蹴術熟練
蹴術熟練
PS:蹴術戦闘可能
┃
PS:蹴術格闘時ALL0.1%補正
┃
ST:蹴術
┃
AS:キック
┃┗┳━━━━━┓
┃AS:ハイキック┃
┃ AS:ローキック
┃
PS:歩法
┃┗PS:行軍
┃ ┗ST:歩行術
┃
PS:蹴術戦闘時STR0.5%補正
┃
┣┳━━━━━┓
┃AS:回し蹴り┃
┃┃ AS:足払い
┃┗━┳━━┛
┃AS:旋風脚
┃
┣AS:アクセル
┃┗AS:オーバーアクセル
┃
PS:蹴術戦闘時AGI0.5%補正
┃
┣AS:二段蹴り
┃┗AS:三段蹴り
┃ ┗AS:多段蹴り
┃ ┗ST:連脚術
┃
┣AS:ネックリッパー
┃┗ST:刃脚術
┃
┣━┳━━┓
┃AS:魔脚AS:気脚
┃┗ST:魔脚術┗ST:気脚術
┃
ST:蹴撃術
┃
AS:属性脚
┃┗┳━━━━┳━━┓
┃ST:火脚術ST:水脚術┃
┃┏━━┳━━━━┳┛
┃┃ST:土脚術ST:風脚術
┃┗┳━━━━┳━━┓
┃ST:霊脚術ST:光脚術┃
┃ ST:闇脚術
┃
AS:硬脚
┃┗ST:硬脚術
┃
┣AS:レッグスタンプ
┃┗AS:震脚
┃ ┗ST:衝脚術
┃
PS:影歩
┃┗AS:幻歩
┃
PS:蹴術戦闘時ALL1%補正
┃
PS:蹴術作成解放
┃
┣AS:瞬動
┃┗AS:縮地
┃ ┗AS:空歩
┃
AS:魔気脚
┃
PS:蹴撃気解放
┃
PS:蹴聖
┃
PS:神脚
豊富なアクティブスキルが特徴だが、覚えられる技は基礎が多く戦闘技術として高みへと至るには工夫が必要。その使いやすさから、格闘熟練と同じく他の熟練系スキルと組み合わせて使われることも多いが、やはりこのスキル単体を極めるのは困難である。