表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/22

第1話:ツカミは処刑、オチは転生──この悪役令嬢、芸人向きですわ


「リディア・フォン・アヴァローネ。

貴様は悪逆非道の罪により──本日、ここに処刑される」


ざわめく民衆、威圧的な尋問官、そして……断頭台の上で、椅子に座る私。


ええ、“立たされて”いるのではなく、“座って”おりますのよ。

処刑の瞬間まで貴族らしく、との粋な計らいでしょうか。

──まあ、死ぬことに変わりはありませんけれど。


私は処刑されるところでした。

いえ、もしかすると、もう処刑されたのかもしれません。

──なにしろ最後に覚えているのは、「ネタ」を披露した記憶だけですの。


「……処刑を執行する──」


「ちょっと、待ってくださる?」


処刑台に響いた私の声は、さぞ奇妙だったことでしょう。

尋問官の顔が「台本にないぞ」と言いたげにひきつっておりましたもの。


「“ツカミ”を、やらせていただきますわ」


「……はい?」


彼は目をぱちくりと瞬かせたまま、固まっております。

あら、これはマズいですわね。

芸人たるもの、初舞台で躓くわけにはいきませんもの!


私は背筋を正し、──笑顔を浮かべて言いました。


「皆様、本日はお集まりいただきありがとうございます。

処刑台から失礼いたします。アヴァローネと申します」


広場は沈黙。


「……え?」「今なんて?」「挨拶……してない?」


「ええ、いきなり処刑なんて怖いですわよね。

でも安心してくださいまし。斬首前の“前説”ですわ」


……民衆、完全に混乱。


尋問官は口を開けたまま石像化し、衛兵たちは戸惑いで槍の角度を間違え、

市民の一人はパンを落としました。


「ですが! 皆様! 本日は特別な舞台でございます!」


私は手を広げ、声を張る。


「命を賭けて臨む、芸人の“初舞台”──

これ以上の盛り上がりがございますかしら?」


もはや周囲は処刑どころではありません。


「こいつ、何言ってんの?」「……ウケるw」「いや、マジで誰?」


「それでは皆様、ごきげんよう──」


キィィィン、と甲高い金属音。 処刑人が持つ大剣が、重たく振り上げられました。



そして私の視界は、真っ白に──


──気がつくと、私はベッドの上でした。


いや、これは……処刑台じゃない?

空は天井。しかも蛍光灯つき。木彫りの天井も、シャンデリアもございません。

服装も違う。ドレスじゃなくて、なんだか地味な……制服?


「朝霧さん!? 起きた!? マジで大丈夫!?」


「え? あ、はい? あら? どちら様?」


目の前には、制服姿の少年少女たち。全員が私を心配そうに覗き込んでいます。


「ちょっ、記憶飛んだ? 朝霧さん、保健室呼んで!」


「朝霧……?」


その名前に、私は反応しました。


「……朝霧、というのが、私の名前……?」


鏡。どこかに鏡は──あ、ありましたわ。


白い棚の上に、小さな手鏡が。


私はそれを手に取り、そっと覗き込む。


──そこに映っていたのは、淡いピンクの髪をした女子高生。

瞳は琥珀色、どこか気が強そうで……けれど、どこか懐かしい。


「……転生、してますわね」


「え? 何言ってんの!? またその“令嬢キャラ”やってるの!?」


「でもさ、朝霧さんってさ、文化祭のときめっちゃウケてたじゃん。

『サイゼでプロポーズとか貴族が泣くレベルですわ!』ってやつ」


「うっわww懐かし! あの“貴族漫才”、ガチでバズってたよな」


──文化祭。

そう、思い出しました。


私はこの体の持ち主──“朝霧さん”として、仮装劇に出ていましたのね。


当時、クラスメイトに無理やり“貴族コント”をやらされ、

あろうことか即興ツッコミ役に抜擢されていたのです。


そのとき私は叫んだ。


「“ドレスの裾を踏んだままプロポーズ”など、前代未聞ですわ!」


その場の空気が爆発したのを、私は忘れておりません。


──拍手、爆笑、称賛。

それは、舞踏会で感じたどんな栄誉よりも、温かくて優しいものでした。


私は、長い間“笑われる”ことを恐れていましたの。


令嬢として、優雅に、完璧に。

誰にも指を差されず、常に“上”に立つべき存在として──


でも今、思い知ったのです。


「“笑われる”と、“笑わせる”は……全く違いますわ」


笑われるのは屈辱。

けれど、笑わせるのは、芸術ですの。


私の“毒舌”で笑ってくれた人たちがいた。

その記憶が、心の奥を震わせる。


「……もう一度、あの舞台に立ちたい」


ステージ。ライト。観客の笑い声。


魔法も剣も必要ございません。

私には、声がある。言葉がある。気品がある。そして──“毒舌”がある。


「──そうですわ。これが、第二の人生」


私は立ち上がる。制服の裾を払い、鏡に向かって微笑む。


「さあ、令嬢は令嬢でも、“芸人令嬢”の幕開けですわよ?」


「よし、今日もいっちょボケてやろうじゃありませんの!」


廊下に出た私は、謎の決意に満ちた笑みを浮かべてガッツポーズ。


スカートがひらりと舞い、空調がやけに眩しい。


「うわ、朝霧さんテンションおかしくない!? 大丈夫?」


「キャラ変激しすぎてウケるw」


「ふふっ、皆様──覚悟なさいな」


ここまでお読みいただきありがとうございます!

もしこの内容が面白い、続きが読みたいと思ったら、


下にある☆☆☆☆☆から、

作品への応援お願いいたします。


コメント等も頂けると励みになります。

ブックマークもめちゃくちゃ嬉しいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ