表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新停止】流星に当たって、異世界召喚  作者: 八凪 柳一
第1章 冒険者篇
67/92

第54話 異常事態発生?!

いつも、読んでいただきありがとうございます。

ブックマークも増えており、一定のPVもいただき、感謝の極みです。

本当に励みになります。


誤字や、助詞の間違い等ありましたら、ドシドシお待ち申し上げております。

修正する事で、文が良くなるのです。私にとっては、一字千金の価値があります。

よろしくお願いします。


下記は、ネタバレを含む設定資料です。

いくつか項目があるので、ご注意を


http://ncode.syosetu.com/n0441dk/


2016/10/13 サブタイトルの話数変更

 佐知子らの昇格試験当日早朝、いつも通りに、仁は早朝鍛錬のため起き出し、庭に出た。この時間の鍛錬には、特に何の縛りも無いのだが、召喚冒険者組全員が、揃っていた。


お前らもか

いや、葵らは違うだろ?


「お早う、仁くん」

「ちゃんと寝たのか?体調管理も冒険者の基本だぞ」

おんなじこと言ってら〜」

「陽斗らは何でだ?」

「キンチョーして」

「何で?!」

「だって、みんな揃ってAAAになれるかもだし」

「うーん、どうだろうな。アドルフも言ってたが、何人かはSランクに上がっても良いと思ってるぞ?」

「マヂで?!」×10

「そーだなー、凛と佐知子と希美子と慧香えかとさくらは良いんじゃないかな?」

「あー、称号に弟子じゃないのを持ってるメンバーか」×5

「陽斗受けたいのか?」

「まー、ね。」

「なら、ユニークスキルを増やそうか。昨日、柚鈴ゆずと色々実験して、俺のユニークスキルも幾つかランクアップしたからさ」

「うー、また卑怯な存在に?」

「陽斗は本当に純だな」

「いや、仁の臣下なら仁の為にやろう」


 陽斗らは、以下のユニークスキルの状態になった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新稲 葵

【ユニークスキル】完全耐性、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野村 凛

【ユニークスキル】スキル獲得率上昇、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目白 陽斗

【ユニークスキル】アイテムボックス、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉 楓

【ユニークスキル】絶対守護、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飯田 佐知子

【ユニークスキル】必中、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇野 希美子

【ユニークスキル】体力強化Ⅲ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大野 慧香

【ユニークスキル】体力強化Ⅳ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手塚 さくら

【ユニークスキル】体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅲ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

十束 すみれ

【ユニークスキル】体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅳ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、MP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向井 柚鈴

【ユニークスキル】MP自動回復Ⅵ、体力強化Ⅱ、腕力強化Ⅱ、魔力強化Ⅱ、世界の叡智Ⅱ、HP自動回復Ⅴ、経験値10倍、必要経験値1/10、入手 SPスキルポイント10倍

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 単に付与しただけのため、元々持っていたユニークスキルがランクアップして、ⅢやⅣやⅥになった者もいるが、パワーバランスは出来るだけ揃えたかったのだ。まぁ、MP自動回復Ⅵは別として強化ⅡとⅢやⅣではだいぶ違うのだが、誤差の範囲と思っていただきたい。


 レベルが上がった訳ではないので、なぜか能力が上がったにもかかわらず、酔いはこない。途中から、仁の鍛錬の見学会になっていたが、全員で鍛錬をし、その後、朝食を取って、冒険者ギルドへ向かう。


 サッリが今日も忙しそうだ。順番が回ってきたので、手早く昇格試験については述べ、闘技場へ向かった。パーティメンバーの為、昇格試験の対戦相手にはなれない。本日はSSランク昇格の受験者はいなかったが、Sランクがいたので、マフレナは、見学席ではなく、試験官室に向かっていった。仁は二、三度SSランク昇格試験の試験官をつとめている。全く相手には成らないのだが、それでも、SSランクの能力はあると見て、一次試験合格にした者もいる。


 話は逸れたが、仁と陽斗と葵と凛と楓は、見学席に座って見ていた。特に注意する点もなく、皆無事合格した。注意する点が、あるとすれば、マフレナだった。手加減スキルを使っているとは言え、相手が可哀想だった。


 明日は、佐知子らのAランク2次試験。ガンリーハ村へ向かう道とカバンチ村へ向かう道が交差する付近にゴブリンの村が出来ていると言う噂があり、そこの調査が、今回の試験依頼。試験官はおなじみのルヴィータが行う。万が一キングなどがおり、危険になった際には、仁とマフレナが、討伐しても良いということで、アラウンド・ザ・ワールドメンバー全員で同行することになった。


 以前、述べたかもしれないが、キング単体であれば、ただのAランク依頼だが、キングが単体で戦うことはなく、必ず集団戦になる為、討伐依頼だとSランク依頼になり兼ねない。調査であれば、Aランク依頼で済むのだ。


 あと1日で、目的地に着こうとというところで、ルヴィータが聞いてきた。


「お師匠っしょう様、どっちですかい?」


 ルヴィータは、仁が広域鑑定を使えると知っている為、キングがいるのかいないのかを聞いてきたのだ。


キングはいるが

何だこれ?


「キングはいるんだが、少し分からないことがある」

「分からない事?何ですかい?」

「ちょっと待ってくれるか?」

「分かりました」


 仁のMapには、見たことがない状態が出ている。村には、魔物モンスターが点在していることが分かるが、そこではない。村の裏手は小さな山になっていて、そこに魔物モンスターではないが、何かよく分からないモノが集まっている感じでもやのような何かがある。そう、点ではなく、小山1つの範囲が赤色なのだ。通常物凄い数だったとしても、部分拡大などをして、詳細確認をすれば、点になるはずが、そうならないという事は、それで一つの何かということになる。


 現在使っているオリジナルユニークスキルは、「広域上位鑑定」。ユニークスキル「広域魔法拡大」とユニークスキル「上位鑑定」を組み合わせたものである。ユニークスキル「広域魔法拡大」のレベル範囲に準じて、ユニークスキル「上位鑑定」のレベル効果の鑑定が可能となっている。ユニークスキル「上位鑑定Ⅹ」は、鑑定Ⅹの効果とともに、隠しステータスや隠しスキルも含め鑑定する能力だ。人物特徴、所属する家・国家などの成り立ちも鑑定可能である。また、眷属・テイム済魔物モンスターも把握でき、対象者の関係者の名前・レベル・職種・位置・親愛度(または忠誠度)など全てを鑑定する。さらに、魔物モンスターなどの発現前の兆候も確認が出来る。


 ちなみに、オリジナルユニークスキル「広域鑑定」では表示されない。「広域上位鑑定」であれば、表示される。つまりは、隠し何とかか、これから起きる事象と考えられる。仁はその広い範囲の赤色をクリックしてみる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【名称】Unknown

【種族】Unknown

【ランク】Unknown

【ステータス】

SP 8,245,136

力 782,336

L体力 161,711

L腕力 201,725

L魔力 418,900

智 719,695

L政治 9,751

L戦略 81,725

L魔法 628,219

運 321,696

L健康運  35,512

L安全運  25,739

L対種族運 45,684

L学習運  5,378

L金運   45,076

L成功運  15,079

L仕事運  85,076

L勝負運  55,076

L人気運  9,076

【詳細】Unknown

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 【名称】Unknownと【詳細】Unknownがクリック出来そうなので、そこも見てみる。すると名称は『「魔獣ガルム」の発現前』と出てきた。詳細は「無闇に冥界へと近付く者たちを追い払い、冥界から逃げ出そうとする死者を見張る。」とある。地球にいた頃に読んだ本の記憶にその名前が引っかかった。確か北欧神話の番犬ではなかったか、フェンリルと同一視されている見た目が狼犬の奴だ。


てか

何でステータスは見えるのに

他がUnknown?


ま、いっか


「リリシア、冒険者ギルドへ走れ、『魔獣出現兆候あり、対応は〔アラウンド・ザ・ワールド〕のジン・ミツルギが行う』と伝えろ。急げ」

「はっ」

「ジ、ジンさん、魔獣って?」

「出現前で詳しくは分からんが、能力がやばい。アベレージ121582くらいだ」

「アベレージが6桁?!そりゃ、災害級か災厄級だ。全部6桁なのかい?」

「6桁なのは、4つだな?でも、鑑定通らないだろう、他のシトドラヴの人たちには」

「それは、神殿にある御告げの宝玉で鑑定すると桁数が出るんだ。災害級か災厄級かは、それで判定される。全部が6桁以上じゃないなら災害級だ」

「なるほどな。リリシアに追加情報を念話で伝える」


リリシア聞こえるか?


『はい』


追加情報だ

災害級の可能性が高い

冒険者ギルドには神殿に連絡してもらえ

発言予定位置はゴブリンの村の南の小山だ

Map情報を送る

ギルドの地図と照らし合わせろ


『分りました。主人あるじ様は大丈夫ですか?』


ステータスアベレージ121581.8だ

問題ない


※先ほど正確にルヴィータに伝えなかったのは、シトドラヴに小数点以下の概念がない為です。


『御武運を』


うん、ありがとう


「さて、みんな。イレギュラーな事態だが、これが冒険者の生業なりわいだ。ジュリアはステータス的に厳しかろうから、後方から無属性魔法『全体魔風』を使ってもらう。これなら、経験値は入る。ルヴィータとマフレナはいけそうか?」

「お師匠っしょう様、ちょっときつい」

「分かった。今後のランクアップの為に、参加はしてもらうが、後方から無属性魔法『全体魔風』を使ってもらう。使い方は、マフレナに聞け。これなら、経験値も入るし、災害級討伐パーティとしての履歴が残るはずだ。残らなかったら、すまん」

「あざまーす」

主人あるじ様、何とか耐えられると思います」

「耐えられるって、瀕死とかはやめろよ」

「大丈夫です。加算後ステータスの幾つかは6桁行きます。難しいなら、ルヴィータとスザナのところに引きます」

「なら、最初に無属性魔法『全体魔風』を使っておけ、そのあとの判断は任す」

「はい」

「ジュリアは無属性魔法『全体魔風』の使い方を、マフレナに確認な」

「はい」


スキルはピンポイント設定可能だが

神皇の庇護ってピンポイント出来んのかな?


『出来るよ』


お!シヴァか

ありがとう


『はい』


「最後は、陽斗らだな。実力で戦いたいか?俺の力で勝ちたいか?」

「てか、勝てるのかよ仁」

「俺単独なら、余裕。お前らの参加意思によって、戦法を変えるだけだ」

「単独と仁の力で勝つのは違うんだな?」

「ああ、現在いま、とある能力を眷属以外には、OFF設定にしているものがある。それを使えば、お前らでも、単独で行ける」

「な?!そんな力が?」

「ああ、ユニークスキル『神皇の庇護』って言ってな。俺に対し、絶対の忠誠を尽くす者または絶対の親愛を捧げる者は、俺の全ステータスの10%が加味されるってスキルがある。それを使えば、対象とした者は、アベレージ9桁になるだろう」

「ブフッ。9桁?!ってことは、仁は10桁なのか」

「そうだな。今のみんなの加算後ステータスのアベレージは、一部例外を除いて420000〜480000だ。勝てなくはない。だが、出鼻を挫かれると、無理だろうな」

「出鼻を挫かれると?どんな感じ?」

「予想がつかないあたりがダメなんだよ、陽斗」

「くっ、そー」

「威圧系で戦意を削がれるか、状態異常系で身動きできなくなるかした場合、負けるぜ?」

「あ」

「経験があるだろが」

「うん、何度も死にかけた。自分の実力では、無理かも」

「他のみんなは?」

「無理かも、怖い」×9

「過保護かね〜。割とみんなは楽勝だと思ってたんだが、まぁ、いいや。まずは、俺が壁役をする。最初のタイミングで、ルヴィータらと同じように、無属性魔法『全体魔風』を使いな。そっから遠距離攻撃だ。なら、大丈夫か?」

「わ、私も前に出ます」

「楓出られるか?無理はするなよ」

「仁さんは私が守るの」

「分かった。なら、最初ちゃんと見とけよ。絶対守護の上手な使い方を見せてやるから」

「あ、仁さんも持ってるの?分かった。見とく」

「かえちゃん出るのに槍聖の私が出ないわけには行かないわ」

慧香えか無理するなよ」

「私はいつも通り弓でペチペチやる」

「葵頼むわ」

「なら、私たちも」×3

「佐知子、希美子、さくら頼むな。あ、あと、弓系のランダム秘技禁止な、味方に当たる」

「はい」×4

「さくらが戦うのに、私が戦わないなんてあり得ない!私も出る」

「絶対、無理するなよ」

「分かってる。仁くんに、私の良いとこ、見せたげる!!」

「ボクは後ろから、みんなを守るよ。精霊さんたちにも来てもらう」

「頼りにしてるぜ、柚鈴ゆず

「ん!」

柚鈴ゆずが戦うなら、私もだね。ほら陽斗、仁くんが前衛の見本を見せてくれるかもよ」

「分かってるよ。女の子が戦うのに、イジイジしてたら、男じゃねー!」

「おう、頼むわ2人とも」


さて、士気は上げた

あとは、やってみるしかね〜〜な


 仁たちは、目的地に着く明日への気持ちを高めながら、夜営には入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ