表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

1-7 逃がさない


「春奈。何だ、この請求書は。」


金遣いの荒さは、美弥子譲りか。


「だって遺産、入ると思ったんだモン。」


悼む気は、無いのか。



一度、海外留学に。いやイカン。何を為出しでかすか、分からない。中世ヨーロッパなら、修道院に入れる! しかし現代日本に、そのような場所は無い。


まさるさんに。いや、イカン。大倉ホテルには、たけるが御世話になっている。四井家。いや、イカン。あきらが御世話になっている。何より母亡き今、四井との繋がりを絶つような真似は、決して。






「やぁ、兄さん。」


「久しぶりだな、まもる。」


「先週、会ったよ。」



前々から思ってたけど、春奈ちゃん。インパクトあるよね。兄さんが頭を抱えたくなる気持ち、何となく分かるよ。


ウチは、質素倹約を徹底してるから。娘たち、貯金が趣味なんだ。ゼロ金利時代だからって、投資の勉強を始めたよ。




「弥生さん、シッカリしてるもんな。」


「野村家の家訓が、そうさせたんだろう。」


「時は金なり、か。」


「そうそう。」



家庭を顧みない、仕事人間。自覚している。それでも子の教育には、時間を割いた。


尊と旦は、切磋琢磨させた。夏生と夏美は、得意な事をトコトンさせた。四人とも、立派に育ったよ。なのに、春奈は。



好奇心旺盛で、いろんな事に興味を持つが、続かない。才能が無いなら、無理に続ける事はない。そう思ってね。


泣こうが喚こうが、勉強だけはいた。




「花畑女子に入れたんだ。それなりに、出来るんじゃ。」


「中学受験で、燃え尽きた。」



今時の子は百万くらい、一週間で使い切るよ。チヤホヤしてくれる店なら、一晩かな。


経済的に恵まれた娘が通う学校には、金銭感覚がオカシイ娘も。旺盛な好奇心が、悪い方に働いたね。



「内部進学でも、花大に入れたんだ。なんとか、卒業してほしい。」


「夏休みの間だけ、預かろうか。」






「田中春奈でぇ~す。よろしくぅ、お願いしまぁ~す。」


・・・・・・。



広告代理店、タナコウ。完全、実力主義。広告代理業では珍しく、残業も休日出勤もナシ。社員の七割が女性。優秀な人材を採用し続けた結果、そうなった。



「私の姪だが、特別扱いを禁ずる。」


「はい。」



雑務からスタート。早々に見切りをつけられ、午後からマーケティング部へ。アンケート結果を纏める仕事を、与えられた。


激務。加えて、男性ゼロ。春奈お得意の上目遣いが、全く通用しない。


真面目にコツコツ取り組めば、時間内に終わる。しかし、我慢も努力も出来ない春奈には・・・・・・。




「田中春奈さん。逃がさないわよ、働きなさい。」


「イヤァァ!」


ガクガク、ブルブル。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ