表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/108

41.泥棒猫なんかに友だちができるわけがない

 

 対人訓練中に意識を失ったセルリアン様は、その日の夕方には目を覚まし、何も言わずに魔王城の結界へと向かった。



 そして翌日の午後。

 六人での合同訓練開始前、みなさんとの集合場所に向かう途中で、セルリアン様に呼び止められた。


「盗賊の女。まずは昨日の訓練は、君の勝利だと言うことをここに認めよう。あと、ペンダントをこちらに」


 セルリアン様は俯きがちに、メガネの位置を調整しながら言った。

 首にかけていたペンダントを外して、渡すと、彼は後ろを向いた。


「水の神ヒュドール様の御加護があらんことを⋯⋯⋯⋯⋯⋯これでいい」

 

 こちらを振り返ったセルリアン様は、ペンダントを返してくれた。

 これで六つの属性全ての宝石が輝くようになった。

 宝石だけでなく、六芒星のマーク自体も、六色の神秘的な輝きを放つ。


「わぁ! ありがとうございます! それと昨日の訓練のことも、ありがとうございました! あれは一回きりの作戦なので、もう二度と勝てる気はしませんけど、これからもぜひ! ご指導をお願いします!」


 嬉しくなった私は、思わず一歩二歩と近づく。


「⋯⋯くっ⋯⋯もう二度とごめんだ」


 セルリアン様は驚いて後退りした。

 小鹿のように震えているのが何とも愛らしい。


「セルリアン様も別の意味で、特訓が必要ではありませんか? 宗教都市イーリスにいた妖魔は、それはそれは、お色気ムンムンの美しい魔物でしたよ? そんな魔物と遭遇した時、セルリアン様は失神するおつもりですか?」


「君は手加減していた僕に勝ったからといって、すぐ調子に乗るんだな」


「俺もセイラちゃんの言う通りだと思うな〜セルリアンのその体質も気の毒だけどさ〜顔を見れない、名前も呼べないってのは、ね〜?」


「いい加減セイラちゃんが可哀想。セルリアンを酷い目に合わせた女の子たちと、セイラちゃんは全くの別人だから」


 通りがかったボルド様とノワール様が加勢してくれる。

 どうやらセルリアン様は、単純に初心なのではなく、なにやら訳ありらしい。

 確かに圧倒的実力者かつ、お顔立ちも整っているセルリアン様が、モテないはずがないか。


「同情してくれるのは結構だが、君たちのような女好きには、僕の気持ちなんか永遠に分かるはずがない」


 セルリアン様が言い返すと、二人はキョトンとした表情で、顔を見合わせた。


「ジェードは? ジェードはどうなっているんだ? 君はこちら側だったはずだ」


 セルリアン様は、後ろから歩いてきたジェード様に同意を求める。 


「あ? そら、ノワールとボルドがどうなってんのかは、全然意味がわかんないけど、俺は失神したことは無いからな」


「⋯⋯⋯⋯そうか」


 セルリアン様はがっかりした様子だった。


 それからはまずは目を見て話すこと、名前を呼ぶことを習慣化していくことになった。



 そして自主練の方はと言うと⋯⋯

 まずは大急ぎで上級に昇格出来るよう、基礎練習を続けながら、スキルの特訓を行う。


 今の私に一番足りないものは何か⋯⋯

 魔王というのが、どういう存在かは分からないけど、きっと盗賊の私にしか出来ない役目があるから、神託で選ばれたんだ。


 それはルーチェ様が言っていた、この世界で私にしか扱えない力⋯⋯略奪(物・体・心)に関係あるはず。

 訓練内容は略奪に重点を置くことにした。


 ある日の早朝。

 私はパステルの背中に乗せてもらい、街から遠く離れた湿原を巡り、魔物を討伐しながら略奪が出来ないか試していた。

 これはここ数日のルーチンになりつつある。


 空から湿原を見下ろすと見慣れた人影があった。

 あの男の子⋯⋯毎日見かけるな。

 十代半ばくらいの男の子が毎朝同じ時間、場所はちょっとずつ違うけど、この湿原に現れる。

 いつも相棒の精霊と一緒に、辺りをキョロキョロ見回しながら歩いている。


 気になった私は声をかけてみることにした。


「すみませーん! 何か探し物ですか? 手伝いましょうか?」


「わ!」


 男の子は驚いて尻もちをついてしまった。

 

「ごめんなさい! 怪しい者じゃないんです! セルリアン様の知り合いなんです!」


 距離を取ったまま、両手を挙げて、敵意がないことを証明する。


「知ってる。盗賊の人」


 男の子は怪しむような目をこちらに向けながらも、返事を返してくれた。


「そう! セイラっていいます! あなたの名前は? ここで何してるの?」


「僕は⋯⋯スマルト。夜明けの花を探してる。でもこの辺りはもう、取り尽くしたみたい」


 スマルトくんの話によると、彼の幼馴染の女の子のマリンちゃんが、幼い頃に声が出なくなる病気になってしまい、喉に効く薬草である夜明けの花を、もう何年もスマルトくんが、毎朝ここで集めているらしい。


「そうなんだ。たぶん私、それ、たくさん見たことある! 一緒に空の上から探してみよう?」


 スマルトくんに、パステルの上に乗るよう促した。


 空から探すと、夜明けの花は、あっという間に見つかった。


「あっちの方にも結構あるね! あと、こっちも! せっかくだから、遠い方から行こうか」


 地面に降りてその花を観察すると、五枚あるピンク色の花びらが、ハート型になっている、なんとも可愛らしい花だった。


 この花を使ってハーブティーを作ると、最初は青色をしているけど、時間が経つと紫色になり、そこに酸性の果汁などを垂らすと、ピンク色に変化するとのこと。

 そのことから夜明けの花と呼ばれていて、喉の痛みにもよく効くらしい。


 その日は少しだけ薬草探しを手伝い、明日以降もタイミングが合うようなら手伝うと約束した。

 あと、治せる病気かは分からないけど、ノワール様に相談してみるのはどうかと言うのも伝えた。



 そして数日後。

 スマルトくんとは活動時間が一緒なのか、しょっちゅう遭遇するので、結局毎日のように薬草探しを手伝う形になっていた。


「ねぇ、スマルトくんは、マリンちゃんのことが好きなんでしょ?」


「⋯⋯⋯⋯どうして分かったの?」

 

 スマルトくんは固まってしまった。


「そりゃ分かるよ! 何年もこんなことを毎朝してるなんて、愛以外の何物でもないよ! マリンちゃんってどんな子なの? どんな所が好き?」


 この歳でここまで相手を思いやれるなんて、スマルトくんは大人みたいだ。


「小さい頃から一緒にいて⋯⋯昔はよく二人で探検ごっことかして⋯⋯気が合うし楽しかった。けど学校に通うようになって、ある時から虐められるようになったらしくって、声が出なくなった。僕は一緒にいたのに、そのことに気付いてあげられなかった。守ってあげられなかった。今では僕が花を持って行くと喜んでくれるけど、時々よく分からない理由で暴れて、突き放してくる。特級の神官様の話も必要ないって。でもほっとけないから⋯⋯」 

 

 スマルトくんは暗い表情で語った。


 薬草を飲むくらいだから、声が出ないのは喉自体が悪いのかと思っていたけど、もしかしたら心因性のものなのかな。

 時々不安定になってしまうし、治療も拒否か⋯⋯

 私の想像よりも、事態はずっと深刻なようだった。



 スマルトくんの薬草採取場所には、植物の魔物がたくさん出るので、いい訓練にもなった。


「セイラさん、ありがとう。コイツらは僕たちでは勝てないから助かった。おかげで今日もたくさん取れた。これ、いつものお礼」

 

 スマルトくんは感謝の印にと、ハムサンドを作ってくれたらしい。

 隣に並んで座り、包装紙を取り除いて食べる。


「美味しい! これを食べれば、訓練も頑張れそう! ありがとう」

 

 お礼を言うとスマルトくんは嬉しそうに笑った。

 

「そうそう。私の故郷ではね、病気の人が早く治りますようにって祈りを込めて、小さめの紙で鶴を折るの。これを千羽作って、紐を通して束ねて⋯⋯」


 私はハムサンドの包装紙を使って鶴を作った。


「私もお母さんが病院に入院する度に作ったんだ。けど嵩張るし、処分にも困るから、もらう人が喜ぶかどうかは、確認したほうが良いんだけどね」


 スマルトくんは興味深そうに、折り方を聞いて練習して帰った。



 その翌日。


「セイラさん! 昨日は鶴の折り方を教えてくれて、ありがとうございました。千羽は無理ですけど、いくつか折って渡したら、マリンはとても喜んでくれました! それと実は⋯⋯マリンがあなたに会いたいと言ってるんです! こんなこと初めてで。きっと僕が毎日、セイラさんがいかに良い人かって話してるから、お礼を言いたいんだと思います!」


 スマルトくんは嬉しそうに声をかけてきた。


「そっか! 喜んでもらえてよかったね! それにしても、私と会いたいって!? そんな光栄な! 私もマリンちゃんに会ってみたかったから、嬉しい!」

 

 友だちになれるといいな。

 この時はそんな寝ぼけたことを考えていた。

 どうして私は忘れてたんだろう。

 自分が今まで繰り返して来た過去の事を。



 午前中の訓練の後の休憩時間、スマルトくんと街で待ち合わせして、マリンちゃんの部屋に案内してもらった。

 マリンちゃんは私と二人で話したいそうなので、スマルトくんは外で待っているとのこと。

 筆談用の大量の紙とペンも持ってきたし、準備万端だ。


 ノックをして部屋に入ると、可愛らしい十代半ばの女の子が椅子に座っていた。

 側のテーブルには、ピンク色のハーブティーが入ったティーセットが置いてある。

 夜明けの花のお茶ってこんなにきれいなんだ。


「マリンちゃん初めまして、セイラです! よろしくお願いします!」


 私が挨拶すると、マリンちゃんはゆっくりと立ち上がり、私の顔をじっと見た。

 けど、向けられたその視線は、私に会いたかったようには到底思えなくて⋯⋯

 戸惑って見つめ返すことしか出来なかった。


 マリンちゃんはティーポットを手に取り、こちらに歩いて来る。

 そしてあろうことか、私の頭の上にハーブティーを注いだ。


「え!? ちょっと! マリンちゃん!?」


 いきなりのことに驚いていると、はがき位の大きさの紙を押し付けられた。


 『スマルトに近づかないで! 私から奪わないで!』


 そう書いてあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ