表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

小学校の時、クラスに霊感の強い子が必ず一人はいたように思います。

 ごくっ。


 給食を噛まずに飲み込んだような音が、あちこちから聞こえた。

 うちの班だけではなく、教室中、しいんと聞き耳を澄ましているようだ。


 例外は、一番後ろ、最も出口に近い場所で好きな者同士くっついて食べている、ヒエラルキー上級者たちだ。

 ぎゃははげらげらと唾を飛ばしながら給食を食べている。

 この女子たちは、自分たちが虐めているコロンブス子について、実に詳細なオモシロ設定をでっちあげるくせに、本人から真実を聞こうと言う気がない。


 「え、なに、ブスブス子がなんか言った」


 程度だろう。

 


 いつもより静かな教室に、給食の間だけ流れる音楽と、勝気な女子たちがげらげら笑う声がよく響く。

 

 愛ちゃんはごはんを食べながら、「この馬鹿」という目でわたしを睨んでいた。

 わたしは「いいんだよ」と睨み返すと、俯いてぶるぶるしているコロンブス子に、音量を抑えた声で再度聞いてみた。

 

 すると、蚊の鳴くような声で「コロンブスって良い名だと思ったからって言われた」という返事が返ってきた。

 

 どよーん。

 コロンブス子が発言した瞬間、重たく灰色のオーラが、まるで静寂な水面に石を落としたかのようにぶわっと広がり、班を、教室を――否、学校中を覆い尽くしたようだ。

 これは重い。

 なにごとかと思う程重い。


 班の子たちは使っていた先割れスプーンを次々に落とし、ちゃりんちゃちゃりんと床に当たって派手な音を立てた。

 隣の班の子たちは次々に牛乳を口と鼻から吹き出し、この牛乳には異物が混入しているのに違いないと訴え始めた。


 ちかちかちかっ。

 蛍光灯が唐突に点滅を始める。

 おまけに屋上から「ぐがーぐがー」と、烏が鳴く声が聞こえた。

 

 「悪霊よ。悪霊が入って来たわ」


 自称霊感少女の有田さんが、いきなり立ち上がって叫び、目を閉じてお祈りを始める。

 すると、有田さんの信者の女子数人が、わっと沸き立ち、霊よ、霊がいるのよ、みんな指でクロスを作って、と騒ぎ始めた。


 (こないだ放課後でコックリさんをやって、翌日、まだコックリさんがお帰りにならないと騒いでいた連中だ)



 すごい波紋に気後れしながらも、わたしは周囲の動揺を眺めていた。

 おまけに、このタイミングで、お昼の放送の音楽が、なぜか恐怖映画のワンシーンの様な怖いものに切り替わった。

 デロデロデロデロ……。


 「ひゃあっ」

 「ぎゃっ」


 隣クラスの方からも悲鳴が上がった。

 

 多分、機材の不具合か、放送委員のミスだろう。

 嫌な音楽は数十秒ほど流れたが、いきなりぶつんと切れ、がちゃがちゃ耳障りな音が聞こえたかと思うと、また楽しく穏やかな選曲に切り替わった。


 「えー、今のは間違いです。すいません。引き続き給食を楽しんでください」


 放送委員長の羽黒君の淡々とした声が放送で流れた。

 だけどわたしたちは、羽黒君の背後で、お昼担当の放送委員の子たちが焦った声で、なんだったの今の、怖い、と言い合うのを、ばっちり聞いてしまったのである。


 (怪奇現象を引き起こす、コロンブス子の声……)


 

 「ぎゃはははは、なにこれウケルー」

 件の上級ヒエラルキー共は余裕で笑い転げている。

 もう給食を食べてしまっているようだ。

 がたがたと立ち上がり、配膳車に食器を片づけてしまうと、みんな数珠つなぎになって教室を去っていった。

 

 去り際、コロンブス子の側を通り抜け、連中はじゅんばんに、

 「ブスブス子」

 「猫もまたいで通るブス」

 「犬も食わないブス」

 「頭隠してブス隠さず」

 などと、聞こえよがしに呟き、くすくすと楽しそうに笑っていった。


 班の子たちや、その呟きを聞いてしまった子たちも、やっぱり無言で俯いて、聞かなかったふりをした。

 しばらく呼吸すらできないような沈黙が落ち、がらがら、ぴしゃっと彼女たちが教室から去ってしまってから、ふうーと、みんな息を吹き返したようである。


 (やっぱり、みんなコロンブス子を虐めたいとは思っていないんだよな……)


 いつものことなので、コロンブス子は反応しない。

 俯いて黙っているだけである。




 わたしが茫然とし、周囲の子たちがスプーンを拾い上げたり、噴いた牛乳を綺麗にしたりしている間に、愛ちゃんは自分の給食を平らげてしまっていた。

 そして、ちょいちょいと指で合図し、唇だけを動かして

 「あとでちょっと話そう」

 と、言った。


 

 愛ちゃんの目に、不穏なものが宿っている。

 わたしはちょっとだけ、わくわくした。

放送委員ってかっこいいな、と思っていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ