表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/42

9、家にて(勤めてから4日目の夜)

奈美子は、ストレスを感じると体が重くなる人です。

「パート、順調みたいだね」

聡が、ネクタイを外しながら言った。

私は曖昧に頷きながら、言いたいことが山ほどあるのに、何を話してよいか分からずに、聡のネクタイを受け取った。

順調じゃない。

人間関係がうまくいっていない。

まだ勤め始めて4日だというのに。

でも、聡に何といえばいいの?

今のところ、あからさまに私を無視しているのは、加藤さんただ一人。

でも、何かが違うの、何かが。

その何かが自分でも分からない。

来週には、栃木県へ単身赴任が決まっている夫に、余計な心配などかけたくない。

職場で何かがおかしいの、なんて、言えないわ。

「聡は、仕事は順調?」

「まあね。向こうに支社を移転する準備を任されてからは、忙しくて昼飯も食べる時間さえないけれど、充実しているよ」

「そう」

「俺じゃなくて、奈美子が栃木県へ会いに来るのだから、楽しみにしてろよ。観光地だからな。お義父さんが乗り気で別荘を建てる準備もし始めている。建築士の腕がなるんだろうな」

ふと早く家を建てて、仕事を辞めて引っ越そうかな?という思いが湧く。

家族の要望が取り入れられた一戸建てに、緑が多い静かな環境。

私が夢見ていた生活。

私は、職場でのことを吹っ切るように笑った。

「栃木県へ引っ越すのもいいかもしれないわね」

「うん。別荘を本宅にしてもいいよね。奈美子は、もしそうなったら栃木県でももちろん働くつもりなんだろう?そのほうが、すぐに知り合いもできて、人間関係が広がるからな」

その言葉で、どんどん気持ちが滅入っていく。

“スーパーでうまくいかないからって、栃木でも同じようになるとは限らない。大丈夫よ、きっと大丈夫”

「どうした?働きたくないの?それならそれで……」

「ううん、違うの。栃木県は田舎だから、どんな仕事があるかな?って考えていただけ」

「奈美子、顔色が悪いぞ。疲れているんじゃないか?俺は一人で食べられるから、先風呂に入って、休めよ」

「ありがとう。今日は、そうさせてもらうわ」

聡といろいろ話したかったけれど、何を話してよいのかわからない……。

職場のことを思い出すだけで、こんなに気が重くなるなんて……。

足もだるいわ。

私は何とかシャワーを浴びて、浴槽に浸かった。

お気に入りのシャンプーの香りでも、華やげなかった。

お風呂に浸かりながら考えるのは楽しいことではなく、加藤さんのことだった。

“話したこともないのにどうして?”

責める心が押し寄せる。

“噂でも流れたの?”

背中がひやりとして、お風呂のあたたかさが分からなくなった。

私は、この日を境に体の重さと戦わなければならなくなった。

責める心は相手に向かうようで、実際は自分の心を攻撃するものだという事実。

倫理的な問題以前に、責める心はストレスになる。

ストレスは、自分の心と体をひどく蝕むのだ。

たった数度の無視でこうなってしまった自分。

弱い。

卑屈。

そして、運が悪かった。

どこで歯車が狂ったかを知ったのは、それから3日後のことだった。



お読みくださり、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織花かおりの作品
新着更新順
総合ポイントが高い順
作成:コロン様
― 新着の感想 ―
[良い点] パートで働き始めた奈美子の、期待と不安にゆれる心と、パート勤めの様子がとてもリアルに、そして肌理細かに描かれていて、読み始めて、続きがどんどん気になっていきます。 知らない人たちに囲まれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ