……自分で創り上げたものが無いから~いい訳は諦めていないから出てしまう
ドビュッシー
**
お菓子と夢 美味しんぼ
**
を 同時に 観、聴きながら
**
……人は、……自らが手に入れられるものに対してのみ、……欲求を持ちます
……つまり、裏を返せば、……自らが手に入れられると思えるものしか欲しようと求めないのです
**
……分不相応……という言葉があります
……私自身、……自らが創り上げたものが何一つ無いから……と、自らに言い訳をしがちな人間ですが
……そもそも、分相応、自らの身の丈に合った生き方という思考そのものが
……驕っている……と言えるのかもしれない……と思い始めています
**
……欲求を消す為に一番効果的だと私が思考する思考方法は、……そもそも、選択肢を全て失くし、諦めるという思考です
……そもそも人は、余分に在ると思うからこそ、その余分で賄える程度の自らが手に入れられそうなものに対して欲求を持つ為、
……初めからその可能性そのものを全て諦め捨ててしまえば……思考にすら上らなくなります
……つまり、……もし、目の前のあなたが、……目の前の欲求を手放したり、……諦めたりすることが出来ないのであれば……それは、目の前のあなたが、……まだその欲求は自らの手の届くところにあると思えてしまっているから……であり、……本当には完全に諦められていないからであると言えます
**
……初めからそこに存在していなかったのならば、……それを得たいとも思えない