表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

五話 放課後

「あっ思い出した…赤ずきんお前、俺の英語の教科書にまた落書きしてただろー?やめろよな。もう現国にも日本史にも落書きされてるんだから、いい加減そろそろ飽きてくれ。」

とかオオカミの愚痴を聞きながら帰宅する放課後。

 オオカミとは家の方角が違うから、曲がり角の別れ際に立ち止まってしばらく話す。

「そうだ!俺たちもそろそろ三者面談まわってくるな。」

オオカミがふと言い出した話題に、げんなりする。

「うん。うちはおばあちゃんが、学校に来てくれるって言ってる。」

「そうかぁ。けど、肝心の志望は決まってんのか?」

オオカミは最近度々進路のことを聞いてくるのが、煩わしい。

「いーや。まだ・・・ってこの間からその話だよね?」

「そうはいっても、一番の関心事だろ?俺は地元の国公立って言うつもりだけど、学部の方がなぁ…。」

「オオカミは理系だから、理学部?」

「おい、それって赤ずきんは文系だから文学部だなって言われるのと同じことだと気づけ。」

けたけた笑う彼は、進路に悩みが少なそうで結構なことだ。

「学部もそうだけど、どこら辺の学校を受けるかもまだ決められない。」

「いつまでもそうも言ってられないだろー。ちょっとは方向性考えないとな。」

同級生のくせに説教してくるなんて、生意気だ。とか思いながら帰宅する。

 オオカミと会話するのを億劫だと感じることはなかなかないのだが、この頃は話題に依ってはものすごく疲れる。その原因は自分の方にあるのだろうけど、それさえも考えたくはないのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ