表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/42

33、カウンセリングの先生Ⅰ

奈美子が癒されていきます。良かったね、奈美子。

香山先生は、本当に祖母に似ていた。

特に笑った顔が、優しくて品があってそっくりで、私の心を落ち着かせた。

予約は次の週の木曜日に取れた。

「私が臨床心理士を取得していないせいか、お客様がほとんどいないの」

そう言って、フレーバーティとクッキーを出してくれながら、香山先生は笑った。

「そうなのですね。でも、民間の資格も難しいのでしょう?」

「いいえ。通信講座で半年もあれば取れるのよ。ここは誰かに話を聞いてほしい人に集まってほしかったから、話を聞く職業ってカウンセラーしか思いつかなくって。でもね、通信の大学で今心理学を勉強しているの。臨床心理士も取得しようと思っているわ」

「一生学び続けられるなんて、尊敬します」

「あらあら、自分の話をするなんて、カウンセラー失格ね」

「いえっ、私こんな感じでお話を進めていただきたいです。こういうのを求めていたのです。でも、ちゃんとお代は払いますので、どうかこのままおしゃべりさせてください。カウンセリングなんて、心の傷を意識してしまって窮屈なのです。それに、大学の大先輩とお話できる機会なんて、滅多にないですもの」

「そう?私カウンセラーよりおしゃべりサロンでも開いた方が良いかしら?」

柔らかい笑みに、また祖母が重なった。

「ところで、聞いてほしいお話があったから、こちらに来られたのでしょう?」

「はい。どうぞ大学の、人生の大先輩としてご助言ください。単刀直入にお話しますね。私。子供がいないのです」

「あら?それは奇遇。私もよ。ついでに結婚もしていないわ」

「そうなのですか。先生は寂しさを感じたことはなかったのですか?」

「私は……そうね。今寂しいから、こんな職業を選んだのかもしれない。でもね、若いころから毎日が充実していたのは、本当だったわ。毎日生きるのに必死で、そりゃ辛いこともあったけれど、それを超えるやりがいと生きがいがあった。私フライトアテンダントだったのよ。海外を飛び回って、後輩を育成して、楽しくって。いつの間にか寂しさは紛れていたわ」

「夫と同じです。夫も仕事をしていると充実していて、子供のいない寂しさは薄れていったって。でも、私は……ずっと専業主婦で、何の取柄もなくって……。仕事も一週間しか続かなかったし、人間的にも問題があって……そんな風に考えられないのです」

香山先生は、そっと私の目を見て、優しく笑った。

「まず整理して一つ一つ考えていきましょう。まず充実した仕事をしているから、寂しさが薄まるのではないと思うの」

私はじっと先生を見て、次の言葉を待った。

「誰かに必要とされている感覚が、寂しさを薄めるのよ」

確かにそうだわ。私ははっきりとそれを肯定した。

聡に大切にされ、必要とされ、愛されていると改めてしっかり確認できた後、私の心は驚くほど強くなった。

「そうだと思います」

「佐竹さんも仕事にこだわらずに、色々なことに挑戦されたら?習い事だっていいと思うわ」

私は自分の悲しみがどれだけ人に悪影響を与えたのかを、香山先生になら言える気がした。

「私、子供のいない悲しみで人に気をひどく使わせてしまって、1週間で仕事を辞めたのはそれが理由です。私の負のオーラは、どこまでも強くて」

香山先生は、私の手の上にそっと自分の手を乗せた。

「私はあなたのしっとりとした、寂しげなものをちゃんと知っている雰囲気に、安らぎを覚えるわ。そういう人もいるのよ。職場の人たちの感覚が全てではないわ」

私の目頭が熱くなった。

「そうでしょうか。私と親交を深めたいと思う人もいるでしょうか?」

「いるに決まっているわ。きっとご友人だっておありでしょう?」

「はい」

「それなら、何も思い悩むことはないわ。あとは打たれ強くなるだけよ」

「確かに私打たれ弱いかもしれません。すぐに不安になって、悪い方悪い方に考えてしまって……」

「それには前向きな明るさが一番効くの。人に自分の存在を必要とされている感覚が、そこでも役に立つわ」

私はそこに一縷の望みを見出した。

変わりたい!

聡のために、父と母のために。

そして自分の幸せのために変わりたい!

そう願いながら、私は香山先生に出会えた幸運を嚙み締めた。



お読みくださり、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織花かおりの作品
新着更新順
総合ポイントが高い順
作成:コロン様
― 新着の感想 ―
[一言] 奈美子が段々と癒されてきていて、よかったです……。 香山先生は素敵な方ですね。 仰る通りで、何かに打ち込むことではなく、誰かに必要とされることがその悲しみを癒してくれるのかも知れません。 そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ