表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/65

キャラクターを作ろう(3)

 

 名前と種族の設定を終えた私は――それから、〈次へ〉と書かれたボタンをタップ。



 すると、『外見設定』と書かれた画面へと移り変わる。


 さてさて。次に…………


 今、私の目の前でどーん、とハンマーと盾を構えているこの彼を、私が以前プレイしていたキャラクター『ラグヴァルド』へと似せていきたいんだけど……。



 外見設定の画面には、大きく〈オート〉と〈カスタム〉という2つのボタンがあって……このどちらかを選択しないと先へ進まないみたい。


 それと……なんだか、2つのボタンの下にはなにやら文字がつらつらと並んでいて、



 ※ キャラクターの名前、及び外見の設定は『仮設定』をすることが可能で、{キャラクター作成日から一週間以内}であれば自由に変えることが出来ます。

 ※ キャラクターの外見を『確定』させると、以降、キャラクターの外見は変更することが出来なくなります。

 ※ また、キャラクター作成のタイミングから一週間(168時間)が経過した瞬間、外見はその時点の設定で自動的に『確定』され、以降、変更することが出来なくなります。

 ※ 髪型や髭、その他細かいアクセサリーなどは、ゲーム内のサービスを利用することで自由に変更することが出来ます。

 ※ キャラクターの名前は、ブルームネット内の〈ストア〉よりいつでも変更することが出来ます(有償でのサービスとなります)。

 ※ ゲーム内のクエストや、フォーラム・マーケットプレイスなどのサービスにアクセスするためには、外見設定を『確定』し正式にキャラクター作成を完了させる必要があります。



 ――と、書いてある。


 ……そっか、一週間の間であれば、外見は自由に変えることが出来るんだね。


 ふむ。――だったら、ひとまずキャラクターを作ってしまって、外見を詰めていくのは後回しでもいいかも?



 試しに、〈カスタム〉のボタンをタップしてみると……


 キャラクターの周囲にずらずらー、と――性別、年齢、髪型、髪色、肌の色、などなど……外見を変更するための細かいパネルやボタン群が表示される。



 …………うわー。


 なんだか、面倒くさそう。


 このパネル内のつまみ(・・・)やらを一つ一つ弄って、顔のパーツを調整していかなくちゃいけないみたい。


 それ以外にも――なんだか、ボタンがいくつか並んでいて……


 ……ええと、なになに。


 ボイス設定……、モーションの選択……?

 プリセットのセーブ、とロード……??

 ランダマイズ…………???


 ……だ、だめだ……。――これは、私にはわからない、かも。



 試しに――恐る恐る、目についたボタンの一つを押してみると……。


 ……うわあ?!


 それなりに格好良かった私のキャラクターが、突然大変身(・・・)して……ぐるぐるメガネに左右へとつり上がったちょび髭の、変な見た目になってしまった。



 ちょ、キャンセル、キャンセル――……!


 わたわた(・・・・)と、慌てて〈キャンセル〉ボタンを押すと――大量に表示されていたパネルやボタン類がぱっと消えて、同時に元のまともな(・・・・)キャラクターへと表示が戻った。


 ふーっ、良かった……。



 ……実は、私……


 いわゆるスマホ(・・・)とか、タブレット(・・・・・)とか……機械が苦手なんだよね。

 横文字とかがあんまりあると、わからなくなっちゃう、というか……。


 ……そんなわけで。


 ごめんなさい、出直してきます。



 と、いうことで……外見設定を諦めて〈オート〉のボタンをタップ。

 ひとまずはこのキャラクターを試用(・・)しつつ、外見は追々に詰めていくとしよう……。


 †


 ――それから、現れた文字を適当に流し読みつつ……クラスの選択、ゲームを開始する街の選択、などなどの様々な設定を、ぽんぽんと〈次へ〉のボタンをタップし進めていく。




 キャラクターのクラスは、ここでは〈ブリガンド〉を選択した。


 ブリガンドは……直訳すると山賊とか、無法者、といった感じ、かな?


 ラグヴァルドはあくまで『傭兵』であって山賊ではないのだけど……私が目指している〈バーサーカー〉は〈ブリガンド〉の上位職なので、今は選択することは出来ず……しばらくはその基本職である〈ブリガンド〉のレベルを上げていく必要があるのだ。


 ちなみに――前作の『イルファリア・クロニクル』では、プレイヤーのレベルが一定に達するとクラス変更のクエストが発生、それを完了することで上位職へと転職ができるようになっていた。


 〈ブリガンド〉は、他にも〈レイダー〉や〈マローダー〉といったようなクラスへと派生するみたい。


 どれも荒くれ者の近接戦闘クラス、といったイメージかな。



 ――……て、あれ?


 さっきまで表示されていたはずの私のキャラクター(仮)がいつの間にやら消えていて……その場所に、ロード中を示す回転する矢印のアイコンと共に、


『キャラクターを生成しています……』


 とのメッセージが表示されている。



 …………??


 なんだろう。


 とはいえ、既に設定は終わっているので〈ゲームの開始〉をタップすると……キャラクター作成の確認メッセージが現れる。



『キャラクター:ラグヴァルドをブルームネットアカウントID:(kunokana113)上に作成します。続行してよろしいですか?』


 ※ 作成したキャラクターを別のアカウントに移動することは出来ません。

 ※ アカウントを第三者へ譲渡することは固く禁じられております。

 …………



 等々……他にも、色々と規約の話や諸々の注意文がつらつらと続いている。……それらを読んだふりをして〈続行〉をタップ。すると手元の操作パネルが消え、画面が暗転――。


『あなたのキャラクター、ラグヴァルドをデータベースに登録しています……』――メッセージが表示されて、矢印がしばらくの間、くるくると回り続ける。



 …………回り続ける。


 ………………そして、終わらない。



 うーん……?


 きっと、ゲームのリリース直後で混雑しているのかも。


 一斉プレイ開始は今日の午後3時――そして、今は午後4時をちょっと回ったところなので……ゲームがプレイ可能になってからまだ一時間しか経っていない。


 私と同じタイミングでゲームを始めた――多分、一万人を超えるほどの大量の新規プレイヤーが、一斉にキャラクター作成をしている――と考えると、多少は遅くなるのも仕方がないかな。


 †


 それからしばらく――数分の間――待っていると。ロード中のアイコンがふつと消え……画面が暗転。



 ――うわ……っ?!


 すると突然、私の目の前で――巨大な翼をはためかせ、風と砂埃を巻き上げて、ドラゴンが飛び上がった。


 その迫力に驚いて……思わず、頭を抑える。


 ……び……、びっくりしたー……っ



 どうやら、無事にキャラクター作成が終わってゲームのオープニングムービーが始まったみたい。


 それから、再び『イルファリア・クロニクル』のテーマが流れ出して、数分間の映像が流れ――やがて、それが終了すると画面が暗転。



 そしてとうとう、私のキャラクター『ラグヴァルド』が、イルファリアの世界へと降り立った――。


 †


 ……降り立った。



 ――……のだけど……。


 ぽん、と私が生まれ出てきた(・・・・・・・)場所は――とにかくひたすらに、人だらけだった。



 人、人、人……――!


 ――左に()、右に()、前も後ろも()……ひたすらに人――。


 キャラクター作成を終えた新規プレイヤーが、一斉にこの場所に生まれてきている(・・・・・・・・)のか……一箇所へと大量のプレイヤーが押し込まれてぎゅうぎゅう詰めになった、危険な状態。



 ひいい……!


 つ、潰されて死にかねない……!



 それは言うなれば……100人単位の、危険なおしくらまんじゅう状態。ぷくーっ……と膨らみつつある巨大な風船に、上下左右から潰されかけている――そんな状況である。



 ぎゅう、ぎゅう。


 ぎゅう、ぎゅう、ぎゅう。



 あああああああ……。


 ……ちょ、――ごふっ。


 ごすう、と背中に肘らしきが何かが当たった。



 ぎゅう、ぎゅう、ぎゅう、ぎゅう。



 ちょ、ちょ……!


 痛い、痛い。地味に痛い。

 なんだかHPが減ってる気がする……っ!



「ちょ、ちょっと……すみませ……っ」


「通してくださーい……!!」



 一応、叫んでは見るものの……辺りの喧騒がうるさすぎて、多分、誰にも聞こえていない。笑っている人、怒鳴っている人、悲鳴を上げる人、面白がってわざと押している人、なんなら、足元で倒れている人まで居る。


 ……あああ……、誰か助けてえ……。



 人垣を押し退けて、やっとのことでそこから離れ……人が少ない場所へと避難をしてから――……地面へと崩れ落ちる。



 ぜえ、ぜえ。


 はぁーー……。


 し、死ぬかと思った……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ