表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スキル制世界のスキル一覧  作者: nog
世界:蒼穹の開拓者
36/50

闇魔法 詳細解説LV.6〜10

闇魔法ー詳細解説LV.6〜10


LV.6〔闇槍〕

消費魔力:中

魔法効果:中

詠唱時間:中

 闇を槍状に固めて、対象に向けて射出する魔法。射程距離が短いものの、その威力と貫通力の高さから、戦闘で使用されることが多い。



LV.6〔闇壁〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:中

 闇の魔素を固めて壁を生み出し、敵の攻撃を防ぐ魔法。直接攻撃に対してはさほど強い耐性を持っていないが、魔法に対しては強力な耐性を保持している。



LV.6〔闇沼〕

消費魔力:中

魔法効果:中

詠唱時間:長

 闇を集めて、侵入したものを沈め拘束する沼を生み出す魔法。闇の沼は地面の表面より少し上に展開され、込めた魔力に応じて横と下方向に範囲を広げる。



LV.6〔操闇〕

消費魔力:長

魔法効果:中

詠唱時間:中

 周囲の闇をある程度自由に操作する魔法。熟練すれば、相手の放つ闇魔法を支配したり、闇を自由な形に成形したりすることもできる



LV.7〔闇結界〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:長

 闇の魔素を集め、結界を張る魔法。基本的には結界は半球状に展開されるが、使用者の技術力によっては様々な形状に展開することが可能。また、内部では闇の魔素の濃度が高い。



LV.7〔闇衛星〕

消費魔力:中

魔法効果:中

詠唱時間:中

 自身の周囲に球状に固めた闇を待機、公転させる魔法。単体では、闇球と同程度の威力しかないが複数同時に展開でき、他の魔法に派生させることもできるため強力な魔法である。



LV.7〔闇之纏〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:長

 闇の魔素を纏い、闇を纏う魔法。効果中は攻撃の性質が闇になり、直接攻撃と強い魔法攻撃耐性を得る。また、効果中は実態のない対象に影響を与えることができる。



LV.7〔闇之穴〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:長

 あらゆる光を吸収する、闇の大穴を開ける魔法。込めた魔力に比例して規模が大きくなる。穴は周囲の光を吸い込むごとに小さくなり、最終的には消滅する。



LV.8〔癒整闇〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:長

 闇の魔素を集めて、対象を回復させる魔法。消費する魔力が多く、周囲の闇の魔素の濃度が高いほど効果が高くなる。一部の状態異常を回復させることも可能。



LV.8〔闇装具〕

消費魔力:大

魔法効果:中

詠唱時間:長

 闇の魔素を固めて、武具を生み出す魔法。武具はある程度自由な形状に生み出すことができる。また、生み出した武具は使用者から離れると短時間で魔素に戻る。



LV.8〔常世闇〕

消費魔力:特大

魔法効果:大

詠唱時間:長大

 周囲を広範囲にわたって暗闇に閉ざす魔法。その効果は、たとえ太陽の登る昼であっても闇で埋め尽くしてしまうほどである。また、集まった闇の魔素が失われるまで効果は持続する。



LV.9〔原闇回帰〕

消費魔力:特大

魔法効果:特大

詠唱時間:長大

 触れたものを闇の魔素に還元していく、闇弾を放つ魔法。僅かでも触れたならそこから侵食が始まり、やがては完全に還元されてしまう。



LV.9〔闇之巨兵〕

消費魔力:特大

魔法効果:特大

詠唱時間:長大

 全てを破壊する、闇の巨兵を創り出す魔法。その圧倒的な存在の前ではあらゆる存在も意味をなさない。創り出した巨兵は短時間で魔素に戻る。



LV.10〔闇喰〕

消費魔力:極大

魔法効果:極大

詠唱時間:極長

 あらゆるものを喰らい尽くし虚無へと返す、闇を生み出す魔法。この魔法の前ではあらゆる物質や魔法、概念ですらなすすべなく喰らい尽くされるだけである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ