表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/108

36.この私に盗めないものなんてあるわけがない


 洞窟の池に沈んだ神殿の探索をしていた私たちは、とうとう最後の大部屋にたどり着いた。

 そこには見上げるほど巨大なカニの魔物がいた。

 名前は⋯⋯タチアシガニ。


 左右5本ずつ、合計10本の脚が生えている。

 一般的なカニなら、ハサミがあるはずの2本の脚は、巨大な刀のようになっていて、真ん中の4本の脚には、誰かのを拾ったのか、盾と剣を装備している。



 私たちのパーティーの現在の陣形は、ボルド様が加わり前衛三人、後衛二人になった。

 重戦士であるボルド様は、積極的に敵を引きつけ、みんなの盾役となって私たちを守り、攻撃の隙を作ってくれる役割だ。

 それに加えて、隙あらば大きな武器で、一撃加えることも出来るという。


 しかし、敵のタチアシガニは脚の数が多い分、攻撃の手数も多いと予想できる。

 このメンバーでの初連携⋯⋯果たして上手くいくのか⋯⋯


「さぁ~! かかって来い!」


 ボルド様はよく響く大きな声で叫んだ。

 確かに、鼓膜が震えるどころか破れそうだ。

 さっそく注目のスキルを使ったということなんだろう。

 タチアシガニはボルド様の方へと向かった。



 続いてノワール様が、私たち前衛にバフをかけてくれる。

 私の役割は、ボルド様をサポートしながら、後衛の攻撃の隙を作り、あわよくば毒を入れたり、脚を切り落としたりすることだ。


 タチアシガニは刀を大きく振りかぶり、素早くボルド様に向かって振り下ろした。


――キーン


 ボルド様が巨大な盾でその攻撃を受けると、甲高い音が響き、火花が散る。

 すごい。あんな勢いで振り下ろされた攻撃を受けても、反動で後ろに下がることもなく、その場で受け止めている。


 ボルド様が攻撃をさばいてくれている間に、すかさずその腕に斬りかかる。

 けれども硬い殻に簡単に弾かれてしまう。

 

 駄目だ。

 狙うならもっと高い位置にある節の所だ。


 そうこうしている内に、後ろからジェード様の魔法が飛んで来た。

 大きい木の葉が、ブーメランのように弧を描きながら、敵に向かっていく。

 初めて見る技だ。

 木の葉は鋭い刃物のように、スパッとタチアシガニの脚を一本切り落とした。


 よし。この調子。


 ブラン様は、別の脚から繰り出される攻撃を盾で受けている。

 その太刀筋は容赦なく、手数も多い分、前衛は苦しい。

 ジェード様の次の攻撃を地道に待つしかないかと考えていると、ボルド様が再び叫んだ。


「俺たちは〜! こんなもんじゃないだろ〜! 戦え〜! 魔王を倒して、歴史に名を残すんだろ〜!?」


 空間が張り裂けそうなくらい大きな声だった。

 おそらく鼓舞のスキルだ。

 ジェード様が言ってた通り、すごく心臓がドキドキする。


 なんだかよくわからないけど、なんでも出来そうな気がする。

 ボルド様とブラン様が攻撃を受け止めてくれている隙に、カニ脚の上を走って登り、根元を短剣で切り落とした。

 よし。

 これで二本目。

 再びジェード様が脚を切り落としてくれたからこれで三本。

 

 身体を支えるのにも脚を使わないといけないからか、徐々にカニの攻撃が弱まりつつある。 

 砂川さんに貰った木の盾で、なんとか攻撃をしのぐけど、さすがにこの盾は割られてしまいそう。

 焦っているとブラン様が動いた。


 ブラン様は回転斬りをしながら、次々と別の脚に飛び移り、連続で脚を切り落としていく。

 すごい。華麗だ。

 あんなにもアグレッシブな彼を見ることができるのも、鼓舞のお陰なのかな。


 すっかり目を奪われている内に、タチアシガニは支えを失い、床に倒れ込んだ。

 ブラン様はカニの頭の上に降り立ち、剣を突き刺してトドメを刺してくれた。



 タチアシガニの身体が煙になって消えたあと、床から赤色球体が乗った台座と祭壇がせり上がって来た。

 

 ボルド様が祭壇に近づくと、赤い球体が光る。

 眩しい光に一瞬目を閉じ開くと、宝箱があった。


 中身はヒューゴの秘宝。

 赤色の宝石が埋め込まれた金色の腕輪だった。

 二の腕に着けるタイプのものらしい。

 さっそくボルド様は鎧を外して、利き手である右腕にヒューゴの秘宝を装着した。


「よし! これで魔王を倒す準備は整ったね〜!」


 ボルド様は腕輪をみんなに見せながら、二カッと笑った。



 神殿攻略の翌日。

 私たちはガランスを旅立つことになった。

 出発の準備をしていると、ボルド様に声をかけられた。


「セイラちゃ〜ん! これ、受け取って!」


 ボルド様がくれたのは、赤い宝石と黒い紐で出来た御守りのようなものだった。

 

「盾の持ち手に結んでおいたら、ほんの少し防御力が上がるよ! バーミリオンのウロコで作ったんだ〜本当は盾全体をこれで作れたら最強なんだけど、セイラちゃんは盗賊だから、装備は軽い方がいいもんね」


「へぇ、これがウロコですか。宝石みたいにきれいですね。ありがとうございます! 大切に使いますね!」


 さっそく盾の持ち手に、もらった御守りを付けた。



「ボルド〜! お前はこの街の英雄だ〜!」

「目立ってこいよ!」 

「先生! またいつか、恋愛講座をお願いします〜!」


 街の人々に見送られる中、私とジェード様はパステルに、ブラン様とノワール様とボルド様はバーミリオンの背中に乗って飛び立った。


 なぜジェード様がこちら側かと言うと、バーミリオンは長距離飛行の際には、時々火を吹かないと、熱が身体にこもり過ぎて良くないらしく、それではジェード様が危険だからだ。

 ラセットと馬車は、ここで騎士団に引き取ってもらうことになった。



 あとは、このままリヴィエーラまでひとっ飛び。

 ⋯⋯の予定だったんだけど、ボルド様の用事を済ますために、クライムという村に寄ることになった。


 この村から大量の武器の発注があったけど、気温が下がって作業が遅れていたから、急いで納品しようと言うわけだ。


「なぜクライムでそんな数の武器の発注があるんだ? あの村に住んでいるのは、武闘家達だから、剣や槍は使わないはずだが⋯⋯」 


「あの辺も最近は魔物が多いらしいから。素手で戦うのは厳しいのかもね。ま、此度(こたび)、特級に昇格した英雄ボルド様が、お届けついでに、魔物もチョチョイのチョイで片付けてやんよ〜」


 ボルド様は自信満々そうに笑っていた。



 そうこうしている内に、クライムの村が見えてきた。

 その村は砂漠のオアシスのほとりにあった。 


 巨大なオアシスは、周囲にゴツゴツした岩の山が点在していて、水辺にはヤシの木がたくさん生えている。


 それとちょっと可愛いのが⋯⋯


「見てください! あの池! 上から見たらハートの形ですよ!」


 オアシスのメインっぽい大きな池から少し離れたところにある、小さな池を指さす。


「あの池のほとりで、想いを伝え合った男女は結ばれるらしいよ〜」


「そうなんですか! それは素敵な言い伝えですね!」


「俺が今考えた! あとで行こうね、セイラちゃ〜ん!」


「ちょっと! ボルド様!」


 全く、なんというノリの軽さなんだろう。


 気を取り直して村を見下ろす。

 オアシスの周りに建っている人々の家は、木製の丸いフォルムで、大きな(たる)みたいだ。

 中には木でできた巨大な帆船を、そのまま利用しているような建物もある。

 


 村の人々は上半身はタンクトップで、下半身はサルエルパンツを履いている。

 けれども何やら様子がおかしい。


 急いでバーミリオンとパステルを空き地に着陸させると、白っぽい砂がふわっと舞い上がった。


「これは病気⋯⋯なのかな。こんなの見たことも聞いたこともない」


 ノワール様は目を見開いていた。


 それもそのはず。

 村人のみなさんの顔や身体には、丸くて大きなコブが出来ていたから。



「は〜い! ガランスから武器の納品で〜す! 遅くなって申し訳ありませんでした〜!」


 ボルド様は武器の入った大きな箱を持って、街の真ん中で大声を出した。


「おお! やっとか! ありがとう!」

「これでヤツらを倒せるぞ!」


 村人はボルド様が持ってきた武器をさっそく手にとった。

 私も続いてボルド様の方へ歩いていこうとすると、ノワール様に腕を掴まれ、引き止められた。


「伝染病の可能性もある。近づくならまずは話を聞いてからの方がいい」


 そのままノワール様は私の前に立って、後ろに庇ってくれた。


「ありがとうございます。確かにそうですね。ボルド様は止める間もなく、行っちゃいましたけど⋯⋯」

  

 

 それぞれの手に武器が渡った所で、村長から詳しい話を聞くことができた。


「オアシスの北にラクダの魔物が出るようになりました。あのラクダたちは、オアシスの植物を食い散らかし、水を汚していくのです。困った私たちは、魔物の討伐に踏み切りました。師範クラスの武闘家たちが交戦したところ、魔物の身体に拳が触れた瞬間、顔や身体にコブが出来てしまいました。騎士団のみなさんには、そのようなことは起こらなかったと聞き、直接触れない方法⋯⋯剣や槍で倒すしか無いと思い至ったのです」


 なるほど。

 そのラクダの魔物に触れることで、コブが出来てしまったんだ。


「コブを消す方法は、見つかっていないのでしょうか? 今、そこの方に回復・浄化魔法をかけてみたのですが、残念ながら手応えはなさそうです」


 ノワール様は申し訳なさそうに言った。


「はい。コブができる原因になった個体を倒しても、コブが消えることはありませんでした」


 それは困った事になったな。

 時間経過で小さくなる可能性もあるけど、どうなのか⋯⋯


「見てくれが悪いだけなら、最悪諦めも付きますが、彼のようにコブで前が見えなくなった者もおりまして、そうなると不自由で、なんとかしてあげたいんです」


 村長は集まっていた村人の中から、一人の男性の手を引いて、私たちの前に連れてきた。

 本当だ。両方の瞼の上にコブができてしまってるから、目が開かないんだ。

 それは大変だろうな。


 吸い寄せられるように男性に近づく。


「少し失礼しますね」


 同意を得てそっとコブを触ると、脂肪の塊なのか弾力はあるけど柔らかく感じる。


「おい!」


 ジェード様が戻って来いと手招きしている。

 確かに不用意に触ったら駄目だよね。

 中に何が入ってるかも分からないのに。

 引き返そうとしたその時、右手の指輪が光っているのに気がついた。


 この人のお財布か何かに反応してるのかな? 

 試しにスキルを起動して見ると、柔らかい感触がする。

 それこそ今触らせてもらったコブみたいな⋯⋯

 

「さらに失礼しますよ!」


 柔らかいものをそのまま握りしめて、自分の方へ引き寄せる。

 すると、パン生地をちぎるような、もちっとした感覚がした。

 私の手の中にはコブのような球体。

 そして、目の前の男性のコブは⋯⋯きれいになくなっていた。


「わぁ! 明るい! 前が見えるぞ! ありがとうございます! ありがとうございます!」


 男性は大喜びだ。

 手の中にあるコブを鑑定すると⋯⋯フォーンのコブと書いてある。


「あなたはフォーンさんですか?」

「はい! 以前、何処かでお会いしましたっけ?」


 なるほど⋯⋯これってもしかして!


「ノワール様!」


 勢いよく後ろを振り返る。


「俺も思った。それが略奪(体)の正体かも」



 そこからはひたすら村人のコブを略奪しまくった。

 その間、ブラン様、ジェード様、ノワール様、ボルド様の四人と村の騎士団は、人にコブをばら撒くラクダ⋯⋯『ヒトコブマクダ』の討伐をしてくれた。


 村人のみなさんから、大いに感謝された上に、謎に包まれていたスキルが解明されて、嬉しい日だった。


 そして、この日の夜。とうとう運命が動き出すことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ