表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/24

第18話「王都の報復」

 森の国に静かな日々が戻ったのは、ほんの束の間だった。

 人々は畑を耕し、川に仕掛けを流し、子どもたちは森の奥で追いかけっこをしていた。

 だがその裏で、外の世界は大きく動いていた。


 王都。

 宰相ダリオは玉座の間で報告を聞き、怒声を上げた。


「森の国が“条件”を突きつけたと? 交易も同盟も拒まず、だが自らを国と認めろだと!」


 重臣たちは顔を伏せ、震えていた。

 ダリオの額に浮かぶ青筋は怒りと焦燥を物語っていた。

 森の国を放置すれば、王都の威光は失墜する。辺境の民が「異端」に従い、王権に背を向けるのは時間の問題だった。


「ならば見せつけてやるしかない。——異端を庇う国には滅びしかないと!」


 その夜、密命が下された。

 森の国を包囲し、物資を断ち、援軍を寄せつけず、干からびさせる。

 剣ではなく、飢えと恐怖で屈服させる計略だった。


 一方、森の国。


 商人たちの隊商は突然途絶え、交易品は届かなくなった。

 近隣の村々からの往来も止まり、周囲の領主は兵を出して道を封鎖した。

 「王都の命令だ。森の国と関わる者は異端と見なす」——そんな布告が各地に貼り出されたのだ。


 集落に焦りが広がる。

「塩がもう尽きる……」

「冬を越せなくなるぞ!」

「王都に逆らったのが間違いだったのか……?」


 人々のざわめきは、やがてアルトへの不安へと変わっていった。


 夜、祠の前でアルトは仲間たちを集めた。

 焚き火の光に浮かぶ顔は皆険しい。


 傭兵が低い声で言った。

「王都は兵を送らず、飢えで屈服させるつもりだ。……最も厄介な戦だ」


 学者は地図を広げ、険しい声で続ける。

「道はすべて封鎖されている。交易路も補給路も塞がれ、孤立状態だ」


 老農夫が膝を抱え、呻くように言った。

「祠の力で作物は育つ。だが塩や鉄は出せん。生きるには外の品がいる……」


 リィナが槍を突き立てた。

「長よ。王都は牙を隠した狼だ。どう動く?」


 アルトは拳を握り、深く息を吐いた。

「俺たちは王都に膝を折らない。けど孤立していては滅ぶ。……だから道を拓く」


「道を?」リィナが眉をひそめる。


「森の奥に古の街道があると学者が言っていた。忘れられた道なら、王都も封鎖できないはずだ。俺たち自身で道を切り開き、交易を繋ぐ」


 人々がざわめく。

 無謀だと思う声もあったが、絶望よりは希望を選びたいという眼差しもあった。


 カエルが竪琴を抱え、静かに歌を奏でた。


「——闇が道を塞いでも、祈りが道を拓く。

 追放されし者は歩みを止めず、仲間と共に国を築く」


 歌に人々の心が少しずつ動かされ、焚き火の炎が高く揺れた。


 その夜更け、リィナはアルトに近づいた。

「覚悟はできているか?」


「怖いよ。……でも、俺が選んだんだ。もう逃げられない」


 リィナは尾を揺らし、牙を見せて笑った。

「ならば群れは従う。たとえ王都を敵に回そうとも」


 星空の下、祠の芽が柔らかく光った。

 まるで「その道を進め」と背を押すかのように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ