表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/39

第六章・帰還・その一

 気がつくと、八尋やひろたちはアスファルトの路上に立っていました。

「うっ……と、わわわっ!」「おお~っ」

 平衡感覚を失ってよろける風子ふっこ

 八尋は転びました。

「いたたた……」

 日暮れ時にあゆむと別れた磯鶴いそづる高校の校門前でした。

 聞いていた通り、無事に元の世界へと戻れたようです。

「八尋、大丈夫~? 起きれる~?」

 風子に引き起こしてもらっていると、校門にいた歩がけ寄って手伝います。

わりぃ悪ぃ、けえる時の注意を忘れてた」

眩暈めまいで転ぶから気をつけろっていってたね~、お風呂で~」

 風子は八尋のいない時にレクチャーを受けていたようです。

「八尋が嫌がって逃げるから~」

「そりゃ逃げるよ! 女湯なんかに入っ……そうだ、ぼくの体!」

 八尋は慌てて自分の体をまさぐって、股間に子象さんの生存を確認します。

 胸のささやかな双丘もなくなっていました。

「よかった、男に戻ってる……」

 ホッとする八尋。

勿体もったいない~」

「女の方が可愛いかったのになぁ」

「なんで二人ともそんなに残念そうなの⁉」

 しかも慙愧ざんきえない表情です。

「こっちでも女の子になってたら、学校行けなくなっちゃうよ!」

「そしたらヒモになって、わたしの部屋に隠れ住めばいいよ~」

 いつでもどこでもお気楽極楽な風子です。

「同じ家だよ⁉ それなら自分の部屋でいいでしょ⁉」

「嫌ならうちの境内けいだいに犬小屋建ててやるよ」

 歩の実家は神社です。

「もはや人間扱いですらない⁉」

「じゃあ部室小屋に住むか?」

 穴だらけで冬は寒そうです。

「あそこイノシシ出るんじゃなかったっけ?」

 しかもヌシ級の大物で、名前の頭にド〇とかつくやつです。

「戦え。倉庫にサーモンバットがある」

 歩はバットで〇スイノシシを退散させた戦果を持っています。

「死んじゃうよ! ぼくが!」

 ヒャッハーと叫びつつねられる世紀末しか思い浮かびません。

「危なくなったら業務用冷凍庫にこもれ」

「入ったら出られなくなるパターンだよね⁉ 朝に凍死体が見つかるやつだよね⁉」

 男に戻れて心底よかったと思う八尋でした。

「いやマジな話。女になったらとかじゃなくて」

「冗談じゃなかった⁉」

「猟友会はいそがしくて、なかなかきてくれねぇんだ」

「ひょっとしてあの部室小屋、危険地帯なんじゃない?」

「そうそう、イノシシは昼行性だけど夜も活動するから気ぃつけてぇれよ」

「どう気をつければいいの⁉」

「いまからでもサーモンバット持ってくか?」

「それ持って歩いたらイノシシの前に警察がくるよ?」

「それいいね~。パトカーで送ってもらおうよ~」

「それ留置場行きだからね⁉ 親がくるまで帰れないからね⁉」

 明朝に警察署から学校に直行なんて御免被こうむりたいと心底願う八尋でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ