光魔法 詳細解説LV.1〜5
光魔法ー詳細解説LV.1〜5
LV.1〔灯光〕
消費魔力:極小
魔法効果:極小
詠唱時間:極短
弱い光を灯す魔法。消費する魔力が非常に少ないため、魔力の少ない種族でも使用することができる。魔力を多く込めることで、効果時間が上昇する。
LV.2〔閃光〕
消費魔力:微小
魔法効果:微小
詠唱時間:微短
比較的強い閃光を放つ魔法。目眩ましや陽動、夜間の遠くへの連絡など様々な用途に使われる。消費魔力の割に、効果が汎用的なためよく使われる。
LV.2〔遮光〕
消費魔力:微小
魔法効果:微小
詠唱時間:短
対象からの光量を絞る魔法。実際には光源の光量を絞るわけではなく、目に入る光量を落としているだけである。鍛治場など強い光の放出される場所でよく使われる。
LV.3〔光球〕
消費魔力:小
魔法効果:小
詠唱時間:短
対象に向けて、光でできた球体を射出する魔法。速度はさほど早くないものの、命中した箇所は高温で焼かれたように熱くなる。消費魔力に対して効果が高いため戦闘で用いられることが多い魔法である。
LV.3〔消灯〕
消費魔力:小
魔法効果:微小
詠唱時間:短
対象の光源から放たれる光を消してしまう魔法。遮光とは異なり、実際に光量を落とすため効果は周囲にも及ぶ。魔法によって創られた光は、その抵抗値を上回らなければ消すことはできない。
LV.4〔光矢〕
消費魔力:小
魔法効果:中
詠唱時間:中
対象に向けて、束ねた光でできた矢を放つ魔法。光球よりも貫通力に優れており、技術力しだいでは複数の敵を貫き通すこともできる。
LV.4〔光折〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:中
周囲の光を、ある程度自由に屈折させる魔法。屈折させる角度が急になるほど、より多くの魔力を必要とする。隠密行動や相手の光魔法を逸らすことなどに使用されることが多い。
LV.4〔光印〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:中
対象の表面に、、光の魔素を薄く付加する魔法。効果時間はさほど長くないが、効果中は攻撃の性質が光になり、実態のない対象にも僅かに影響を与え流ことができる。
LV.5〔光槍〕
消費魔力:中
魔法効果:中
詠唱時間:中
光の魔素を槍の形にに束ねて、対象に向けて射出する魔法。射程は短いものの消費魔力が少なく、威力が高いため戦闘では多用される。
LV.5〔光盾〕
消費魔力:大
魔法効果:小
詠唱時間:短
光の魔素の固めて盾を生み出す魔法。生み出す盾は任意の場所に展開することができるが、短時間で魔素に戻るため武具として使用することはできない。
LV.5〔光癒〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:中
光の魔素を集めて、対象を簡易的に治癒する魔法。一部の状態異常を回復させることもできる。込める魔力が多く、周囲の光の魔素の濃度が高いほど効果は強くなる。