飲み込みが早いな」


「先ほどノワール様に教えて頂きましたから。今は、ブラン様について行ってるだけなので、ブラン様がお上手なんです。って当たり前のことを言いましたね」


 王子様に向かって、ダンスがお上手ですねなんて、逆に失礼だったかも。


「君は男を立てるのも上手だな」


 ブラン様は微笑んでくれた。

 そこからは夢のような時間だった。


「セイラ、君は本当に美しい。世界で一番美しい」


 こんなとろけるようなセリフを、真っ直ぐ見つめられながら言われるなんて。


「世界一美しいのはブラン様です⋯⋯」


 会場の雰囲気に飲まれているのか、目の前の彼に夢中だからか、こんな事も言えてしまう。


「セイラ」

「はい」

「セイラ」

「はい、ブラン様」


 返事をして名前を呼ぶと、愛おしそうに見つめられる。

 けどその表情はすぐに曇っていって⋯⋯


「ずっと君だけを見ていたかった。俺だけを見ていて欲しかった⋯⋯」


 ブラン様は悲しそうに呟いた。


「それってどういう意味でしょう?」


 その質問には、困ったような笑顔で返されてしまった。


 モヤモヤしたまま曲が終わる。

 また男性陣が、私たちを囲むように近づいてくる気配がする。


「あの⋯⋯このまま席に帰ることって、できたりします?」


 恥をしのんでお願いする。


「あぁ。もちろん。君が望むなら」


 ブラン様は私の手を取って、そのまま元いた席までエスコートしてくれた。 


「セイラ、ありがとう。最後に、良い思い出になった」


 ブラン様は耳元でそう言った。

 さっきから、なんなんだろう。

 まるでもう会えないみたいに。

 


 それからもダンスパーティーは続き、お開きの時間が迫ってきた頃、陛下からお話があった。


「今日、このような盛大な宴を開くことが出来たのも、六人の英雄たちの活躍があってのこと。皆には今一度、英雄たちを讃えて欲しい」


 陛下の一声で、再び会場に拍手が巻き起こる。


「そして今日、皆に知らせたいことが二つある。一つは、病に伏せていたモントが、快方に向かっているということじゃ。まだ日はかかるかもしれんが、いずれこのような場にも、姿を見せられるようになるであろう」


 良かった。

 モント王太子殿下も体調が良くなって来たんだ。

 会場に安堵したような空気が流れる。

 この国の後継者はモント殿下だから、今までみんなも不安だったのかもしれない。

 

「そしてもう一つは、ここにいるブランについてじゃ。此度、魔王討伐という偉業を成し遂げ、また、そろそろ妃を迎えても良い年齢となった。ふた月後、ブランの婚約者を正式に決定するため、パーティーを開くことにした。年頃の令嬢がいる家門にはすでに招待状を送ってある。ぜひ前向きに検討してもらいたい。以上」


 陛下の言葉に会場は歓声に包まれる。

 けど私の頭には殴られたような衝撃が走り、何度も陛下の声が響く。


 二ヶ月後、ブラン様の婚約者が、貴族のご令嬢の中から決まる⋯⋯そりゃそうか。

 私は何を勘違いしてたんだろう。

 ちょっと甘い言葉を言われて、期待して浮かれて。


 けど間違いなく愛してるって言われたのに。

 伝えたい想いがあるから、待っててくれって言われたのに。

 それも華麗な王子様の通常運転に過ぎなかったのかもしれない。

 ブラン様も私と一緒で、旅の雰囲気に飲まれて、自分の立ち場を忘れていただけなのかもしれない。


 たぶん、さっきのダンスが終わったあとの言葉は、もう現実に戻らないといけないと、そういう意味なんだろう。


 胸が割れたように痛む。

 左からジェード様たちの視線を感じるけど、怖くて見れないや。

  


 そのまま立ち上がってお手洗いに逃げ込んだ。

 

 個室に入ると、トイレの中からも外からも、色んな声が聞こえてきた。

 伝説級になってから、異様に耳が良くなったんだよね。

 便利なような、不便なような⋯⋯


「娘とブラン殿下の結婚が決まれば、この家も安泰だ」

「この国を救った英雄に選ばれれば、わたくしの名も、歴史に刻まれることになりますわ」

「どんな手を使ってでも、殿下の心をわたくしのものにしてみせます」

「本当はブラン殿下こそ、次期国王にふさわしい」


 

「それにしても、まさか英雄の中に女が混ざっているなんてねぇ」 

「男ばかり六人で旅をしていて、おまけにあの美貌(びぼう)だ。相当使い古されているだろうな」

「それでも構わない。彼女を(めと)れば僕の名も(とどろ)くだろう」


 貴族たちの下品で自分本位な発言に、嫌気が差す。

 ブラン様はこんな世界で、ずっと生きて来たんだな。

 そして、これからも。

 

 そこからはどうやって帰って来たのか。

 気づいたら自分の部屋にいた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ