【配置・3】敵をみくびっちゃダメ
早く【坂東立志伝21C】オープンベータがやりたい
ゲーム内国家経営チャット
324:政賢51鯖
こいつらどうしてもプレイが進行するにつれて、自尊心ポイントが増えすぎ。このポイントスキルへの割り振り効率悪くするから厄介
325:透徹11鯖
後藤のおっさんは隠しイベでもない限りずっと知略関連は低空飛行が平常運転だからノーマンタイ。
337:謙信12鯖
>>325
透徹で領地プレイってできるんか? 官兵衛生き残れる隠しイベでも見つかった?
338:透徹11鯖
>>237
んにゃ。それあれば侵略し放題か? 家臣・領民が逃げ出すかもだが。
透徹ルールと言うのがあってな。武田戦の後に狐と仲たがいすると浪人プレイが出来るの。大胡を追放されて他の家臣になった後にその世継ぎの後見する。その世継ぎがあの優秀な……
339:政賢51鯖
>>338
皆まで言うな。
悲しくなる。
で、話を戻すが、自尊心ポイント減らす方法ない?
あれがあるとどんどん知略ステが下がるんだが。
340:政賢89鯖
>>339
当たり前のこと聞くな。
大胡が負ければいいんだよ。この前品川で大敗北したら自尊心マイナスになったキャラがたくさんいるからスキル上げが楽で楽で
341政賢51鯖
>>340
黙れ、エアプめ。品川落とされればその後はない! あとマイナスになれば逆にステが減少の一途で……
343秀胤29鯖
>>324
検証班情報
政賢よりも統制ステが高い奴に負ければちょうどいいレベルに低下すると。
しかしその負け方が。
344尚政110鯖
>>343
負傷ね。そりゃ怒るわ。怒りで我忘れない? 東雲なんか悪性ポイントMAXになりそうだが。もう虫笛も光球も効かないわw
345秀胤29鯖
とにかくやってみればいい。誰とは言わないがあいつに負ければわかる。
345政賢51鯖
や、やりたくないなかぁ。手塩にかけた部下が死ぬのはNPCでも辛い。
1559年4月中旬
那和城松の間
上泉秀胤
次に佐竹の状況を智円殿から説明があった。
「佐竹に行って参ったが色よい返事は今の所貰えず。しかし条件付きではこちらへ寝返ってもよいと」
多くのものが冷笑するかのような表情を少なからず見せている。佐竹の両天秤が潔しと見えないのであろう。
いかぬ。この程度は当たり前ではないのか? この乱世に生きる大名。忠誠を誓う事、同盟を忠実に履行することが良いとは限らぬ筈。どこかで妥協せねばお家の安泰は保てぬであろう。
それが分かっていない者が多い。この大胡が勝ちすぎたか。それとも忠誠は絶対的に守るのが当たり前であるとの価値観を他人にも持っているのか?
いずれにせよ、他者への理解がないと足元をすくわれかねない。後で対策を考えねば。
「その条件とは上杉が越後へ帰る事。その時は宇都宮をご一緒に攻めたいと」
いかにも虫の良い話だ。
そのような事を言うほど、この状況が大胡に不利と見ているのである。佐竹は6000以上の兵を東毛(新田館林桐生方面)に向けている。これを攻めあぐねれば何かやり様がある筈。
「ん~と。じゃあ1月ごとくらいに追加の使者出してみようか。どのくらいかかるかわかんないけど、情勢によっては条件が変わるかもだし」
「しかし、それでは足元を見られるのでは?」
殿は少しの間、髷を弄った後、仰った。
「まあやらないよりもマシっしょ。」
「智円。使えね~な。陰陽師の修行はどうした?」
「佐竹ってやっぱり狡猾かな?」
「見くびられるぞ」
もしそう思っていただけたら幸いです。
宜しかったらブクマや★を付けていただけると嬉しいです。