土魔法 詳細解説LV.1〜5
土魔法ー詳細解説LV.1〜5
LV.1〔創石〕
消費魔力:極小
魔法効果:極小
詠唱時間:極短
自身の手の上に小石を創り出す魔法。消費魔力は非常に少なく、魔力の少ない種族でも使用できる。基本的には投げて使われることが多い。
LV.2〔土塊〕
消費魔力:微小
魔法効果:微小
詠唱時間:極短
小さなバケツ一杯程度の土の塊を創り出す魔法。使い道はさほどないが、植物が育つ程度には栄養を含んでいる。園芸などに使われる。
LV.2〔耕土〕
消費魔力:微小
魔法効果:微小
詠唱時間:微短
指定した範囲の土を耕す魔法。耕された土は空気をある程度含む農業に適した土になる。基本的には土の中の栄養に変化はない。
LV.3〔石弾〕
消費魔力:小
魔法効果:小
詠唱時間:短
小石の礫を生み出し、対象に向かって射出する魔法。大きさ自体は小さいものの、硬いためそれなりのダメージがある。熟練すれば同時に複数の礫を放つことも可能。
LV.3〔硬化〕
消費魔力:小
魔法効果:微小
詠唱時間:短
指定した範囲の土や砂を固める魔法。固まった時の土砂の硬さは使用者の技術と込めた魔力に比例する。熟練した使用者の場合には、鉄をも凌ぐ硬度になることもある。
LV.4〔創岩〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:短
土の魔素を束ねて、岩を創り出す魔法。創り出す岩の性質は周囲の環境に大きく依存する。熟練すれば大きさや性質の調整も可能になる。
LV.4〔石器〕
消費魔力:中
魔法効果:中
詠唱時間:中
土の魔素を束ねて、石製の武具を生み出す魔法。生み出す武具の形状はある程度自由に指定することができる。使用者からある程度離れると一定時間で魔素に戻る。
LV.4〔砂化〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:短
指定した範囲の岩石や土砂の結合を分解し、砂に変える魔法。魔力を多く消費することで魔素にまで分解することもできる。この魔法を完全に仕えたなら一人前の術者と言えるだろう。
LV.5〔土壁〕
消費魔力:中
魔法効果:中
詠唱時間:中
土の壁を創り出し、敵の攻撃を防ぐ魔法。直接攻撃や遠距離からの狙撃、魔法などあらゆる攻撃に対して高い防御力を持っている。ただし、発動後は破壊されるまで半永久的に残るため使い所が微妙ではある。
LV.5〔操土〕
消費魔力:中
魔法効果:小
詠唱時間:中
周囲に存在する土砂をある程度自由に操る魔法。込めた魔力に応じてより広範囲の土を操作することができる。優れた術者なら土を己の体のごとく操ることができるという。
LV.5〔泥沼〕
消費魔力:中
魔法効果:中
詠唱時間:中
指定した範囲の地面を泥沼に変える魔法。地面が氷や雲など土の魔素が含まれていない場合は効果は発揮されない。泥沼化した地面は一定時間でもとに戻るが、中に沈んだものはそのまま土の中に残る。