表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

料理が先か執筆が先か

作者: 龍 たまみ

私がヘビーローテーションしている料理のお話だけです。

楽しい執筆や読書タイムだけれど、料理を作る時間も捻出しないといけない。


できれば料理も多めに作って、お弁当の具なんかにもしてしまいたい。

そんな私の最近は、楽して作るメイン料理がとても多いです。


もうねぇ、オーブンに頼りまくっています。

簡単で美味しくて、執筆も読書もできるメニュー第一位!


【ローストポーク!】


ローストポークは日持ちもするし、オーブンに放り込んで次に出会う時には肉汁ジュワジュワの状態でお会いできるのです。


途中、一度上下をひっくり返しますが、40分間オーブンに放置しておきますので、その間に執筆や読書をします。焼き上がったらジップロックに入れたタレに焼いたお肉を投入!

そのままほったらかし! 最高です。


第二位!


【焼き芋!】


これは、メイン料理ではありませんね。でも、年中焼いています。お弁当の隙間にピッタリ入るし、卵焼きには負けますが色味も綺麗だから! 


焼き芋さんも40分間ほったらかしですので、その間に執筆しています。多めに焼き芋できたら、お味噌汁に入れたり、カレーに入れたりもできますしね。コクが出て好きです。


第三位!


【ガイヤーン!(あぶりチキン)】


最近、これも活躍しています。下味に半日くらいつけておくのですが、タイ風にもカレー風にも塩味にも味のバリエーションがたくさんある! 


鶏もも肉を四枚使って焼きますが足りませんね。倍量にしてもいいかなと最近思っています。ただ、オーブンの中にいるのは20分間なので、すぐに焼き上がります。

ガイヤーンは、下味をつけている間に執筆や読書ができるのが、最高ですね!

しかも美味!!


皆様は、執筆や読書、趣味に没頭する時間をどうやって作っていますか?

めちゃ簡単なのに、ボリューミーなお勧めのオーブン料理あれば教えて下さい~!

お読みいただきありがとうございました! 


楽しんでいただけましたら、↓の★★★★★の評価やリアクションをいただけますと嬉しいです。

お腹がすいてしまったら、リアクションのよだれマークをお願いします。(あ!ありませんでしたね)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
本当に困りますよね(´・ω・`) 味変可能なラタトゥユはよく作りますよ。 野菜もたっぷり摂れるし、マカロニと茹でたり、オムライスに添えたり、鶏肉いれたり。 毎日それはちょっと問題ありだから、冷凍した…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ