表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼の娘  作者: 大島 有
54/83

4話 ええやん、別に

ふうん、そう鼻を鳴らして、カウンター越しに俺の肩をぐっと掴んだかと思うと、顔を間近まで寄せ、じゃあ、ええ子がおるで会ってみいへんか?とつきつけた。

要の顔を手で押し返し、

いいよ、別に。

眉間に皺を寄せると、

何や、何かつきおうてる子がいてんのかあ。とにじり寄る。


「要、気持ちは嬉しいけど、今そんな気になれないんだ。」

ごまかそうとすると、要は、

「おるねんやろ。」

「おらんよ。」

子供のように何回かそんな問答を繰り返しているうちに、要は諦めたように、グラスを磨きにかかる。

それをぼんやり眺めながら、店内に流れるジャズの音色に耳を傾ける。

今日はほんとに客足がぱったりだな。アルバイトの男の子が時折、店内に数人いる客のオーダーを聞いたり、灰皿を変えたりしているくらいで、時間がのんびり店内を流れている。

少し経って、要が、

「俺、こないだおまんら来た時、気になったことあんねん。」

「何かあった?」

聞くと、絵梨香がステージに上がっている間に、俺と隆博が隅の方で深刻そうに話をしていたから、気になってと言った。

「ああ、あいつもいろんなことあってな。家族のこととか聞いてたから。」

あの時の氷のような表情。小刻みに震える手で持つグラス。思い出して胸の内が又曇った。

それで、何か言った要の言葉を聞き逃した。


「ごめん。何?」

「おまんさあ、誰かをほんまに好きで、一緒におりたいって思うたことあるんか?」

ギクッとした。

だって、乃理子が・・・

言いかけると、違うやろと畳み掛けられた。これだから関西の人間は。

「昔からもてるやつやったわ。おまはんは。ひとりでもええから分けて欲しいねんって、いつも思うとったわ。ほやけど、ほんまに好いた子っておまん、おったんか?」

そう聞かれた。

また、隆博のことを考えた。

振りきるように、

「お代わり。もうちょっとジン多めにしてくれ。」

グラスを差し出す。

「言ってみい。」

背中をこちらへ向けたままで、要がつぶやいた。

(言ってみい。)

その背中はすべてを許容するように思えた。


ふと。

ばかな考えが浮かんだ。

要に話してみようか。

いや。ばかな。

彼がグラスをこちらへ差し出す。

それを受け取る。

要がにっと笑った。人懐こい笑顔。昔から見慣れた同じ表情。

「悟。」

「うん?」

「違ごうてたらごめんな。」

にっと笑ったあのファニーフェースをちらりとも崩さずに要が言った。

「おまん、好きなやつおんねんやろ。」

やつ?

「ごめん。かまかけて。言えよ。」

「何を?」

やつの笑顔につられて笑う。

「堀江くんやないんか?」


グラスが手を離れた。

かしゃーんと音がして、グラスが床に飛び散った。

要は真剣な表情に変わっていた。

は、膝が震えた。

アルバイトの男の子が、タオルを持って飛んできた。

俺のスーツに飛んだしぶきを拭いてくれ、箒と塵取りですばやく床を掃除してくれた。

要が替わりのグラスを俺の手に持たせてくれた。

俺の手は震えていたかもしれん。

要はにこにこ笑って、

「昔からおまんは何でも自分の中へ抱え込んでまって、強がって、弱みをみせまいとして。えらいやろ。ほんとは。」

そう言った。

それを聞いて、目尻に涙が浮かんだ。こんなことで。


「ええやん、別に。」

要がカウンターを出て、俺の隣に腰掛けた。

「こないだ、おまんら来た時、ふたりを見とって、何やろ・・・。何か思うとこがあってなあ。もし、それでおまんがえらい思いをしとるんやったら・・と思って。」

あはは、相変わらずおせっかいですまんなあ、とおどけてみせた。

それから、タバコに火をつけてひとくち吸うと、そのタバコを俺にくわえさせた。子供をあやすみたいに、優しく、ゆっくりとした手つきで。

又、目尻に涙がにじむのを感じた。

「ええやん、別に。」

又、要が繰り返した。

「だって、変だろ。」

(何がや?)

おどけたように目を見開く。

「だって・・」

ようは俺たちふたりのことだ。

「変な固定観念に縛られてんな。おまん。」

(ヘンナコテイカンネン・・・)

「まあ、周りより本人の方が気にするらしいみたいやけんどな。」

要は・・

言いかけると、

「おまんが幸せになれるんやったら、相手は宇宙人でも原始人でもなんでもええねん。」

思わず吹きだした。良二さんと同じような事をいう。

「ようやっと、笑ったな。」

「だけど、自分で自分を肯定しな、自分を認めてやらな、何も始まらん。おまん、自分で自分のこと否定しとる部分があるんちゃう。」

「そうだろうな。」

俺は要に素直に話した。これまでのこと。大学生の時からの事。あいつと知り合った頃の事から現在に至るまでのこと。それについての絵梨香の思いや、母親との関係。乃理子に対する思いも。


「いろんな人の状況や、思いや考えや、そういうことをあれこれ考えとると、自分が何を求めとるんか、ようわからんくなる時がある。何が大事なんか、何を欲しいと思っとるんか、ようわからん時が。」

タバコの煙を目で追いながらぼんやり独り言のように要が呟く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ