表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
604/644

『____殺__』

 《ミクラル城 避難所 モグリ町長達》


 「今回増えたのはこの子達か?」


 モグリは狐獣人のドーロ、狸獣人のブロック、兎獣人のルクス、馬獣人のウマズラと資料を見ながら話していた。


 「はーいー……今は落ち着いてテントの中で寝てますー」


 「うむ……」


 現在、ドーロ達の孤児院は大規模になっており支給されるテントも特別なものになっている。


 「親が魔物に襲われて孤児になった子供たちか……」


 そう、このタイミングで増えた子供たちは奴隷などではない……結界が破られた小さな町の住人達の子供だ。


 ウマズラが難しそうに話し出す。


 「ほとんどが親の愛を知らない奴隷の子供達ならともかく、親に大切に育てられ、目の前で失ったショックは大きい……心の傷を癒すのに時間がかかるだろう」


 それに続きルクスも問題を述べる。


 「元々居た子供達も状況が解らなくて混乱してる子が多いねんな、今は冒険者用のテントが珍しくてはしゃいでるけど何日持つか解らんなぁ」


 「ふむ……ブロックの方はどうだ?」


 モグリが1人ずつ話すのを聞いて整理をしていく。

 彼もナルノ町の長となった以上忙しい身なのだが、自分の子の様に育ててきた孤児院が気になっているのだろう。


 「今のところは孤児院に敷いてきた転送魔皮紙で食材は持ってこれますが……やはりそれも時間の問題かと……人も増えたのでもって1週間です」


 「ふむ……」


 「「「…………」」」


 難しい顔をするモグリを中心にお通屋の様にシーンとなる一同。


 「いかんな、これでは」


 その言葉にウマズラも反応する。


 「はい……このままでは__」


 「いや、この雰囲気がいかんのだ」


 「え?」


 「いつしか、あの子が子供達に言っていただろう、“暗い雰囲気になると負のオーラで悪い事が起きる”って」


 「あ、あぁ、アオイか」


 モグリはアオイの事を思い出しながらゆっくりと懐かしむ様に話し出した。


 「一眼見た時から、あの子は何か俺達と違う何かを持っていたのは解った、それこそ綺麗な顔や声とかではなく……魂と言うものか……」


 モグリが1番最初にアオイを見たのは心が砕け、感情を失っていた時だ。


 「自力で克服した様でしばらく見ていたが、子供達にもすぐに懐いていたし、素晴らしい先生だった」


 「けどー、アオイちゃんーあぶなかっかしーと言うか大雑把ー?だから、フォローも大変だったのよー」


 「うむ、アオイの壊した皿や遊具などはかなりあるからな」


 ドーロとウマズラが苦笑いしながらアオイの失敗談をしていると慌ててルクスが止めに入る。


 「で、でもアオイちゃんのおかげで上の子達が責任感を持つ様になったりえと……えと……たくましくなったりしたねんな!」


 「ルクスちゃんー?アオイちゃんが好きなのは解るけどー、フォローが足りないわよー」


 「な!?べ、別にアタイは__」


 「お前が男に興味がないのは良くわかっている」


 「ブ、ブロック!」


 「じゃないと逆に俺が諦めつかないぞ?」


 「うぅ……」


 もちろんルクスは兎獣人の女性なのだがアオイの事を恋愛対象として見てしまっている。


 ミクラルでは性別を魔法手術で変えれる分、同性愛者が多いのは当たり前のことだ。


 そんなやり取りをしてモグリ達は笑顔を取り戻していく。


 「ハッハッハ、そうかそうかルクスはアオイが好きなのか、どちらが男になるんだ?」




 だが、『奴』はそんな彼女達に時も場所も関係なく突然現れる。




「モ、モグリ様まで……そこはアオイちゃんと良く話し合ってから____お邪魔しまーす♪』


 

 本人の意思とは無関係に……





 「…………ルクス?」




 

 『キャハッ♪』




 ルクスの中に入り込んだ『ピリオド』は目の前のモグリの首を絞め始めるがでっぷりとした首周りが幸いとして喉元にしか手がまわっていない。



 「ル、ルクス!?」


 『モグリちゃん太りすぎよ〜?まったく手が届かないじゃない、そんな時はぁ♪』


 「「「……」」」


 「お、お前たち!?」


 ルクスに続きウマズラ、ドーロ、ブロックの3人でモグリの巨体を倒し仰向けになったモグリの手や足を抑え出す。


 『ざんねーん、やっぱり普通の子達じゃ力もないし筋力増強の装備も着てないわね、でも____』

 

 「むがっ!?」


 ルクスは何も躊躇いもなくモグリの口の中に手を突っ込んで行く、ルクスの手はモグリの口に無理やり突っ込んでいっているので歯で血だらけになっていくが気にしない。


 「んがががが!」


 『この子の手、噛みちぎってもいいわよ〜?私全然痛くないし?』


 「!?」


 モグリの喉奥まで手を入れ息ができなくなったその時____

 



 「仕事だよ、あんた達」


 「「「「へい姉御!!!」」」」


 

 『!?』


 

 エンジュ達の部下が数十人がかりでモグリの周りに居た獣人達を取り押さえた。


 「げほ、げほ」


 「お久しぶりだねぇ」


 「お、お前たちは」


 『へぇ〜?てっきり死んでたかと思ってたわ、あなた』


 抑えられながらも余裕の表情でルクスはエンジュに問いかける。


 「昔から悪いことしてるのにしぶとく生きるたちでねぇ……よっぽど『女神』様に気に入られてるのかしらねぇ?」


 『キャハッ♪安心して?あなた達の言う『女神』は私の事だけど、あなたの事なんてモブすぎて見てないわよ♪』


 「だから生き残ってるのかもねぇ」


 「げほ、がは……一体何がどうなって……」


 モグリは無理やり突っ込まれてボロボロになった喉から出た血を地面に吐いたのを見てエンジュは魔皮紙をモグリに投げる。


 「治癒の魔皮紙はサービスしといてあげるねぇ」


 「ルクス達はいったい……」


 「まーだ解らないかねぇ?こいつらはもうあんたが知ってる奴じゃない、ここに居るのは正真正銘の女神」


 「め、女神……」


 『キャハハ!どうも初めまして♪女神のピリオドです♪ひょんな事であなた達を全て消しに来ました♪世界最後の日をゆっくりしていってね♪』


 もはやモグリの前で抑えられながらキャピキャピと話すルクスの顔は見た事がない程に不気味な笑い方をしている。


 それに呼応する様にウマズラやドーロ達もだ。


 「そ、そんな……」


 「それにしても、何を企んでるんだい?」


 『ん〜?なにが〜?』


 「しらばっくれるんじゃないよ、私は女神のやり口はよ〜〜く知ってる、こんな簡単に取り押さえて終わりじゃないよねぇ?」


 そう言ってナイフをエンジュは構えるとルクスの前にモグリが立ち塞がった。


 「ま、待ってくれ!中に女神が居たとしてもルクス達はルクス達だ!きっと____」


 『はい♪お疲れ様♪』


 そんなモグリをミクラルの上位魔法【サンダースピアー】が貫いた。


 「「!?」」


 「お前達!どうして抑え……!?」


 『さっすが六英雄の肉親ねぇ、この子だけ魔力がずば抜けてるわ♪つかいやすーい!』


 モグリを貫いたのはドーロ……彼女を抑えていたエンジュの部下達は『魅了』にかかっていて意識が朦朧としていた。


 「ちっ!」


 すかさずエンジュは攻撃しようとしたがドーロの前に部下達が立ち塞がる。


 『安心して♪この子、才能は持っていても鍛えてないからすぐに取り押さえられちゃうし〜目的は果たしたわよ♪』


 「……目的?」


 『あら?あのクソ生意気なアオイから聞いてない?』


 「何を!」


 『あなた達の言う『女神』……まぁ私なんだけど、その力の源は人間達が死ぬまでずーーっと切っても切れない物____』




 

 







 


 『感情よ』








 そう言ってドーロ達は“ピリオドから解放された”






 







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ