表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ロバライオン

イソップ童話『ライオンの皮をかぶったロバ』を見て思いついた作品です。

 昔々、あるところにライオンがいました。

 ライオンは年をとっていましたが、今なお筋骨隆々で、その狩りの腕は衰えというものを知りません。

 しかし、ライオンはもう、森の王を名乗ってはいませんでした。やたら外に出ることもしていませんでした。

 彼はただ、朝から小鳥たちの鳴き声に、耳をすますのが趣味だったのです。


 ある日、ライオンのことをよく知らない、幼いリスが、ライオンの住むほらあなの前へとやって来ました。

「おじさんおじさん、どうしてお昼なのにゴロゴロしているの? 一緒に遊ぼうよ。」

 するとライオンは、びっくりして目を見開きます。

「ぼうや、わたしと遊びたいのかい?」

「当たり前だよ。早く出ておいでよ。キレイなお花がいっぱい咲いてるから。」

 ライオンがほらあなから出てきます。

 リスは、ライオンをステキなお花畑に案内してあげました。

 赤い花、ピンクの花、黄色い花……なんと美しいことでしょう。青くて不思議なチョウもいます。

「おじさん、見て見て。」

 リスはライオンに、花でかんむりを作ってあげます。

 こんな風に自分より小さな生き物とおしゃべりするのは、ライオンにとって久しぶりでした。前はもっと、敬ってもらってましたけど。

 それでもライオンは、今この瞬間が、なぜかとても幸せでした。




 しばらくして、だんだん日が暮れてきました。

「ありがとう、おじさん。また遊びに来るね。」

 リスは礼を言い、ライオンと別れました。

 リスが家に帰ると、リスのお母さんが、かんかんに怒っています。

「なんでライオンに近付いたりしたの! もうライオンに近付いたりしちゃダメ!!」

 リスは、ライオンに合うことを禁じられてしまいました。




 ライオンは長い間、リスが再びやって来るのを待っていました。

 しかし、リスはいっこうに現れません。

 ライオンは、自分でリスを迎えに行くことにしました。




 ふと歩いていると、ライオンは人間の家の近くで、ロバの皮が置かれているのを見つけました。

 キレイに毛が整えてあり、汚れなども見当たりません。人間がなにかに使うために用意しているようです。

「そうだ。わたしが本来の姿で行くと、他の動物達を怖がらせてしまう。ロバの皮をかぶって行こう。」

 ライオンはロバの皮をかぶりました。




 ライオンはまもなくリス達の村へ着きました。

 ロバの格好をしたライオンを、リス達は暖かく迎えてくれました。

「ロバさんロバさん! 草っておいしいの?」

「ねえロバさん、ここに来る途中でおいしそうなキノコ見なかった?」

「あ、キノコなら、僕見たよ!! おいしそうな赤いキノコ!!」

 もうてんやわんやです。

 リス達は、いろんな木の実をふるまってくれました。また、昔から伝わる、一族の珍しい踊りを踊ってくれました。

 ライオンは、お礼にと、リス達が普段行かないような場所の話をしてあげました。

 ヘビのいる森や、底がないと言われる危険な池。

 ライオンは、『おもしろい話をするロバ』として、またたくまに人気者になりました。

 ライオンはそのことに、とても幸せを感じていました。




 しばらくしたある日。

 異変に気付いたのは、リスの、パン屋のおじさんでした。

「火事だぞ!!」

 まるで獅子の咆哮のように激しい音を立てる炎が、リス達の村を包み込んでいました。

 飛び出す火の粉はリス達に降りかかり、今にも獲物をしとめようとしているかのようです。

 リス達は大あわて。

 リスの中でもたくましい男たちが、みんなを安全な場所へ誘導します。

「全員逃げただろうな!! もう誰も残ってないよな!?」

「大変です!! 広場に子どもが一人取り残されているそうです!!」

「なんだって!?」

 火はどんどん広がっていきます。これではもう手を出せません。

 そもそもリスの体力では、火にもぐって仲間を助けるような重労働などできないのです。

「誰か!! 大型動物を呼べ!!」

「無理だよ!! 間に合わない!!」

 崩れ落ちる町役場。無惨に朽ちた学校の旗。

 リス達は絶望に叩き落とされていました。

 いつもの平和な町はどこへやら。ただ炎の音と、崩れる建物の音が、無情に現実を突きつけていました。




 近くの森でのんびり寝ていたライオンは、違和感に気付き、目を覚ましました。

「なんだろう。」

 なにやら焦げ臭いにおいが辺りにただよっています。

「……いやな予感だ。」

 ライオンは大急ぎで、リスの町へ走りました。

 すると、なんということでしょう!! 町が燃えているではありませんか。

「大変なことになった。」

 ライオンは、逃げて火事を遠巻きに眺めていたリス達に、今の状況を聞きました。

 すると、まだ子どもがひとり、広場に取り残されているらしいのです。

「誰も助けに行かないのか。」

「今さら無理だ。行ったら自分が焼け死ぬ。助けてくれる大型動物も、いない。」

「わたしが行こうか。」

 ライオンの言った言葉に、リスの一匹が、ぎょっとしてライオンの顔を見つめました。

「あんたはロバだろ。ロバにも無理だ。リスをおんぶできても、火を避けられない。」

 他のリス達も、ロバの姿をしたライオンを、心配するような目で見ています。

 ライオンはリス達から、少し距離を取りました。

 そして、体を大きく揺さぶります。

 ゴトリ。

 音を立ててロバの皮が剥がれ落ちました。

「きゃああああ!」

 リス達は悲鳴を上げて逃げていきます。その場には、静寂が訪れました。

 ライオンはひとりでした、しかしちっとも辛くはありません。




「火を怖がる必要はない」

 ライオンは、もう遠くへ逃げていくだけのリスたちに優しく声をかけると、高く高く、空高く跳躍しました。筋骨隆々の肉体が、赤い炎と、いつの間にか夕暮れになっていた空の色に照らし出されます。

 ライオンはそのまま広場に突入すると、取り残されている子どもを探しました。

 焦げつくにおい。ガラスの溶けるにおい。いやなにおいです。しかしライオンにはそれをどうにかする時間はありません。

 ライオンは必死で炎の中をかけまわり、そして、リスの子どもを見つけました。

「あなたは……ライオンさん……!!」

 それはあのとき、ライオンに花のかんむりを作ってくれたリスの子でした。

「さあ早く……!!」

 リスはライオンの背中に急いでよし登ります。ライオンは軽やかに舞い、炎の中から逃げ出しました。




 火事から離れ、森の近くでリスの子を下ろすと、他のリスたちが離れたところで話をしているのが聞こえてきます。

「あいつはずっと俺たちを騙していたんだ……。」

「火だってあいつが放ったのかもしれない。」

「ライオンなんか信用できない。俺たちを食うに決まってる。」




「もう、ここにはいられない……」

 ライオンがここから立ち去ろうと、背中を小さく丸めていた、そのときです。

「ライオンさん、ありがとう!!」

 リスの子どもが、ライオンにお礼を言いました。

「君が無事で、本当によかった。わたしはもう、ここを去る。」

 ライオンはリスにそっと声をかけると、再び空高く、力強く舞い上がり、森の闇へ消えていきました。




 それからライオンは、他のリスと遊ぶことはありませんでしたが、あのリスの子と、よく花畑へ行くようになったとのことです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ