表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼の娘  作者: 大島 有
81/83

16話 オンリーワン

ここ最近にしては珍しく晴れた。快晴だ。

青い海に陽光がきらきら反射している。

(綺麗だな。)

空港にかかる大橋の上を、ハンドルを握りながらそう思い、外の景色に目をやる。

今日は絵梨香が帰ってくる日。

絵梨香を乗せた飛行機が発着するこの空港は、海の先を埋め立てて作られ、陸地からはこの大橋を渡って行けるようになっている。

その橋から眺める海が、日の光を受け、まるで春の海のようにきらめいている。

橋を渡り、近代的な造りの広い空港の駐車場に車を停めると、まっすぐエントランスに向かって歩く。エントランスの前には、何台かのタクシーが列を作り、乗客を乗せたり、降ろしたりしていた。

タクシーの列を通り過ぎ、発着ロビーへ向かおうと建物の内部へ入ろうとした時、絵梨香を迎えるため、空港で待ち合わせをしていた隆博がタクシーから降りるところへ出くわした。


「悟。」

「ぴったりだな。」

彼は約束の時間に遅れることなんて、まずない。

手に小さなボストンバックを抱えている。

駐車場に停めてある俺の車に置いてこようか、と尋ねると、〝いいよ。面倒だ。〟と答えた。

「仕事は?何日かはいれるんだろ。」

抱えている荷物は、滞在するためのものだと思い尋ねると、

「ああ、仕事はきりがついたし、絵梨香ちゃんからも手紙もらってるからね。一緒にクリスマスとか過ごそうって。」

「絵梨香は何がしたいとかって?」

「別に、何も書いてはなかったけど。」

そして、隆博は思い出したように、

「荷物、すまなかった。大変だったろ。」

「いや、たいして。」

そう答えると、前を行きかけた俺の腕を急に掴んで、

「悟、僕マンション売ってきたんだ。」

「は?」


大勢の人でごった返すロビーの真ん中、人の話声や空港のアナウンスやらで、隆博が言った事がはっきり聞こえなかった。立ち止まった俺の足に、旅行客のスーツケースの角がごちんと当たった。

「痛っ。」

それを見て隆博がおかしそうににやにやするので、

「何?よく聞こえなかったよ。」

声を荒げると、俺の耳元に思いっきり顔を近づけて、

「だからさ、マンション売ってきたんだよ。売り払ってきたって。住むのはそっち、新宿に一部屋仕事部屋を借りた。」

「引き払ったって?」

「そうだよ。だからこっちに住むって。悟がそうしろって言ったんじゃないか。」

「ああ、そう、そう言ったけど。」

急に物事がリアリティを帯びてきた。送ってきた荷物、今日、又こうやって絵梨香を迎えに一緒に空港に来ている。もうそこまで自分が望んだ状況が近づいて来ているのに、まだどこか信じられずに、夢を見ているように思っている。

「それにしてもやることが早いな。」

急に照れくさくなって、そっけなくそう言ってしまい、後でちょっと後悔した。


そんな俺をちらっと、一瞥すると、隆博はテイクアウトのコーヒーをふたつ買って、デッキに出ようと言った。冬の寒さのせいか、デッキに出て飛行機の発着を眺める人はまばらだ。

彼の後を追い、

「いいのか。」

そう、問うと、

彼はにっこり笑って、

「別に構わないさ。仕事は東京の方がやりやすいし、ま、別に住むところや仕事なんていいんだよ。何をしたって生きていける。あんたとならニースでもアンゴラでも行くよ。ジャンキー相手に薬の密売人をしたっていい。」

「何だそれ?」

「お前には似合わん不良な言い方だな。」

「あはは、そうか?」

彼はいやに陽気だ。大人しく見えるやつほど大胆な決断をする。し、驚くほど早い。

「だいたいアンゴラってどこ?」

「どこでもいいよ。」

「大事なことは、あんたはこの世にたったひとりだっていうことだ。悟の代わりは誰にも出来ないってことだよ。」

デッキの柵に寄りかかるようにして、コーヒーを飲みながら彼は続けた。

「そう、世界でたったひとりなんだからね。あんたは。だから何を失ったっていいって言ってるんだよ。」


わかるか?そう言いたそうにあいつは俺の顔を覗きこんだ。

ああ、わかるよ。そして、それが言って欲しかった言葉だ。

ずっと長い間、そう子供の頃からかもしれん、ずっと待っていた言葉だ。

〝自分は誰かにとってこの世でたったひとりの存在で、誰も代われない。そして自分にとってもその相手がオンリーワンだっていうこと。〟

誰かに言って欲しかった。そう思ってずっと生きてきた。

俺の顔を覗きこんだあいつの肩を手で押しやると、急に恥ずかしさが込み上げてきた。

いつもそうだ。臆面もなく子供のように、ストレートに自分の気持ちをぶつけてくる。そんな隆博の気持ちが嬉しくて、何か言葉を発しようと思うのだが、照れくさいという気持ちが先に立って何も言えない。だけどやつは、そんな俺の様子を黙って見ている。

そう、いつもそう。余裕のある笑みをかすかに浮かべて。

デッキの柵の後ろを何機かの飛行機が行ったり来たりしていた。コーヒーを飲み終えて時計を見ると、そろそろ絵梨香を乗せた飛行機が到着する頃だった。

「もうそろそろだ。行こうか。」

そう言って、あいつの顔を見るのが精一杯だ。

「ああ、そうだね。」

デッキを離れようとした俺の肩を、誰かかが叩いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ