表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崩壊Hand's  作者: ナタデ 小町【・△・】
序章:『崩壊した國』
8/20

7話『馬鹿』

「なん……だ……と……」


 今にも崩れかねないぐらついたビルに十手で押し付けられた霧夜(キリヤ)から驚嘆を含んだ言葉が漏れる。ただその中には理解の追いつかない困惑も混じっていた。


 何故ならば、今目の前にいる青年は白髪だからだ。そう。(ミコト)はほんの刹那程前までは自身と怪物だった人間の血にまみれていた。髪は紅く、鉄の臭いを纏っていた。

 しかし、今はもう鉄の臭いすらもしない。


 もし、これが別の人物ならば、魔の手(ちから)を使ったのだと考える。だが、今霧夜(キリヤ)を押さえつけている()()の人間は十 命(ツナシ・ミコト)なのだ。そう、十 命(ツナシ・ミコト)。霊気を持たない十 命(ツナシ・ミコト)なのだ。死期が目前まで迫った老人すら持つ生命エネルギーこと霊気。ましてや、生まれて一桁の年すらも経たない赤ん坊ですら持つそれを持たない人物が何故()()になった?と応えの見つからない謎が霧夜(キリヤ)の頭を駆けて行く。その時、1つの疑問点に気付いた。


 ……()()


 十 命(ツナシ・ミコト)は無傷であった。鋏によって切り落とされたはずの左腕は確かにそこにあり、鋏によって切り裂かれたはずの腹はそれを嘘かのように元に戻っている。

 ただ、切り裂かれた衣服と手に持つ1つに戻った鋏が、確実に切った事を主張していた。


「……ぬぅぁぁぁぁぁ!!!」


 十手を押さえつけたまま、左腕を大きく振り上げる(ミコト)。怒気を纏った拳が霧夜(キリヤ)に当たるその瞬間──。


「失礼しまーす。」


 小柄な少女が、(ミコト)の顔に蹴りを入れた。


 ──(ミコト)はコンクリート上を吹き飛んでいた。


「ごほっ!ごほ……ごほん!……はぁ。折角良いところだったのに。……邪魔しないでくれよ……真昼(マヒル)っ!」


「私も放って置いていいなら見殺しにしてた。……でも七夕(タナバタ)が回収してこいって言ったから……仕方なく来てやった。ん。感謝しろ」


「ちっ……。あいつの指示ですか……」


「……後、遊びすぎ。事を荒立てるな。うざい。死ね。馬鹿。……とも言っていた」


「……後半は君の本音でしょう?」


 高まっていた熱が、横槍によって冷たく(こお)りついてしまった霧夜(キリヤ)はゆらゆらと体を起こすと、持っていた巨大な鋏を元の大きさに戻して、懐にしまう。

 

 先程までの殺気に満ちた空気が嘘のように消えてなくなる。それ以降は一切話もせずに、2人はすっかりオレンジ色になった街の中へ消えていった。


           ◇ ◆ ◇


「いっ……たぁ………」


 らしくない事したなぁ……。紅鈴(クレイ)が狙われてるって言うだけで、自分がここまで感情に支配されるとは思ってなかった。


 まだ体を裂かれた感覚が残っている。腕が取れた感覚が残っている。体に纏わりついたままの違和感が、僕の体を重くした。コンクリート上を吹き飛ばされて、そのままヘドロの様に寝転んで、回らない頭で思考する。


 紅鈴(クレイ)は無事だろうか?引金薬(ハンドガン)の回収を急がなくては!そんな僕の耳に足早に近寄ってくる心地良い足音が入ってきた。


「……紅鈴(クレイ)。戻ってきたの?」


「たっりめぇだ!敵は……!?傷は……!?」


「どっちも無しだよ」


 真っ直ぐ僕の瞳を貫く紅の視線。真剣だ。狙われていたのは君だと言うのに。


「嘘ついてんじゃねぇよ……!服見りゃ分かんだよっ!切られたろ!?しかも致命傷になるほどっ!!!また、無理矢理治したんだろ!?」


「……いや。まぁ……うん」


「……無理すんなよ。……社長!」


 生憎(あいにく)、当分は……無理続きだよ。……とは流石に言えないよねぇ〜……。


「うん。気を付けるよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
命には自己修復できる力があるってことぉ!なの?それよりも、赤子すら持ってる霊気を命は持ってない…続きが楽しみ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ