表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

幕間 ケビン視点

 公爵邸を後にしたケビンは帰りの馬車内でホッとしていた。


「シルビア、そんなに傷ついてないみたいで安心したな」


 幼い頃は身分とか勿論理解はしていなく近所の幼馴染であり遊び友達だった。


 一緒に野山を駆け回り木登りしたり川遊びや魚釣りをした仲だ。


(今考えたら、とんでもない事してたよな)


 成長するにつれ色々理解して変化をしていくが根本的な部分は変わっていなかった。


 明確な変化が出てきたのはシルビアが王太子の婚約者となった頃からだ。


 領地から王都へと住まいを移したシルビアと領地に残ったケビンは自然と会う事も少なくなった。


 ケビンは寂しさもあったが(まぁ住む世界も違うし)と理解していた。


 そして、貴族学院で再会する訳だが勿論直接話せる訳が無い。


 遠目から見ているだけだが、それでもシルビアから以前の笑顔とかが消えていて仮面をつけている様な気がした。


 その事は公爵に手紙を書いて指摘していた。


 公爵から『手紙を書いてくれ』と言われていたからだ。


 しかし、ケビンの学生生活は1年で幕を閉じてしまう。


 両親の突然の死去により領主として引き継ぐ事になった。


 葬儀の準備やら跡継ぎの為の書類作成とか目の回る日々を過ごしていた。


 正直、この頃の記憶は覚えていない。


 漸く落ち着いた、と思ったらシルビアの件だ。


 本当はすぐにでもお見舞いに行こうと思っていたが忙しく行けなかった。


 そして、漸く今日再会出来た。


 会って色々話してわかった事がある。


 シルビアは変わっていなかった。


 見た目は勿論美しくなったが中身は昔のシルビアのままだった。


 これからの日々が楽しくなってきた。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ