表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
首取り物語:北条・武田・上杉の草刈り場でザマァする  作者: 天のまにまに
信玄君、きみ、最後まで根暗だゾ!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

250/262

これまでのあらすじ


 那和城へ敵が迫る!

 女房衆も戦闘態勢に入るが、その護衛の中に内応者がいた。風魔という触れ込みで雇われていた赤井の血筋?の者が、大胡の嫡子松風を攫い抜け穴を通り赤井勢に引き渡してしまった。


 しかしその途中、不思議な事が起こる。

 抜け穴に偽装されていたお堂の中に安置されていた観音像が囚われて動けない松風にユーザー仮認証なる面妖な承認を求めて来た。

 観音様に救われることを願って松風は承認を許可してしまう。


 その承認のお蔭で一時的に政賢が松風の口を借りて赤井との折衝を行うことに成功するが、その代償として松風の目が潰れてしまった。


 政賢は赤井との取引で松風の命と引き換えで那和城開城を承認するかという返答期日を引き延ばし、2日間の猶予を取りつけることに成功する。

 その間に大胡の各集落に選挙により「大胡の降伏」を取るか「松風の命」を取るかの採択をすることに。政賢が準備していた民主主義への第一歩だった。


 その時間の迫る中、武田との決戦が始まろうとしていた。

 いざ、これからという大胡陣営になんと武田の御曹司太郎義信が密使として直接訪れ、決戦時に内応謀反を行うという。既に信玄は大胡の狙撃による古傷が原因で立ち上がれないほどの死病に取りつかれていたのである。


 武田家臣への扱いについての条件を決めるのもそこそこ、決戦へと大胡はひたはしる。


 是政隊の圧倒的火力の前に崖の上からの射撃で必死に対抗していた高坂鉄砲隊。しかし後背を飯富の赤備えと馬場勢が襲い掛かり一気に崩壊に陥った。

 その後高台に陣取る信玄の影武者、信廉の陣へと義信率いる謀反軍が襲い掛かる。凄惨な同士討ちが始まった。


 戦場の喧騒も収まらないまま、政賢は是政隊400を先走りさせ、那和城救援へと大返しを始めた。




「ユーザー仮認証ねぇ。なにか心当たりあるの?にーちゃんは」

「せ、拙僧の口からはお伝え出来ませぬ。固く口留めされておりまする故」

「今度、三又せんべいおごったげる」

「ジュルッ。実は全体に言いふらしてはいけないと言われているのでござるが、りめいくとやらの世界改変時には拙僧も遂に仏様に……」

「それ。言いふらすんじゃないと言われてたんじゃないの?罰としてせんべいは僕のおやつにします」

「そ、それは卑怯なりっ!」



もし面白いと思われましたら★などを所望致しまする。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ