表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【更新停止】流星に当たって、異世界召喚  作者: 八凪 柳一
第1章 冒険者篇
34/92

第24話 嫌な奴

いつもご覧いただきありがとうございます。

ブックマークが、どんどん増え、感想も何日かに一度来るようになると、嬉しいものですね。


いつもありがとうございます。


2016/10/13 サブタイトル変更

 オーガ出現ポイントに近い、野営ポイントに着こうかとする頃、実はその前からだったが、アニバル方向から冒険者と思われる集団が、近づいていることに気づいた。


「やばいな。アニバル方向から、冒険者6人パーティ、オーガの拠点ポイントに接近中。あと、数分でオーガらの察知範囲に入る。レベル的、能力的にノーマルオーガ3匹くらいなら行けそうだが、ノーマルオーガが20匹いるな。これは厳しそうだ。勿論、ジェネラルには、無理だろう」

「ジンさん、それはまずい。今、アニバルにいるAランクは、たぶん、イーフォ・アルヒンマキの率いるチーム『パグコトゥ』だ。

「あー、いるな〜。仲間は、カシュパル・ズィーカ、コンラート・ヴィトラチル、ゾルターン・ウルバネチル、ヴラディミール・トゥピー、ミクラーシュ・ドゥーマ。

みんな貴族の三男とか四男とかばっかりだな。守護戦士ガーディアン槍士スピアマン剣士ソードマン魔法士メイジ弓士アーチャー治癒神官ヒーラーか。嘘みたいにバランスがいいな。全員、貴族なのに」

「イーフォは、アルヒンマキ大公の三男坊なんだ。孤児だった俺ら兄弟は、大公にスゲ〜世話になってる。助けられないか?」

「俺単独で走れば、間に合うが・・・」

「すまん。試験監督が、私情を挟んじまって」

「仁君!いつもの仁君と違うよ!」

「そうよ!仁くんなら、困ってたら助ける」

「そうですよ!仁さんは、知り合いが困ってたら、仁さんが知らない人でも助けたよ!」

「俺らが心配か?ルヴィータさんもいるし、判断は間違わねーよ」

「行けよ!」×4

「嬢ちゃんら、すまね〜」

「みんなを頼む。ルヴィータ」

「ジンさん、すまね〜」


 仁は、運動系スキル「疾走」を使って、オーガに向かって走り出した。密偵系スキル「隠形おんぎょう」を発動しながら。戦闘関係の行動をしている時に流れる音楽は、F○の「ゴル○ーザ○天王とのバトル」だ。仁はRPGが得意ではないが、所謂いわゆる、下手の横好きだった。「クリアはした事がないが、ゲームは大好きw」そんな子供だった。だから、召喚の1年前に発売された○F4はやっている。特に、あのシーンの音が、好きだった。


 チーム『パグコトゥ』だが、仁よりオーガに近い。オーガに察知されたようだ。オーガがグングンチーム『パグコトゥ』に近づいている。


間に合わねー


『タイカッツォ!原型召喚する』

『はっ!御心のままに』


「眷属召喚!タイカッツォ!!」


 原型フェンリルがあらわれる。仁はタイカッツォに飛び乗ると、思考をリンクさせる。MAPを共有しながら、指示する。


「目標!イーフォ・アルヒンマキ。オーガ接敵に間に合わせろ!イーフォらを救う!」

「はっ!」


 フェンリルは、さすがに神狼しんろう。風より速いと感じるほどのスピードで、チーム『パグコトゥ』に近づく、接敵には間に合ったようだが、視界にあるオーガ20匹に慌てている。相当、強行軍だったのか、後衛3人には疲労 困憊こんぱいの上、先頭のオーガの咆哮ほうこうにより、恐慌状態におちいったようだ。あれでは、3匹も厳しかろう。仁は、タイカッツォから飛び降り、再度疾走しながら、イーフォ・アルヒンマキに向かって叫ぶ。


「助太刀する!俺はスリギアの冒険者ジン。ルヴィータの友だ!」


 一瞬、フェンリルに怯んだ感じがしたが、流石は、Aランクパーティのリーダーと言ったところか、すぐに持ち直し、仁に応える。


「おお!ルヴィータの!私も竹馬の友だ!」

「イーフォ殿!後衛3人が恐慌状態にある。落ち着かせろ!」

「何?!くっ!すまん」


 オーガらは獲物と自分たちの間に割り込んだ人種に驚き、さらにフェンリルに驚いている。仁は思考をリンクさせた状態で、オーガジェネラル2匹の位置を示し、命令を下す。


「タイカッツォ!オーガら後方のジェネラルどもをほふれ!」

「承った」


 タイカッツォは、オーガらの脇を風のように抜け、後方にある森に消えていった。オーガらは、慌てて仁に背を向けてしまう。主を守りたいのだろう。そんな浮き足立ったオーガが、仁の敵であるはずはない。いつの間にか抜かれた、愛刀「岩通イワトオシ」により、スパスパと首と胴は切り離された。


 イーフォ・アルヒンマキらは、呆然としていた。依頼にあったオーガ3頭なら、ギリギリAランクパーティの自分たちでも倒せる。だが、実際出現ポイント辺りでは、オーガが見つからず、あちこち探索していたら、オーガ20匹を見かけた状態だった。死を覚悟した。その瞬間に現れた黒髪の少年は、神獣フェンリルにまたがって現れた。フェンリルを使って、倒すかと思いきやほぼ一瞬で、単身でオーガ20匹を殲滅した。従獣士テイマーとしても優秀な上に、戦闘も並外れた能力が伺える。この少年は、御使みつかい様ではないだろうかと、思っていた。


「いやー、ギリギリですいません。大丈夫ですか?恐慌状態は、小康状態になってますね。幾つか、怪我もされている様子。回復させますか。『エリアヒール』これで大丈夫ですね」

「ジン殿と言ったか?助かった。貴殿は凄いな。その若さで、その強靭つよさ。魔法も剣も超一流ではないか?流石、ルヴィータの友よ」


 ルヴィータを何か違う気持ちで「友」と呼んでいるように聞こえる。


「いえいえ、たまたま近くまで来ておりましたので、オーガジェネラルの先遣隊と接敵しそうなあなた方に気づき、私だけが先行してきました。後でルヴィータと合流しましょう。それよりも、助太刀とは言え、あなた方の依頼を奪い申し訳ない」

「オーガジェネラル?!それは、大変ではないか?」

「大丈夫ですよ。先ほど、オーガらが背を向けたのは、タイカッツォ、ああ、すいません。私が使役する神狼しんろうフェンリルが向かっていった事に慌てた為です。そろそろほふっている頃かと」


 言い終わるタイミングで、タイカッツォが現れる。


「主様、オーガジェネラルを討滅致しました」

「ご苦労、屋敷に帰り待機せよ」

「はっ」


 すぅっと、タイカッツォは、姿を消した。その様子に、イーフォが驚き、仁に問う。


「そなたは、従獣士テイマーではないのか?召喚師サモナーなのか?いや、それでは、剣術が優れ過ぎではないか?」

「私は、魔法剣士マジックソードマン。タイカッツォは、服従させただけですよ。あいつの特性で、呼べばあらわれ、帰れと言えば、帰っていくだけです」

「なんと!神狼しんろうを服従させたと申すか」

「はい」

「聞いて良いことではないかもしれぬが、そなたは、伝説に聞く御使みつかい様なのか?」

「違いますよ。ただの新人ルーキー冒険者。現在Aランク昇格試験中の身です」

「はぁ?新人ルーキー冒険者?その強靭つよさで?馬鹿にしないでもらえるか!。新人ルーキーがAランクを受けられる訳ないだろが!!」


 激昂するイーフォに、名前と冒険者登録日だけが表示させた状態のギルドカードを見せる。


「な?!嘘だろ?6日目?!!その強靭つよさで??」

「本当ですよ。元からの力ですかね?ここ数日で上がったのは大した数値ではないですし」

「どうやったら、そんなに強靭つよくなれる?どんな修行をすれば?どうすれば、ルヴィータに近づける」


困ったな

説明出来ね〜わ

ルヴィータの友というのは

結構な重圧プレッシャーなのか?

面倒メンドくさいな

男の嫉妬


元からを通すしかないかな?

嫌味だけど


「修行とかしたことないですね」

「嘘だろ?元からというのは本当の意味での元からということか?」


 イーフォは、崩れ落ちるように、「ルヴィータに追いつくことは無理なのか」とブツブツ言っている。


どこかに妥協点を出さないとな

もうすぐ、ルヴィータが来ちまう

こんな状態のイーフォを

ルヴィータに見せれねーな

男の嫉妬を見ていいのは

対象者だけだろ

第三者が見ていいもんじゃね〜な


「イーフォどの、この髪とこの目の色分かります?私は、異世界からの召喚者です。本当は、誰にも言いたくはなかったのですけれど」

「あ!なるほど、召喚者か、致し方ないな」


おや?一瞬侮蔑が入った?

純貴族主義者か

ルヴィータと友だちなのは、どういう事?


ルヴィータは、自身を孤児って言ってたな

ルヴィータが感じてるほど、

気持ちいい内面ではなさそうだな


 そうこうしている間に、ルヴィータたちが合流した。イーフォの目の色が一瞬 よどみ、元に戻る。ルヴィータとイーフォは、懐かしがっている風に友好を温めている。


 仁は、興味なさげに馬車に戻り、アイテムボックスから、ポットに入ったエチウカサ茶を取り出すと、「ああ、疲れた」という感じで、一息をついた。葵たちが、そわそわして、仁とイーフォを見比べている。


どうした?

葵たち?

ああ、イーフォはイケメンだからかな?


「仁君?どうかした?何か嫌な事あった?」

「何でもない」

「やっぱり、変です。仁さん、嫌な事があったんですね?」

「どうした?楓。そんな事ないって」

「いや!あったね。仁くん。誤魔化されないよ〜〜。私たちの目は」

「「「「嫌な事があった時の目つきしてる」」」」


よー見てるわ

ありがたいけど


つい比較しちまう

俺と陽斗らの関係

ルヴィータとイーフォの関係


それが、気を滅いらせる一因である事もな


俺は幸せだと


「気にするな。さて、どうするかな〜。オーガ倒しちまったからなぁ。再試験あるかな?」

「仁君。そんなに嫌だった?なら、聞かないね」

「そうね。聞いたら、私たちも嫌になるかも。本末転倒だし」

「そうですね。それは嫌ですね」

「だな。こうなったら、仁は梃子テコでも、心を動かさない」

「陽斗。言葉がおかしい。そんな言葉はないだろ?」

「なぜ、俺だけツッコむ!」

「ん〜〜?何となく」

「結構考えて『何となく』だとう?チクショー」


 葵ら3人娘は、仁が落ち込むとすぐ気付くが、深入りはしない。陽斗は、すぐ茶化して気持ちを洗い流す。地球にいた頃と、何も変わらない。


こいつらに本音を言わねーのは

俺らしくないか


「はっはっはっ。すまん。話すよ」


 オーガを倒した後の一部始終。イーフォに感じた嫌悪感。ルヴィータたちの友情。そして。


「陽斗、葵、凛、楓。本当に俺の友だちでいてくれてありがとうな。こんな、変な奴についてきてくれてありがとうな。こんな規格外を見捨てずにいてくれてありがとうな。こんな・・・」


オーガをイーフォめがけて

集団暴走襲撃スタンピードさせたくなっている


こんな醜い俺のそばにいてくれて


「仁君!それ以上言わないで!」

「そうだよ。仁くん。私たちは仁くんがいいから着いてってる。ブルーにならないで」

「そうです!仁さんは今までもこれからも私たちの大切ななかまです」

「だーっ、俺だって、お前になりたいって思った事あるぜ。でも、分かったんだよ。お前はお前。俺は俺。スゲ〜奴が近くにいたら、嫉妬くらいする。ルヴィータさんにとって、イーフォは俺みたいな奴なんだよ。まぁ、よく知らねぇとか、まだ気づいてねーだけなんじゃねーのかな?イーフォは」

「ありがとうな」

「だーっ、言うな。黙って休んでろ」


 4人は仁を馬車に押し込めた。馬車の中で、リリが困った顔をしながら、頭を撫でてくれた。なんでいちいちタマモと同じ事をしてくれるんだ。


色んな意味で、涙が出てくるぜ


 ルヴィータとイーフォの話は終わったようだ。ルヴィータが、馬車に戻ってきた。イーフォたちは、アニバルに向けて帰るらしい。ルヴィータは、スリギアに向けて、帰ると言う。イーフォたちが、さっさと戻って言ったが、見送りもしないようだ。


「ジンさん。すまね〜。嫌な思いしたろ。大公も公子も次男坊もいい人なんだが、イーフォはなぁ〜。無能なのに、純貴族主義者というか、本人はそんなつもりはないんだが、嫌な奴なんだよ。でも、治らね〜な。8年ぶりに会ったが、子どもの頃のまんまだったな。年が近いってだけで、あいつが大公の城を抜け出してくると、いつも付きまとわれたよ」

「あれ?友だちだと思っているのでは?」

「俺が?アイツを?!まっさか〜恩人の子ってだけだ」

「なんだ。すまん、勘違いしてた。友だちだから助けたいと言ってたのかと」

「あ、すまね〜。あんな言い方じゃ、勘違いされるな」


 ほんの少しだけ、ほっとしたことは、内緒である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ