表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/108

34.重戦士なのに軽いわけがない


 カーバンクルのパステルに連れ去られた私は、バーミリオンに乗って、後を追って来てくれたみなさんと、無事に合流することができた。


 私たちの読み通り、パステルの角の宝石は、行く先々に気温の低下をもたらすことが分かった。

 短時間なら深刻なことには、ならないものの、この街では影響が大きいことから、キリリとキララと一緒に、バングルの宝石の中に入ってもらうことにした。 

 もしかしてこのバングルって、色んな生き物を入れておける便利アイテムなんじゃ⋯⋯



 ガランスの街の気温は元に戻り、空のオーロラも消えたことが確認され、一件落着となった。


 後はこの山にある神殿を探索し終えれば、いよいよ水属性の精霊術師のセルリアン様がいる、秘境リヴィエーラへと向かうことになる。

 秘境リヴィエーラは、魔王の巣窟の目と鼻の先にあり、セルリアン様は今も最前線で、魔王の瘴気の浄化にあたっているらしい。



 今夜はボルド様の作業場に泊まらせてもらえることになっていて、今は食後の団らんの時間で、みんなでテーブルを囲んでいる所だ。


 隣に座っているボルド様と、恒例の手帳交換をする。

 ハートのページは読まないよう念押ししたし、ページを開かないように留めたクリップの数も増やしてある。


 えっと、ボルド様は火属性の重戦士。等級は上級。

 スキルの方は装備変形⋯⋯これは、武器を大剣からハンマーに変えたり、槍に変えたりするってやつね。

 あと大事そうなのは、注目と鼓舞。

 

「注目と鼓舞というのは、どういうスキルでしょうか?」


「注目は敵のヘイトを集めるってやつで、鼓舞はパーティー全体の士気を高めて、魔力や攻撃力を上げちゃうやつだよ〜難点は士気を高めすぎて、みんなもちょっと無鉄砲になっちゃうことかな〜テヘッ」


 ボルド様はいたずらっ子のように舌を出した。


「『テヘッ』じゃねぇよ。そこんとこは上手く加減しろ。セイラ、お前も気をつけろよ。こいつと一緒に戦うと、うるさくて耳が潰れそうになるし、鼓舞のせいで気が焦って、心臓がバクバクして苦しくなるからな」


 ジェード様は嫌そうな顔で説明してくれた。

 なるほど。これからの戦いは騒がしくなりそうだ。


 そして話題は後半のページに移る。

 ボルド様の剣のマークのページは、鍛錬のこと、バーミリオンとの絆のこと、作成した武器や防具の種類や完成度などが記されていた。


 続いてハートマークのページは、側面から厚みのみを確認する。

 出会いのないガランスの街にいるにしては、ページ数が多い気がする。

 女性慣れしてそうでノリも軽いからな⋯⋯


「ボルド様って出会いさえあればモテそうですよね」


「俺は元々はローストっていう農村で生まれて、アカデミーを卒業した後は、火属性の重戦士だからって、この街で修行しながら働いているんだよね〜まぁ、ローストとかアカデミーにいたときはモテたし? この街に来てからも出先とか、旅人のお姉さんとの恋の冒険(アバンチュール)も⋯⋯」

 

「ほう。そうでしたか」


 なるほど。納得だ。


 それ以上深追いすることもなく、そっと手帳を閉じると、ボルド様は耳元で言った。


「セイラちゃん、すごいじゃん! 押さえるところ押さえてんね〜だってこの『王子様の初めて』とか、『フェアリーキッス』とかは、まんまそこの二人でしょ? それに、ノワールとは『闇に紛れて⋯⋯』」


「ギャー!」 

 

 大急ぎで手帳をひったくる。

 それから私もボルド様の耳元で、小声で抗議する。

 

「だから! 見ないでって言ってるのに、どうして見ちゃうんですか!」


 いつの間にかクリップも外されてるし。


「ごめんね。でもかわいい子の秘密って知りたくなっちゃうからさ〜」


 ボルド様は、なんてこと無い素振りで微笑む。

 うぅ。顔が近い⋯⋯


「いやでもこれの良くない所は、相手方のプライバシーでもある所ですよね。あとは、現実よりも盛り気味に記録が残る所です!」


 これは私にとっても恥ずかしいけど、ブラン様やジェード様やノワール様にとっても秘密のはずで⋯⋯


「この三人のことは気にしなくていいよ。どのみちあとで全部聞き出すつもりだったからさ〜」


 ボルド様はウィンクを飛ばしてきた。

 いや、それもそれで嫌なんですけど⋯⋯


「そんなことよりもさぁ。セイラちゃんは本当に恋人がいないの? こんなに可愛いのに」


「⋯⋯ありがとうございます。そうですね。残念ながら⋯⋯」


「じゃあさ、俺のラブゲージは今何%くらい溜まってる?」


 ⋯⋯⋯⋯突然問われる数字を使った問題。


「んーどうでしょう。まだよく分からないので、50%くらいでしょうか⋯⋯」


「ええ! めちゃくちゃ脈ありじゃん! ちなみに何%で恋人に昇格できるの?」


「過去は60%くらいから⋯⋯」


 正直に答えると、嬉しそうに肩を激しく揺すられる。


「ただ⋯⋯今までは自分が好きかどうかじゃなくて、相手がどれだけ熱心に思ってくれているかに、重きを置いてしまっていたと言いますか⋯⋯」


「うんうん」


「こんなこと言ったら失礼なんですけど、未だに恋とはなんぞや状態で⋯⋯でも次はちゃんと自分から好きになりたくって⋯⋯」


「そっかそっか。じゃあ、落とすことに関してはプロフェッショナルだけど、落とされることに関しては初心者と」


「なんか頷きにくいですけど、まぁ、そういうことですね。はい⋯⋯」


 いつの間にか恋愛相談会みたいになってる⋯⋯


「じゃあ、まずはどんな男がタイプなのかを分析してみたらいいよ! セイラちゃんは、この四人の中だったら誰が好み!?」


 さっきまで小声で話していたのに、ボルド様は急に大きな声で言った。

 何か別の話をしていたであろう、ブラン様、ジェード様、ノワール様が無言でこちらを見る。


 突然訪れたこの空気⋯⋯いたたまれない。

 四人の中で誰が好みかって?

 なぜそんなことを、この場で発表させられないといけないのか。

 修学旅行じゃないんだから。


「いやいや、そういうのやめましょ? 絶対に変な空気になりますって」

「そうだ。セイラ、答える必要はない」

「ボルド! お前は突然変なことを言うんじゃねぇよ!」


 ブラン様とジェード様が擁護(ようご)してくれる。


「え〜でも、セルリアンと合流したらこんな話出来なくなるじゃ〜ん! それにセイラちゃんも、軽い気持ちでサラッと答えちゃった方が良いと思うよ〜? あんまりもったいぶられると、実はこの中に好きな人がいるのかな?って勘繰っちゃうからさ〜」


「なっ⋯⋯⋯⋯」


 セルリアン様は風紀委員のような存在なんだろうか。

 早く合流してボルド様の暴走を止めて欲しい。


 その一言に二人は黙ってしまう。

 ノワール様はいつもと変わらない表情で私を見ている。


 ⋯⋯どうしよう。

 誰が好みかと聞かれれば、自分の中に答えはある。

 たぶんこのメンバーの関係性を考えても、一番角が立たない人だから、軽いノリで言っちゃう?

 けど絶対に空気がおかしくなるよね⋯⋯

 

 こういうときは、この場にいない人、もしくは有名人の名前を挙げて逃げるのも一つの手だけど、それもそれで滑ったような空気になるかも⋯⋯

 四人を見渡すと、固唾を呑んで見守られている。

 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯覚悟を決めるか。


「⋯⋯っ」

「え? セイラちゃんなんて?」

「ブ⋯⋯うぅ⋯⋯」

「なになに?」


 ボルド様は耳に手を当てて、近づいてくる。

 どうしよう。恥ずかしくて顔から火が出そうだ。

 どうしてこんな事に⋯⋯緊張で声が出ない。

 動揺した私は悪あがきをした。

 

「『武士』のような男性です!」


 高らかに叫ぶと、男性陣からの反応が飛び交う。


「『ブシ』というのは、何者なんだ?」

「なんだそれ? 聞いたこともない奴だ」

「四択だったはずなのに」

「セイラちゃんって、結構ズルい女だよね〜」


 少し不満げな男性陣に、武士とは何かを説明する。


「武士と言うのは、私の元いた世界の役職で、剣や槍、馬などの技術を極め、主君のために尽くす人たちです!」


「それってアッシュなんじゃ⋯⋯」


「⋯⋯⋯⋯え?」


 男性陣の声が揃った。

 ⋯⋯⋯⋯確かに。


「あ、あと! 忘れてはならないのは! 武士の特徴の一つに『ちょんまげ』というのがあります! 額から頭頂部にかけて、毛を剃り落とし、残った髪を束ねて、前向きに寝かせて固定します!」


「頭頂部の髪を剃り落とすだと? 私にそんなことが⋯⋯いや、手段を選んでなど⋯⋯」


「束ねて前に持ってくるってことは、相当な長さがいんだろ。まずは伸ばす所からか?」


「それがセイラちゃんの好みの髪型なんだ⋯⋯かなり厳しいね」


 ブラン様、ジェード様、ノワール様は苦しそうにぶつぶつ言い始める。 


「セイラちゃん! おめでとう! いるよ! 運命の人! 今から会わせてあげる!」


 ボルド様は私の両手を握った。


「え? いるって何が? 武士が?」


 ボルド様は戸惑う私を連れて外へ出た。



「こうもあっさり、その辺の村人に奪われるもんなんだな。ノワールが言った通りだった」


 ジェード様が、脱力したように話す声が、後ろから聞こえてくる。


 そして今、私の目の前には⋯⋯ちょんまげの男が立っている。

 名前はゴブランさん。

 三十五歳の独身男性で、恋人いない暦イコール年齢だそうだ。

 普段は手ぬぐいで隠しているらしいけど、まごうことなき立派なちょんまげをお持ちだ。


「そうか。僕が君の運命の相手なんだね⋯⋯」


 ゴブランさんは、大人の余裕ありげな表情で微笑んでいる。

 ボルド様がゴブランさんに事情を説明してくれたから。


「そうみたいですね⋯⋯」


 正直、ちょんまげには全く興味がないけど、ここまでくれば運命なのかもしれない。

 それに、ゴブランさんの瞳って澄んでてキレイだったり⋯⋯

 

「お近づきの印に、スリーサイズを教えてくれるかな?」


 ゴブランさんは小首をかしげながら言い放った。

 時々チラチラと私の胸元を見ている。

 ⋯⋯⋯⋯それはマナー違反だ。


「うわ〜! 無理です無理です! そういうことを初対面の女性に聞くのは絶対にNGです! しかも悪気が全く無いのが逆に怖いです! 私の運命の人はあなたではありません! ごめんなさい!」

 

 一瞬で終わった運命の出会い。

 そんな場面に騒ぎを聞きつけた男たちが集まって来た。


「やっぱり女がいたぞ!」

「ゴブランの女か?」

「いや、たった今、フラれたらしい」

「フリーの女だ!」

「うちの嫁に!」


 がやがやとヤジが飛んでくる。


「ちょっと! そこのみなさんも! 女女言わないでください! いきなりガツガツ来られたら怖いんですよ! 私が女心をレクチャーして差し上げますから、興味がある方は集まってください!」


 こうしてなぜか勢いで教室を開くことになった。



 街の広場にて。

 講義を聞きに来た男性たちが、ずらりと体育座りをしている。

 ブラン様、ジェード様、ノワール様、ボルド様も、立ったまま近くの壁にもたれながら、こちらを見守ってくれている。


「良いですか? まず私が気になったのは、女と一括りにされることなんですよね! みなさんだって、恋人にとって、たった一人の特別な存在になりたいですよね? それは相手だって同じなんです。女だから嫁に!ってなるんじゃなくて、その人個人のどんなところが好きだから嫁にしたいっていうのを、感じられるプロセスを踏んでください!」


「なるほど。それが女心⋯⋯」

「俺たちは結果を急ぎすぎているのか?」


 生徒たちの反応は上々だ。


「あとは、みなさん! 勢いがすごすぎます! 街に一歩踏み入れれば血眼で探し回られるなんて、恐怖でしかありません! まずは爽やかな笑顔で挨拶! その後、世間話なんかをしながら、気が合いそうなら徐々に距離を縮めてください! それと、人にはパーソナルスペースと言うのがあってですね⋯⋯」


「でも先生! 女って強引な俺様男子が好きだろ?」


 一人の男性が手を挙げて質問してくる。


「いい質問ですね。まず俺様男子を実践するには、高度なテクニックが必要かつ、相手の好みも分かれるということを理解してください! 俺様好きの女性が求めているのは、根拠のある自信、頼りがい、ブレない信念、そして押すべき所で押してくれる男らしさなんです! くれぐれも相手の反応を確認することを忘れないでください!」


「そういうことだったのか⋯⋯」


 生徒たちはメモをとって聞いてくれた。


「ブラン様! いずれこの街の男性たちと出会いたい女性たちとの交流会⋯⋯街コンを開催してください! そうすればもっと地域全体が盛り上がりますよ!」

 

 いつの間にか私は、この街の男性たちのキューピッドを気取り、お節介を焼いてしまったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ