表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

気遣いの先

作者: つぶやくゆうき

私は優しい。


そう言われ続けるとそう思うもので。


しかも幼少期から今の今まで言われれば、確信にも近いものがあって。


でも、優しいとはなんなのか?と聞かれれば、「相手を想って、手助けしてあげることだよ。」と即座に答えてしまう。


そう勘違いしているとも気づかず。


「あなた!もっとモノ扱いしないで、人として扱いなさい!」

言われなれない言葉だった。でも、何故かしっくりきた。


モノとして扱ってるつもりはない。ヒトとしてしっかりと優しく接している。

現に患者からもそれほど怒られず、逆に笑顔を見せてくれることが多い。


だが、現実は、客観的には、私は人をモノ扱いしているそうだ。

間違いない。


いや、私は優しいのだ!気を遣って、雰囲気を読んで、相手のニーズを読み取って、欲しいものを提供している!

それに、職場の同僚にも優しく、機嫌や状況をみて、タイミング良く話しかけている!

なのに、なんで!!

こんなにも、ヒトのことを考えているのに!!!


もう小さい頃からずっとヒトの顔色を伺って、気を遣って、ここまでして得た私の技術を!センスを!!馬鹿にしてんのか!!!




そこまで思っても私は"ヒト"を"人"として観ることは出来なかったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ