五章 「中学生の頃の夢」
中学生の頃に叶えた夢とは?
僕が中学生の頃に叶えた夢のことだ。
それはまだ僕が夢を叶えれば、人生が変わると純粋に信じていた頃の話だ。
この頃は、夢とは希望だった。
『両親に同時に褒められたい』と言う夢だった。
何かして、片方の親だけが褒めてくれることはたまにあると思う。
親がアメとムチの役割を担っている家庭も多いと思う。
でも両方の親に同時にはなかなかないと思った。
だから僕はそれを体験したいと思った。
しかも、僕の両親は、厳しくてなかなか褒めてくれるタイプの人ではなかった。
そこで僕が考えたのは、勉強も運動も一番になることだった。
どちらも抜かりなく毎日努力した。
そして、勉強は全国統一模試で一番になり、運動も所属していたテニスクラブで全国一になった。
その二つの成果を両親に伝えると、二人とも笑顔で「よくやったね」と大層褒めてくれた。
何をしても、「まだまだ上がいます、より頑張りなさい」と言っていた親が褒めてくれた。
それがその時はたまらなく嬉しかった。
僕は一つの夢を叶えた。
お読み頂きありがとうございます。
あなたの中学生の頃の描いた夢はどんなものだったでしょうか