表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第4話 別れのメタセコイア

 点滴がもうすぐ終わりそうだ。僕は、針の付け根の白いテープを疎ましく睨む。一時的な治療。


 全快するわけもない。僕は完治しない。けれど、今すぐ死ぬわけでもない。ずっと向き合わなければいけない。手術は必要ない。だけど、薬は飲まなければならない。


 僕は天国にも地獄にもいない。誰からも同情されない。ただ、ひっそりと病を隠して生きる。


 僕の手は左手だけ小さい。点滴をするからそうなのだろうか。左手だけかばって意識して使わなくなったから。きっと、握力測定をしたら右手と左手で大きな差があるだろう。


 △△くん?


 名前を呼ばれた気がした。振り向いても、窓のチャンネルが色を変えている様子しか見えない。


 車が雨上がりに濡れた道路を揚々と駆けていく。道路の両脇にはオレンジ色のメタセコイア。タイヤの跡を残して落ち葉がアスファルトを埋めている。上り坂のゴールは見えない。カメラも動かない……。




「〇〇ちゃん、□□くんとつき合ってるんだって」


「ええ? じゃあ△△くんは? 嘘、△△くん、まさか〇〇のこと振ったの? 冗談でしょ?」


「ばーか。〇〇ちゃんが振られるわけがないじゃない。〇〇ちゃんが△△くんのことを振ったのよ」


「そうだよねー」


 グラウンドにそびえる、たった一本の大きなメタセコイア。運動会の終わりに聞こえた運動会と関係のない話。だけど、僕には大いに関係のある話だった。


 イベントよりも記憶に残るのはそういう些細な噂話。最後の種目がリレーだったから、僕は息切れをしていた。学年最後の運動会。


 振替休日に遊びに行こうかという友達の誘いや、カラオケの話なんかは耳から入って全部の頭の中から零れ落ちていく。


 □□くんとつき合っている。□□くんのことはよく知っている。家にも遊びに行ったことがある。


 □□くんは、クラスで頭がいい。□□くんは、学級委員にもなったことがある。□□くんは目立ちたがりではないけれど、困ったことならなんでも引き受けてくれる。□□くんなら学年だってまとめられる。□□くんなら……。

 



 風量 中

 気候 雨上がりの秋の空

 時間 正午




 僕は死にたいと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ